【ウォーロン】世界売上出荷本数100万本。アプデで少しずつ良ゲーに。

ウォーロン

100万本突破してた


ワンデイゲーパスでもそんな売れるんだ

ソウルライクって売れるんだな…

まあ面白そうだったもんな…

かなりガッツリ調整入ったな

ゲーパス含めてプレイヤー380万以上で100万だから本当に出荷なんだな

仁王から始まったシリーズとしては1番評判自体は悪く感じる

強制一対三のステージでそれまでの楽しかったゲームプレイ体験が全部吹き飛ぶぐらい苛立った…

軍旗引き継ぎになったんだ
リセットされるのだるくて結局周回もしなかったんだけどまたやろうかな

新しいアプデ戦闘面かなり変わるみたいだしまた起動しよう

これ気勢攻撃のダメージ期待値あんま変わらねぇのでは?

武技名前だけ並べられても全くイメージが湧かん!

ボスの強さが極端すぎる
呂布は超強いが2戦目は弱い

後乗り2対1をやらかす虎を更に超える恥知らずの卑怯者だからな三国のズル三どもは

ほぼ孫呉だけでは

まぁざっくりとだいぶ遊びやすくなったって認識でいいと思う

個人的にはワイハの方が面白く感じたんだが
こっちは何か薄い

予備動作削りまくったな…まああれのせいで実用レベルの技殆ど無かったもんな…

水ポチャしてHP1で復帰するときの画面暗転中に敵に刺されて死ぬステージ辛かったな

1周して満足したので特に語る事が無いぜ!


なんか二周目いくか!とはならなかったな俺も

調整内容ネタバレだらけじゃないか

なんかボロクソに評価されてたから二の足ふんでたけど調整で良くなったんなら買おうかな

四字熟語がたくさんだぁ…

ボロクソ言うほどでもないけど期待ほどではなかった

棍使ってたから武技なんて使わなかったな…

ワイハもこれも粗が目立つのとPC最適化が全然出来てない状態でリリースしたのがよろしくなかった

なんかマップに面白みを感じないのは何故だろう

構造もそうかもだけど
敵のバリエーションが少ないからそういう配置による特別な場所感とかが少なかったのかもな

二周目の伸び代があんまりないしモチベに繋がる要素も薄いから俺も一周で寝かせてる
DLCとか調整とかで変わるだろうなっての込みだけど

ロード中にフリーズしたら二度と復帰出来なくなって途中で積んじゃったな

結局化勁がすべてだから装備をアップグレードしていく楽しさを感じにくかった

まあでもかのモンハンだって1作目ひどいもんだったしさぁ

駆け抜けたくなるマップしてる

露骨なDLCで続きやるからっていうボリューム不足感はあるけどゲームシステム自体は光ってる
ただし拠点とUIはダメダメ


まぁ比較対象が直近の仁王2辺りになっちゃうのが一番アレなとこがある

攻撃周りをシンプルにした分この武器はこう戦う!って面白さは薄くなってると思う
とにかく化勁で弾くんだ

こう言うとなんだがSEKIROがメイン武器固定で武技1個と弾消費式のサブ装備だけ変更できるタイプたったのってちゃんと理由あるんだなぁって

仁王はさらに強い武器!防具!てハクスラ楽しくてより上の難易度目指す楽しさがあったけどウォーロンはそれを感じなかった

最初のボスが第二形態アリの連戦だったから後のボスも全部それのつもりで戦って肩透かしの連続だったな

ランダムな特性のおかげかもしれないけど棒のゲージの溜まり具合が凄まじくて仙術併用するとすごい楽だね

やっぱ構えシステムって凄かったんだな…ってなった

呂布張遼がピークで後はその幻影を求めて遊んだら終わった

俺は呂布倒した次のステージでガタイだけのしょうもないボスと戦って呂布が奇跡の出来だったのを悟った男

仁王がどこから始まったか考えればずっと同じプラットフォームでやりたがるのは普通

まぁ仁王も最初は色々アレだったから改善していけ

ハクスラが楽しかったのはそこがビルドに繋がるからだけど
化勁っていう今作の根幹がそういうビルドを作っていくのとやや噛み合わないってのがあるんだろうな

オリジンでも感じたやつ
ビルド色が強くなってくるとソウルシールドだのガードだのの扱いがどんどん粗雑になっていく…

仁王はハクスラが噛み合ってた
オリジンもジョブと武器のシナジー効果と合わせて仁王以上にビルド方面の探求が凄かった
ウォーロンはまあ

楽しさっていう意味では呂布初戦が最高だったのはそう
強いんだけどちゃんと分かる倒せるって感じで

拠点もうちょっとぎゅっと収縮してくれていいよ

1クエ長いのがな
セーブ不可で90分フルはシンドい

長さについては仁王の方が長かった気がする…

ボスと戦うのは楽しいからボスモードが欲しい

UIはたぶんUIっていう概念を初めて知った人が作ったんだろうな

初日やって画面のチラつきヤバくてヤメてたけどGWにクリア目指すわ

仁王2が段階的なシステムとアクションの拡張性が上手かっただけに
別のスタッフが作ったんだなこれってのが如実に感じた

Steamの評価は初動コケるとおしまいだからなぁ

PCは最適化の面で大きく評価落としたね…
カメラビューがダメだったのはキツい

新作出すたびに開発経験値リセットされるのみなさん知ってますねみたいな甘えちゃいないか

あまりやり込む気しなくて2周目途中で放置してる
DLCでは色々と改善してくれるといいんだが

董卓も良ボスだと思う
BGMも盛り上がるし

これをやった後に仁王やってるけどアクション的にはウォーロンの方がだいぶ優しく感じる

化勁が何でもかんでも受け流せるからだいぶ気は楽だったね

仁王は2で色々評価高めにされがちだけど
元はウォーロンと比べもんにならんくらい割とピーキーなアレだぞ無印仁王

新着記事

【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。