【ウォーロン】アプデ重ねたら遊びやすくなる予感はする。

ウォーロン

呉の三馬鹿に悲しきアプデ

慣れると全部化勁になる

そこよりも夏候兄弟のほうが苦労したな

張譲が10人に分身したのが十常侍だということは知ってるな?

ああ

白帝揃ったから毒ビルド用意したんだけど対人以外だとイマイチだな…

知らない間に矢玉自動補充とか
クリア後にワールドマップ遷移とか
地味に有用なアプデ来てたのね

丹薬とかいつ使うんだよって思ってたけど俺今めっちゃ丹薬食ってる

呂布兄さんこの義勇兵大量に丹薬ため込んでますよ

青帝揃いできた
秘技カケイで発動するのは楽でいいけどどれぐらい効果載ってるのかわからん!


丹薬って重ねがけ効くの?
その場合気勢速度のマイナスも乗算されるの?

アイテム自動補充こんな簡単にできるのに最初から無かったってことは
マジでその発想すら無かったのかな…

新人に作らせたからという意味不明な仕様理由

石像のとこまで来たけど木ビルド作るの忘れてたわ…氷じゃ石像壊せねぇ

全旗開放目指してると自然に推奨レベルを大きく上回っていってしまうな

兵馬俑ロボは赤攻撃待つのクソめんどいから木エンチャで黙らせるのが楽
グレート兵馬俑ロボはゴミ

グレート兵馬用ロボはあれもうちょいなんとかならなかったのかな…多分あいつの攻撃一回も食らったことないぞ

ていうか攻撃一回も降らずに死んだわあいつ

こうして実装されると移動マップ出すの読込全然無くて一瞬だから変に変えずに
やっぱり仁王を踏襲してクリア後はマップ移行がデフォでよかったんじゃねーかなこれ…

気分で猿につらら落とすか石像に雷落とすかしてる

なんで主戦場クリア後もマップ選択画面に行くようにしなかったんだろ…

常在戦場か里か…

一回触っただけであっこれアウレーザ調整されるなと思って頑張って倒した

選択なしで次のマップ行くのはRTA走者にとってはありがたかったかもしれない

色々粗はあるけど面白い
でもハクスラは薄いな


個人的にはこれくらいでいいかな…
死んだ目で何周もするの苦手だし…

この系統のゲームで戦闘が一番楽しいと思う

化勁の爽快感はすごい好き
欲を言えば武器の差別化を頑張って欲しかった

やっぱパリィ前提だと敵の攻撃避けてるだけの時間なくていいね
ずっと攻め続けられる

2週目の赤攻撃ほぼ即死で怖い

仁王2にポロロッカしてみたけどプレイ経験が活かせてるような気がしないでもない

武器種間の個性はともかく
武器種の中での個性の無さはちょっと凄いきつい

バフった双剣楽しい!に気付けたのは良かったけど
手数系以外がまぁキツい

直剣と剣はモーション以外何が違うのかマジでわからん…

まぁ本当に欲を言えばモブの種類とBGMかな…

仁王は武器スキル上げとか揃え効果の吟味とか振り直しにアイテムがいるとかで
武器種乗り換えにくいのが難点
せっかくどの武器も楽しいのにね
逆にwolongは乗り換えめっちゃ楽だけど武器ごとの特色が薄めなのが難点

なんか知らんが岩にハマったおかげで残り2人タイマンで倒せた

ビルドを気軽に作り直せるのはいいんだけど
ビルド毎の個性が弱いからハクスラしてもあんまり爽快感はないし
そもそもこの士気システムありで掘りまくるとか考えたくない

やっと拠点っぽいところに来て次の山のステージやってるんだけど初っ端の強いトラスルーしようとしたら紅晶ちゃんが雷誤爆してもろとも殺された

全然ハクスラ感ないのでハクスラとして作ってないんじゃねえかな
★4と★5で全く強さ変わらなくて恩寵揃ってるほうが重要だし恩寵は箱マラソンですぐ揃うし


追随付いてるから5章までずっと白虎一式着てたのが俺だ

ぶっちゃけ2周目までいけるのでは?

そもそも倉庫ってどこから見るのかわからんのだが

鍛冶屋に話しかけてるときに□ボタン
誘導もないし
はっきり言って最悪のUIだと思う

属性エンチャのダメージアップあるし荀彧シリーズ揃えようかな
でも軽装っぽいよなあれ

ハクスラ要素盛らないとしたら仁王みたいに周回増やすだけで楽しくなるわけじゃないし
今後のアプデどうなるんだろう

このゲームは根幹のバトルシステムとボス戦が面白いからステージ増えるだけでいいと思う

気勢システム完全に理解したら大刀以外全部数合わせで適当に増やしたなってなるよ

ステータスと武器の補正と仙術が全部イコールになってるのがなぁ
使い勝手のいい武器が使いたい仙術の属性とミスマッチだとしょんぼりするんだよな
双剣は使いたいけど水徳は別にあげたくないんだよ

三馬鹿より息子の苦戦に我慢出来ずに駆け付ける堅パパの方がキツかったなんて言えない

この間久しぶりに仁王2起動して初めからやり直して思ったけど
ウォーロンは強い敵は居るけど皆攻撃力低いな…って
士気等倍で呂布相手に油断してボコボコに連撃食らってもまだまだ余裕がある

恩寵以外の揃えがね
使えるの2種類ぐらいしかないし実質全部セットで着ないといけないのもあるし

装備の見た目変更ってプレビューとかないんです?

要望は送ったから応えてくれることを祈ろう

石像しばらくやってみたけど猿のほうが気軽に戦場に出れるしいいな…

使ってない装備仕舞ってると装備セット変更するときにいちいち鍛冶屋と旗往復することになる

ハクスラ沼はまあ別に浅くても良いんだけど
掘る必要ないならバリエーションも必要ないよね!って割り切ったデザインの少なさな物足りなさを感じる

それは単純に新規IPでメインチームじゃないからリソースや期間が潤沢じゃないのが大きいと思う

仁回避失敗した?死んでね!を最初のステージからやってくる仁王2と比べたらウォーロンはアクションゲームとしてちゃんとしてる

をろんぐも2週目だと限界まで防御に振ってても赤秘技でワンパンされるのは普通だぜ!
1週目はかなりダメージ抑えられてると思う

一周目はすげー面白いけど仁王みたいに高周回重ねて面白くなるタイプのゲームではない気がする
ステータス関係が特に

あっちは装備レベルとかもあってレア度高いとその分ステータスも上がってうおおお!強い装備だ!色も違う!ってなるけど
こっちはスロット増えるだけだし恩寵集めは軽く地獄だしであんまテンション上がらねえ

仁王より不便になってる部分がしばしばあるのはなんなんだよ…

やっとクリアできたのでサル回ししてるけど★5全然でないな幸運が足りない

体感だけど200越えたあたり出方変わった気がする

沼を浅く広くするのはいいけど割と浅く狭いからねこのゲームのハクスラもキャラビルドも
基本システムの出来はすげーいいだけに惜しい

今はやりこみやる時期じゃないと思う
ストレス溜まるし見返りがなさすぎるし活かす場もないし

ボス単体と出会って即決闘なステージを全員分用意してほしい

仁王2もDLC来るまではトレハン要素は虚無もいいところだったから比較して語る段階ではない

緑色の装備が出るだけでもだいぶ嬉しかったぞ!
あとスキル掘りもあったし

1周ガッツリ楽しんで終わりでいいかなって思う

アプデで改善してくれるからまだマシかもしれん
あと気になったんだけど毒仙術のダメージバグみたいに高いんだけど

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。