【ウォーロン雑談】DLCで呉には名誉挽回してほしい。

ウォーロン

配信ミッションあるとして斎藤利三枠は誰だろうな
張繡あたりかな

もう3バカで枠は使い切りました。

妖怪化してしまったボスと人間体で戦えるってとこなら袁紹じゃないの

周泰か甘寧あたりに頑張ってほしいわ
このままじゃ呉のイメージがヤバい

まあ、呉なんてそんなもんだしな…
荊州を劉表から強奪しようと企んだ孫堅を称えるような国だし
その後は荊州を劉備貸し与えたとか抜かす半島人発言もイメージを最悪のものにした
三國無双が呉を擁護し過ぎたためにそこで勘違いする奴らも増えたんだよ


魏や蜀は違うの?劉備はいいの?

曹操は漢の丞相で天下平定のための大義名分がある
劉備は劉表から荊州の統治を委ねられた
大義名分もなくゴネて荊州を奪い取ろうとしたのは呉のみ
奪うなら天下丸ごと
それが出来れば呉は英雄扱いだったよ
中途半端が一番ダメ

呂伯奢「おっ!」
劉璋「そうだな!!!」

魏呉蜀どれも天下とってないけどね

後世で永遠の悪役、嚙ませ犬扱いになったけどな>呉

悪役は魏なんじゃないの?最近では変わってきてるみたいだけど
呉が悪役なんて話あまり見ないな

別に誰かが一方的に悪いとか基本無いからな
呉は正当性が薄い上に実力的にも微妙だったから正義にも悪にも取り上げにくい存在だったけどやってること風見鶏だからクソ野郎に見えるだけだ

ん?永遠の悪役になったんじゃなかったの?

それ正史の話?演義の話?
よくわからんからググってるんだが
史実では荊州を劉備に貸し与えたって普通に書いてるの多いんだけどそれは嘘なの?

元々、荊州は劉表の治めていた土地
その統治権を劉備は劉表から委ねられた
だから呉が劉備に貸すなんて言える立場じゃない

そういう意地汚さから三国演義では関羽や孔明の引き立て役に
回されてしまったのにそこも逆恨みしてくるわけよ
元々、英雄と呼べるような人間もいない
自国の史書からは大いに賞賛されてるけども

でも劉備自身借りてるって意識があったわけでしょ
元はだれの領地だなんて乱世で意味ある?

それは確かにある
言ってしまえば土地の取り合いなんてのは乱世あるある
ただし、そこに住む民衆の感情は違う
感情移入した蜀の主要人物を英雄視すればその敵対者は自然と嫌われる
蜀の孔明や関羽は後世の統治者が人心を汲んで更に持ち上げた
要は官民一体となって蜀好きになったわけだ
呉書にも当然ながら荊州の人民を労ったとかご機嫌取りみたいな文言はあるが
そんなもんは通用しなかったわけだな
卑劣卑怯な呉、この感情論はもう覆せない

関羽と張飛の追加ミッションはありそう

孫堅のしっぽ秘技が異常に苦手なんたが分かる?
あっきたきたまだか!?ってなる
一撃死だからやっぱ辛えわ

おれもアレはタイミングとれなくて素直に回避してる
右前方向に回避でぬけられる

捕まるちょっと前にグアォっ…!って鳴くからよく聴いてみて
タイミングが2種類あって決まってるから音と見た目と体感時間と3つ合わせて記憶する
回数重ねれば必ず覚えて慣れるよ

今作の呂布の発音で正しいのか
それにしても孫権のチュウボウの発音は意外すぎたw
それとなく孫呉をディスってきてる感

ようやく一通り終わった
ネタバレ嫌だからネット断ってたけどやっぱり呉の三馬鹿はみんな苦労してたんだね

3馬鹿のミッション説明をそのまま受け取ると
程普から稽古の誘いを受けたので引き受けてみたらいつの間にか自分が程普に「挑んだ」ことにされて
それを聞きつけた他の奴らがいい度胸じゃねえか俺にもやらせろと集まってきて
待ち合わせ場所にやってきた主人公に3人がかりで襲い掛かるとかいう最高に頭の悪いシチュエーションになる訳だけど
開発的にはそういう意図のもとでミッション説明を書いたものと思っていいの?

シチュエーションが完全に暗殺のそれだよね
親父乱入もそうだけど

3バカ修正されちゃったのさみしいし言葉でどうだったか説明も難しくて困るよね

三馬鹿が糞ゲーだったのは間違いないし修正必須だったのは理解してるんだけどね
なんだろうこの心境は学名とかあるのかな?

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1679273507