【ロックマンエグゼアドコレ攻略】取り返しのつかない要素は?

ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション

取り返し付かない要素ってダークチップのステダウン以外にある?

ワイドブレードS

アドコレで直ってるかもしれないが
3でナビカスプログラムを圧縮すると戻せない(圧縮したほうが弱いパーツが有る)
4で2周目のランダムミステリーデータに有用なチップがあり3周目だと出て来ない
6で改造カードの依頼「じゆうけんきゅう」をクリアするのにメガクラスコンプが必要だが、ブルースSPと戦うのに改造カード以外の依頼を全部クリアしないといけない、かつ受けた依頼はキャンセルできないのでほぼ詰む

ありがとう
ワイドブレードってのは通信で送る事はできる奴だよね?

ワイドブレードS(とオウエンカ系4種*)に関してはYES
自信ないけど3のナビカスプログラムも一度他データに送ってから戻せば圧縮元に戻るかもしれない


うろ覚えなので自信ないが、
宝箱全回収したい派だと、オープンロックを所持数満タンまで持っててかつもう紫ミステリデータが世界に存在しない状態で、オープンロックが入ってる青ミステリーデータが残ってると所持数上限で回収できないかもしれない

サブチップって売れたっけ

なんか隠し要素とか入れてそうだけどな

6で没になったらしいセレナードのイベントがこっそり追加されてたら神

取り返しのつかない要素って1~6までで何があるっけ?
何にも覚えてない、、、

V3ナビの出現は一度出すとずっとエンカウント

3のエナジーチェンジは使ったチップが消える

4と5のダークチップの減少と

4は2周目限定のコードのチップ

あと攻略には関係ないがモブがストーリー進行でセリフは変わるのでそういうの気になる人ははなしかける

あとわらしべ系のチップは途中で止めるかはピンキリ、

2の増殖バグは残ってるか気になるところ

残ってたらそれ用に取らない固有がやたら出てくるし

詳しくありがとう…!
あんまり覚えてないのもあるけど、とりあえず教えてもらったもののところまで来たら気をつけるようにします

フォルテ入れてB押したら戦闘終わるの楽だけどすぐ飽きちゃいそうだなこれ…

縛って丁度いいくらいぞ

1点モノのチップをトレーダーに入れるとかもか
有名なのは2のフォレストボム*

ありがとう
結構いろいろあるね

ナビカス圧縮とかエグゼ42週目限定とかリメイクだったら治される箇所だけど移植だからなぁ

コレクション版よくある質問

6クリア後BGM→修正済み

2のプリズムコンボ→ストーリーではそのまま。対人時に限り弱体化(2対人戦ではそもそも他の戦法のほうが遥かに強いのでバランス面での影響はほぼ無し)

ダークインビジ・ダークソウルユニゾン(ABD戦法)→使用チップが極端なチップ構成になっていた場合に通常チップを使用するなどの措置で弱体化

通信要素→対戦・交換・レコード・コンペア・遠征はオンライン対応。
Switch版はローカル通信にも対応。
対戦はランクマッチもあり。

配信チップ→ゲーム開始時から全シリーズ全種入手可能

改造カード→ゲーム開始時から全種使用可能。通信対戦で改造あり・なしルールもあり

コラボ要素(4、5、6)→チップは全て入手可能でジャンゴイベント、ボクタイトレーダーあり(ptはランクマほんばんルールで勝つことで入手可能)
クロスオーバーバトルのみ実装無し

時短要素とかは?→バスターの攻撃力100倍モード搭載(アタック強化適用可能。チャージショットやチップ攻撃バスターは対象外)
100倍オプションONの状態では3以降のTAレコード更新のみ不可

その他→6のビーストリンクゲート要素は不明(リンクゲートの証が付けられるかどうかも不明)


知ってたけどやっぱOSSも5DSもビーストリンクもなかったな

ビーストリンクやっぱりないんか
あれあると他のナビをPET入れて連れ歩けたり通信対戦もできてすごい革新的だったんだよな
最終作でようやく出来たことだからめちゃくちゃレアなんだよな

エグゼでアクアマン推しなのでビーストリンクゲート要素期待してました

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1681388273