戦闘はぬるめだから死にゲー慣れてる人にはつまらんかも
マップは死にゲーで一番好きや
特にカユウのエリア良かった
真ん中にボスがいて周りの敵や旗たてて弱体化させてくってのが
そのまま戦ってもいいし
今チョウジョウ倒した
何か一つ一つのエリアが良い意味で小ぢんまりしてるからストレスなく良く進むわ
ただ人型ボスにスーパーアーマー付けるとかした方がいい
チュートリアルボスは□□□△の無双コンボで最後までハメれた
チョウジョウもマルチで三人でひたすら通常攻撃でハメて終わった
プレイ時間200だ300だって言ってるヤツいてアホだと思ったら俺も240時間やってたわ
バイオは2時間でやめたのに完全フルプライスのもととったな🤗
2週目の妖魔の呂布戦
氷柱降らせる仙術は通じる?
例?の猿(2周目)で試したけど3回降らせたら勝てる威力があります
そりゃ通用するけど人間型は小さいタゲだしね
張宝面白いのにアーマーないと1発攻撃当てたりするだけでワープ移動で逃げてクソつまらん、秘技3連あるけどラスボスもこれでつまらん
開発的にはアーマーないのはチャンスタイムなんだろうけどそもそもハメコンボ対策でプレイヤー含め人間ボスは怯み中にすぐに回避と武技出せるようになってたり化頸直後に出せる攻撃が確定ヒットじゃないのは知ってるのか?
怯み中動く基準は雑魚と同じにしてヒット数上限設定すりゃいいのに気分次第でワープするようにしてんの適当すぎやろ
慣れるほど連続秘技はつまらなくなるんだよね
張遼の無常陰風からの疾風迅雷もあーあ来ちゃったかと思わされる
秘技カウンターはリスクに対してリターン大き過ぎる
ゲーム慣れしてない人間は糞がってなるし慣れてる人間はあーあーやらなきゃいいのにはいご馳走さまなのよね連続秘技
まあ連続秘技は初見殺しでしかないからな
赤オーラ飛び道具化勁は投げてきた奴に投げ返すしかできないけど
複数戦で別の敵に投げつけられたら楽しそうだな
強いとか弱いとか難しさとかそう言うのじゃなくて
もっと楽しい要素増やして欲しい
祈祷師みたいなやつのトゲトゲ赤弾は別の敵に跳ね返せたと思うぞ
任意でできるかはわからんけど
秘技化勁ってもっとバリエーションあると思ったら最後まで使い回しだったのが残念でならない
ボスの種類そこまで居ないんだから、相手毎にオリジナルモーションにして欲しかった
マジでそう思う
省エネ開発が透けて見えるのが不満の根幹やな
秘技化勁のリターンでかすぎるわやっぱ
相手の気勢を最大値含めてごっそり削ってこっちはどんなに気勢減ってようが半分くらいまでプラスになるって
2周目は化勁ミスったらほぼ即死だけど秘技化勁のせいで大足かつ簡単になってると思う
仁王に習うなら3周目から秘技化勁しないと剥がれないバリアとかそもそも秘技モーション変わったり追加されたりするし
どんどん大味になっていくかも
秘技化勁はもう少しシビアでも良かったな
その分ガードでもダメージ軽減はできるようにして、リターン狙いにいくかどうかの択が生まれるようになれば楽しいかも
現状の問題は秘技の躱し方がほぼ化勁一択な上に9割がた成功してこっちが有利になり過ぎることだから
秘技カケイを5連発くらいするようになるから大丈夫
秘技ないとだれるよ
初期体験版の時のカケイはそれなりにシビアだったし、お前らの要望を反映した結果なんだ
転撃はもうひと工夫欲しいよな
現状よっぽど余裕があって気が向いた時しか使わない
妖魔か人間どっちかに特効あるとかにしてもいい気がする
転撃は武器チェンジになるのがだるい
揃えのためだけに持ってる武器に切り替えても美味しくないんだよ
転撃と敵のスパアマの相性も良くないんだよな
適当に転撃したら相打ちになるから連撃の終わり目狙わなきゃいけないんだけど、その頃には転撃のメリットであるマイナス気勢の帳消しが意味をなさない
カケイと通常攻撃のバランスももそうだし色々と練り込み不足
里だけオープンワールドにしてくれないかな、わちゃわちゃしたいわ
若干飽き気味だけど、自分のプレイ時間見てびっくりしたわ、200時間超えてた件 飽きて当然だなと
おれも300そこそこ遊んでるわ
飽きては確かにきてるんだが弾きたくなってつい起動しちゃうんだよな
丹薬キメないと満足出来ない身体になっちまったんだな・・・
まぁ仁王2に比べたら1周目の難易度ずいぶん下がったなぁってのはある
発売前の生放送で(ノブコブ吉村が出演したやつ)製作者が難易度を仁王より厳しくしたような発言していたけど、正直どこが?って感じ
α体験版ならまあ仁王より難しいなと思ったけど製品版はヌルゲーすぎたな
アマゾンとかの超ライト層と思われるレビューみたらわかるけど、理不尽だの難しいだのめちゃくちゃ言われてるからそっちの声に応えて優しくしてしまったのかね
仁王2のレビューも当時はひどいもんだった
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1680512982