アニメ見て超久々にポケモンやろうかなって新作買ったけど
この子最初の三匹の子じゃないんだ…
くさほのおみずのどれに見えるってんだよ!
もうくさほのおみずに縛られなくなったのかなって…
色が明らかに違うだろう
こいつの名前を言ってみろ
何タイプだと思う?
なんか並んでた気がするし一回考えたわ
いわんこっちゃない
進化三種類あるノーマルっぽいポケモン!
なるほどイーブイじゃな?
真夜中の姿好き
固定で光ってる個体がたしかサラリーマンジムの近くの山にいた気がするから行ってみるといい
たそがれのすがたはこの個体じゃないと進化しないから注意だ
進化前は可愛くて進化するとカッコいい最高のポケモンだよスレ画
イヌヌワン!
でもイーブイとかいるし…
見た目はまあノーマルにみえないこともない
名前で気付け
ロシア系の名前だからこおりじゃな!
最後にやったのは金銀以来だけどいい意味でシステム変わってなくてびっくりした
イチオシのポケモンはブラッキーエーフィオニドリルです
無理して遠出したら洞窟でメカクレ亀みたいな奴にボコボコにされて泣きながら帰りました
そいつは600族だからな…
遠出しすぎててダメだった
そもそもノーマルタイプも最初の3匹には居ねえ
メカクレ亀…?
メカクレ亀って言うとモノズかジヘッドか…?
あんまりネタバレはしたくないけど
エーフィブラッキーをパーティにいれたいならイーブイの技からつぶらなひとみみたいなフェアリー技けしておくといいよ
オニドリルはドリルくちばしできるからな…
イワンコは序盤からいても脆いし最高火力がエッジな関係上火力と命中二者択一感あるし
ちょっと辛いポジションだと思う
オニドリルのドリルって何…
言われてみればアイツドリル要素ないな
ドリルくちばしって言いたかっただけなんじゃないか
サンムーンやったことなかったがこんな可愛いわんこいたのか…
アニメでもカードでもコロコロ漫画でもプッシュされてたんすけど
サンムーンでやる場合は3つ進化のうちの一つはどうやってももう出来ないから注意だ
通信交換使えば運良くいけないこともないが
ネタバレだけどパモってポケモンとカラミンゴってポケモンが強いよ
アニメでのイワンコはめっちゃかわいいからわかるよ
いわタイプはゴツゴツしたやつか化石系がほとんどだからスレ画がノーマルに見えるのはわからんでもない
ライチさんに岩Zで一体持って行かれた思い出
じゃないけど俺はニャローテレベル18の無敵感に任せてNPCガン無視で進んでたら
急にレベル39のストリンダーに襲われてヒスイの過酷さを思い出したよ
イ〇ンコは進化派生も多くて全部格好いいからいいよね
イワンコの首もとの岩擦り付けてくるって設定どんだけ痛いか想像できる嫌さがあるよね
アニメだとあのサトシがちょっと痛いくらいのリアクション取ってたから恐らく一般人だともみじおろしと思われる
ソシャゲで伝ポケの一撃食らって跡形もなく消滅した子じゃないか
まあアニメみたらニャオハいっちゃうよねわかるよ…
別に岩ノーマルでよかったんじゃね?とは思わなくもない
対戦がすべてじゃないのはわかるんだけど流石に弱すぎる…
まよなかのすがたも好きだけど真っ当にかっこよくなったふつうのすがたも好き
明らかにフィジカル弱者の部類のリコでも屋根によじ昇ったり
扉をタックルで破ったりできる世界だからすごいよね
ポケgoだと10kmタマゴからこいつが出た時のハズレ臭がすさまじい
剣盾辺りから序~中盤の野生ポケが急にレベル差で殺しに来るようになったのいいよね
svはシナリオ進行でマップ制限されないから好きなだけ探索して強いポケモン捕まえにいけるのがいいよね
俺はビワちゃんちの裏あたりにいるカイリューに殴り殺されました
自前でゲットした子が言うこと聞かないのは悲しかった
アクセルロックが強いからまあ…
俺は剣盾で久々にポケモン再開したが
エーフィにしようとしたらつぶらなひとみ消してなくてかわいい龍殺しになったからお前は気をつけるんだぞ
ロックブラストって名前の割りに見た目ショボイよね
今ロックブラストとミサイルばりがアツい!
SVのストーリーでこいつ使うとネモとペアで映えるのが良さそうだな…
ネモがだしてくるこいつの進化系みてやっぱかっこいいなまひるのすがた…ってなったよ
しかしねえ…シングルだと黄昏の方が強いのだから
ダブルだと真昼もなかなか強い
ネモの相棒は真昼ルガルガンの印象が強い
たぶん穴の中の初手ライナーのせい
岩タイプは何をするにしても命中不安なのが困るわね
雪崩エッジ問題はなみのりドロポン問題にも負けないくらい議論されてきたわ
ダブルは今は真昼も黄昏もどっちもやれる
シングルは黄昏なら仕事はある
真夜中は…
どうして専用技との差別化要素がカウンターなんですか…
基本技の岩落としの段階で命中に不安があるの不遇すぎない?
狼と狼男1枠で使ってるのは贅沢な話だ
ウールーの進化がウールーフで羊の皮を被った狼ってネタを見たかった気持ちがある
先生にさいはい使ったの誰だよ
サンムーンのシナリオやってた時タイプと耐久力のせいで一発で仕留めなきゃ死ぬって思いながら使ってたわ真昼
御三家がほのおくさみずに縛られなくなったなんて発想が出てくるくらい触れてない人ならフェアリータイプの相性なんてとても分からないんだろうな
俺もよく分かってない
金銀以来だとすると特性も初体験か…
特殊物理がタイプ依存だった時代…
まあレッツゴーとかでたのみるとそういう発想になってもおかしくはない
フェアリー後付された連中の耐性はマジで混乱する
逆に言えば金銀からタイプ一つしか増えてないんだなポケモン
もう増えるな
エスパーが暴れたからあく増やします!無効!
ドラゴンが強すぎるからフェアリー増やします!無効!
この2個がアホすぎるけど鋼もなんなんだよあの耐性は
いいですよね
くさ/はがね
タイプは増やさなくていいが相性調整はしてくれ
俺の相棒のサケブシッポいつもフワフワ浮いてるのに戦闘中浮いてくれない…どうして…
アローラのすがたでの安易なあく化を経てポケカでどくタイプの悪編入はわりと整理が利いてよい
コイルレアコイルメガギャラドス以外にもあくカントーポケモン足しとかなかったのが悪い…
個人的に子供向けのゲームとしてこういうイベントあるのいいねぇと思ったのは言語の授業の前半
後半はちょっとなんか違うだろ!
なんで初手怒ってんだよクソコテかよ…
ポケGOだと技が外れることがないしレイドの伝ポケは飛んでいることが多いので何かと出番の多い岩タイプ
すばやさの概念もないのでバンギやドサイが押しも押されぬ強豪ポケモンだ
イヌタイプ多いよね
ガーディ、ウインディ
デルビル、ヘルガー
パピモッチ、バウッツェル
他にも居たっけ
どうして…
ごめんこれこいつらみんなボチになれるんだよな…って言うわ話題の為に昔作った画像持ってきたから…