アローラダグトリオ好きな人探せばきっといるはず。

ポケモン

アローラダグトリオ

好きな人いないだろ

ポリコレ要素

なんでダグトリオ亜種揃いも揃って殴られる前提の特性貰ってんの…

ダグトリオの扱いってよく分からないんだよね
ダグトリオ自体はグッズとか背景出演とか多いけどリージョンや収斂進化増やしたところでそれらはそういった出番さっぱりだし
スタッフは楽しそうみたいな感じになってきてる

簡単に見た目をいじれるおもちゃ

いてもいなくても変わらないけどデザインを思いついたから出すしかなかった

ダグトリオは初登場(マチス戦前のディグダの穴)が人生のピーク

もっと種族値弄れ

原種ダグトリオはそこそこ強いぞ
知らんだろうが


種族統一や世代統一だと原種ダグトリオは強い
舐めてると殺されるぞ

ダグトリオって怒り顔だったのにいつの間にかディグダと変わらなくなったよね
何でだろう

今は気性が荒いとかもモーションで表現できるからデフォの画像は普通の表情でいいんだろう

じしん、がんせきふうじ、ステルスロック、ふいうち、おきみやげ覚える上にSがそこそこ高く、蟻地獄持ちだから強い

原種の強さは特性ありじごくにあると言っても過言じゃない
でもアロもウミも持っていない…

原種の強さは聞いてなくても最近ウミの方で語るから知れたけどこいつウミ並に悲惨なん?

強みがないだけ

耐性優秀の鋼はついてるけど関係ないくらい脆いし
蟻地獄はもちろん無いしあとSも下がってるぜ

S110で一致アイへ撃てるしじわれワンチャンもあるのでウミほどではない
でもありじごくがないからほぼドリュウズの劣化

相手の手持ちにダグトリオいたら先発ダグトリオ対面考えなきゃならない
何も考えずに起点作成役出すとエサになる

ほんとに強いと思ってるなら使ってやれよな…

原種は剣盾の仲間大会で使ってたぞ
襷持たせて普通に強かった

原種から素早さ減らして焼石に水でしかない防御に回したやつが一番のアンチ

何故こいつもウミも貧弱なステータスに殴られるの前提の効果をつける

ゲーフリはカーリーヘアぬめぬめを強特性だと思っているフシがある


書いてることは強いだろう書いてることは

地面鋼って
・言わずもがな強いドリュウズ
・メガシンカできるハガネール
・素早いイダイじゃない方
って強いやつ沢山いるからアローラダグトリオ使う意義はあんまない…

それでも蟻地獄なら無二の存在になれるんだ
なれたはずなんだ

ガラルマッギョのことも思い出してやってくれ

あいつはGOでアホみたいに強いからいいや…

(イダイじゃない方って何かと思えばウィルドンファーか……)

ウミトリオは別種です!とか言っときながら種族値がダグトリオのコピペなのが舐めてるとしか思えない

結局トリオになるうえに専用技もパッとしないのがひどい

ありじごくで電気縛ってじしん撃つっていう独特な強みみたいなのが無いからなあ
なんで高速アタッカーに殴られること前提のとくせいを付ける

ぬめぬめはヌメルゴンですらそこまで強特性って感じじゃないからなあ
Bが硬ければまた違うのかもしれないけど

ヒスイの方だと中々厄介かもな

ていってもウミディグダがいきなりギャラドスとかシビルドンみたいなのになられても困るでしょ?
やっぱ困らないな

誇らしげだ

炎技覚える数少ない草タイプだったね

よりにもよってS下がっているのが嫌い


クラゲの方も数値配分はそのままなんだけどな
なんだろうなこの様々な面での完成度の差

でもアローラダグトリオもウミも最初見た時笑顔になっただろ?
なかなか出来ることじゃないよ

いうのもあれだけどシナリオ序盤から手に入る鋼の耐性持ち高速地面ってだけで中盤までは価値があるし
終盤からはわざわざ新規地面お迎えするよりそれなりにレベル育ったダグトリオ使ったほうが楽だなって判断するから旅パ適性はかなり高いよ

ウミディグダは発表された時は盛り上がった

SVは事前情報極力出さないようにしてたから数週間話題を持たせたウミディグダのゲーム外の功績はデカいんだよな

存在を忘れてた

世界観要員になるのがディグダ亜種の仕事なんだよ

原種の時点でそんなに強くないのにリージョンで強みが無くなるような要素ばっかり追加されてる

低種族値のリージョンを差別化して実用性も持たすとなるとそれこそドオー並の魔改造がいるよな

あいつ元々実用性の塊……てんねんない時代も貯水でそれなりの仕事はしてたし……

逆に考えると原種のあの種族値でも強みを作れるありじごくえげつないな?

蟻地獄が個性にはなったけどそもそも技と素早さが優秀なんだよ原種は

ヌオーが弱いとかじゃなく普通に弄っただけじゃスレ画みたいに劣化って言われ兼ねなかった存在だろドオーは

環境的にそもそもヌメルゴンが強くなりにくいだけでぬめぬめはかなり強い

ダグトリオは蔓延するふぶきですぐ死ぬのが辛い

発売前PVでとりあえずディグダ亜種見せとけばいいみたいな成功体験のスタッフは確実にいる

S削れてるのが役割的に劣化になるのとこのタイプとステ傾向拘るならドリュウズで良くね?が難点なだけでまだ使えはする

なんだかんだで速さは正義だからな…

ちょこちょこ特殊仕様貰ってるしヨロイ島でも謎プッシュされたし異常ディグダ愛者がいる

ウミディグダ弱すぎてがっかり

ウミディグダはデザインもいいし初登場では高評価だった
いざ本編始めたら弱すぎて旅でも辛いレベルだったし
進化後トリオになって謎のガッカリ感まであった

ウミトリオはあの専用技で命中100じゃないの酷すぎる

旅でも普通にワンパンされるからなあいつ
逆に一致抜群でも耐えられること多いし

アローラダグドリオに接触技打った間抜けが逆恨みしてやがる
そんなんだからハイパーボール級に監禁されるんだよ

原種が1番強いというか蟻地獄でもないと弱すぎるというか

こいつは腐っても鋼だし複合タイプだからまだ使えなくもなさそうだけどウミディグダは単タイプ技範囲狭いAもそこまで高くない紙耐久と合わない特性でカマスジョーの劣化すぎて…

ウミトリオは専用技すら弱いのがガッカリを通り越してなんかむかついてくる

ウミディグダのことは捕獲の際序盤以降で唯一しゃがむ使ったくらいしか記憶にない

邪推だけど初代のエスパーや氷みたいに適当に冷遇してもいい初代大暴れ枠みたいに思われてるんじゃないかダグトリオ

SV新ポケって大体なんか使いたくなる要素持ってていい感じだからこそ弱いうえに一芸・独自性・技の選択肢何もかもがないウミトリオは浮く

ミミズンと会ったとき今回はトリオにならないで単独のまま進化するのかと思った

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。