格ゲーで波動拳、昇竜拳コマンドなどの成功率が低いあるある。

ゲームニュースや雑談ストリートファイター6

昇龍拳が出せない

焦って入力が早すぎるんじゃね

アッパー昇竜が出せない

あるきながら波動拳ってお母さんが言ってた

レバーレスなら簡単に出せちまうんだ


ウメハラでもレバーレス昇竜出にくいからレバーに戻す言ってたような

そういうのは実際に戻してから信じた方がいいよ

あんなんずっと使ってたら腱鞘炎になるわ

ハード解禁でコア稼ぎ全力したからでしょ

論理的な整合性も無く反射的に書き込んでいるだけならもう人どころか虫だな

ボスマジですげえ頑張ってるたま…

途中でレバーニュートラルを経由しないと出ないとか

鉄拳の風神拳はそういう表記だったな

今の判定だと斜め下2回ポチポチでも出ちまうんだ

警察に土下座させた後便所の床舐めさせろ

しゃがみ強切りてんはふうじんざんが出来ない

めくり対応昇竜が出ない

←↓↙→↓↘と登録すると両対応の昇龍拳打てて便利だった
瞬獄系でも応用できた
我ながら汚いと思った

咄嗟に出せねえよ

昇龍拳が出せない人はガイルなどのタメキャラを使うが
スパコンが出た頃から格ゲーを引退する者が増えた
ストゼロ3のオリコンなどは引退者を呼び戻す希望となるはずだったが
オリコンに失敗して格ゲーは終わってゲーセンも終わった

お前のためにモダンがあるんだろ

昔のKOFは簡易コマンドが楽ちんすぎた
6987469874+Pが9494+Pで出せるってお前

KOFはシリーズ毎に入力判定変わるのがややこしい
物によっちゃコマンド中他方向混ざるの絶対許さないとか

最近の若者は昇竜以前に波動拳すらまともに出せないし

そもそも最近の若者は格ゲー自体やって無いんで

レイジングコマンドx2
ハリケーンアームコマンド+ボタン4つ同時押し
レバーシャトルラン
鉄雄は超必コマンドが初心者泣かせ過ぎる

ジャンプ速い鉄雄で空中レバー左右4往復は無茶だろって思う

レイジングコマンドx2
ハリケーンアームコマンド+ボタン4つ同時押し
レバーシャトルラン
鉄雄は超必コマンドが初心者泣かせ過ぎる

逆昇竜が出せない

昇竜コマンドは1P側なら普通に出せたが
2P側になったら途端に出なくなった
だからフェリシアのデルタキックとかの逆昇竜コマンドは反対に1P側だと出なかった

右側に入れ替えられると昇龍出ないは有る有るだったな
やってりゃ克服できるよ

新作KOFのコンボミッションはそれなりに簡単にクリアできるけどストリートファイター6のコンボミッションは難しすぎる
タイミングがシビアなコンボ多すぎ

複雑化したらそりゃ人は離れていくし入ってこないよなって

むしろ一番コマンドが複雑化してたのはブーム初期の餓狼2ガロスペの超必の頃だけどな


練習でほぼ100パーセント出せても実践じゃ全然でないのもつらい

実際のところ超必殺技なんかは
技出す難易度も含めての性能だったと思うけど
もうそういう時代じゃないってことなんやろな

技を出すかの判断と精密なコマンド入力が必要なわけだしな
そりゃめんどくさいで

最近のは323pで出るからいいよね
何がいいかって6入れなくていいから波動が出ない

真の天覇封神斬とか狂ったコマンドだったな

逆ヨガ4回で出ると教えられてやったらマジで出た
むしろアペフチカムイリムセが出なかった

アナウンスされてるコマンドと実際必要な入力が違うってのはゲームとしては欠陥だと思う

コマンド入力がそこそこできて立ち回りがうんちな俺は最近の格ゲーは全然勝てなくなりましたわ

当て感さえあればジャンプキックから足払いに繋げる程度でも一応戦えるからなあ
逆は全くお話にならないが

歩きながら波動拳なら波動拳が出るに決まってんだろ!

コマンドよりシステムが複雑化してついていけなくなった
ギルティギアシリーズでギブアップ
延々コンボ繋げるなんてできないし相手にやられて延々何もできないとストレス溜まるだけ

昇龍拳を出そうとしてアッパーが出る

中段技とか初心者殺しやで

何で(しゃがんで)ガードしてるのに攻撃食らうの!?

パイルドライバー成功した記憶が無い
ジャンプしちゃう

昔のやつから比べるとかなり甘くなって適当でも出る

波動拳のリュウ
昇龍拳のケン
であってる?

精度もゲーム性なんだから
思ったように出せないからクソってのもな
旧SNK格闘は明らかにやり過ぎだが

背負い投げのリュウ
地獄車のケン

昇竜拳を出そうとして真空波動拳が出る
そして偶然勝つ

今は入力甘いからパッドじゃ化けやすいまであるな
前ステからしゃがみ攻撃
昇龍~ちょっま

モダンで大足払い出したい時に変な事になりそうだな
ラッシュ使うからそもそもないか

竜巻旋風脚はケンが多段ヒットでリュウは1撃なんだよな
あと飛んでる高さが違う

あとケンのはダウンしない

超必殺技は単発では出せるけどコンボに組み込むのは無理でした

Xの中足キャンセル真空波動なんていまだに全然安定しないっていうか実戦じゃ全く決まらんわ
中ゴス中足キャンセル真空波動なんて人生で一回だけだわ実戦で決まったの

Xは確かスパコン受付時間が短いから複合じゃないと出ない
だったか
関係ないけど歩き昇竜も6236じゃあまり出ないから一般的なイメージとちょっとズレるシステムよな

いや最後に右に入るのはないやろ
歩きながら波動拳ってあくまでイメージであって

コマンドない格ゲーもちらほらあるし今後はコマンド自体が廃れていくと思うよ

スマブラがそうだな
と思ってたらガチコマンドのやつが参戦しだすとか…しかも壊しキャラ

アーク系のガバガバ猶予のしかやったことないから技が出ないシビアさがよくわからない

昔に比べたら今のゲームは相当楽になったよ
ストⅢとかヴァンパイアセイヴァーの頃が一番厳しかったんじゃないかな

KOFは同じタイトルなのにちょいちょい
クセ強すぎてコマンド技出しずらい年があった

Xはしゃがみから昇龍出ないほどシビア

押すタイミングがおかしいのか時々波動昇竜拳になる

ちょっと左右逆に昇竜拳入力してみたら?
しゃがみパンチが出ればタイミングOK

ファイターズヒストリーダイナマイトはスト2との差別化のためか
原則昇竜コマンドがなかったよな
昇竜系の技のコマンドは逆竜巻の←↓だったから簡単に出せた
(正確には間に左斜めが入るが左斜め矢印はタイピングできないので省略)
簡単過ぎて波動コマンドの技が暴発したが

使おう!テンキー表記!

ノート使っててテンキーなんてないので数字で書かれてもピンとこないんだ…

多入力技はジャンプしてるときに入力すればいい

他の技に化けるってその時点で欠陥システムだろ

まあ条件は同じなんで駆け引きではある
相手の暴発を誘発させる戦術もあり得るわけで