【ウォーロン】本当にいろいろと惜しすぎるゲームだと思う。

ウォーロン

最初はやる事ねえなと思ってたけど手甲と新規術で殴りながら術と武技使えるの楽しい!
これ気勢システムいらなくない?

これ士気システムいらなくない?

いらないのは士気だろう

気勢はいると思う
旗は微妙

本当に無限に術打つだけになるだろ

そこは仁王スタイルの回数制で良かったと思うんだよね


でも筍連打は楽しいからなあ

士気は初心者救済の体をなしてないのがな

適当にやるにもほぼ全回収必須だよね
上手い人は最低士気周回とかできるだろうけど

竹の子もいいけど床から炎吹き出すのも結構いいと思う

炎タックルと空中氷飛ばしが楽しいから回数制限とかにされると困る…

士気差で相手固くなるのが駄目
これがなければ許した

3週目で最初から旗集めさせられてる時心折れそうになった

面白い部分と面白さの邪魔してる部分が複雑に絡み合っててアプデで解決出来るとは思えない…
あとシナリオライターは変えろ

この題材で頑張ってるとは思うよ…

絆がテーマみたいな展開やってるのに絆結んでる感覚ねえんだもん!

中身はゼロだけど
不快になる展開やキャラはないし
アクションゲームでこれは及第点じゃない?

妖魔典韋のバキューム攻撃全く化勁取れない…つらい…

慣れだなあ
左にスティック倒しつつややはやめかな

術強いのあった?確率渋くて全部取るのしんどいから絞りたい

炎タックルは強いと思う
まあ拾えたの使う程度でいいよ

炎タックル:猿から取れる発生早い隙小さい消費少ない床炎ゾーン生成人型はこかす便利
氷華閃刃:空中で撃てる唯一の術で射程も長くて隙小さくて便利
劉備ボール:範囲が広い割には隙そこまで広範囲に時間差攻撃しながら雷やられに持ってけるので対多数に便利
自分はこの辺使いやすいから使ってる

袁紹倒すまではいいけどこの先三国擁立したらどの勢力にも肩入れしてる主人公がかなり動かしづらくなりそうだよね…

孔明に着くだろうけどまあ2あったら新主人公だろう

テンイはほとんどワンパンでレベル1でやってるみたいな感覚だった
攻撃力たけえ


とはいえ次も時系列としてはエンディング前の出来事になりそうだし
最後のシナリオでようやく三顧の礼するかどうかってところだと思う

シナリオはもうちょっとここ美味しくできたじゃん?って感じ
何作三国志ゲー出してんだろうなコエテク

色々突っ込みたい部分もあったけどコーエーの三国志ゲーにしては
珍しく董卓と袁紹がかっこよく書かれてたからそこは好き

そもそもタイトルが臥龍で孔明のことだし主人公も蜀の客将になるんじゃないか

DLC2はまあ多分5.5節の外伝で太史慈とか出てくるだろうね

かなりハードル下げてたからDLCもぼちぼち遊べてる
手甲と揃え効果で色々ビルド試すの楽しい

ゲームが歴史物と相性あんまりよくない気もする
次はオリジナルで頼む

次は周瑜と太史慈、最後が黄忠と馬超かなぁ

歴史モノはコーエーの十八番とはいえ別にオリジナルの中華ファンタジーでもいけたと思う

DLC3は徐庶と三顧の礼周りでしょ多分

雷おじさんからもらえるギガスラッシュも結構強いよ

シナリオはまぁ仁王に比べりゃ薄いけど変なとこはそんなないからいいよ

仁王だって2は秀吉周りがかなり出来いいけどあとほぼダイジェストだし1もDLCでやっとちゃんとした良いシナリオが来たぐらいのもんだぞ

士気システムはマジでゴミ

贅沢言わないから仁王程度のシナリオが欲しい


贅沢いうな

主人公も無名の義勇兵かと思いきや実は…みたいな展開が今後明かされたりするんだろうか
孔明に付き従うなら姜維だったりとか

炎タックルがコンボに組み込める感じで一番実用性ある
特に大型武器の後隙を潰す感じで使えるのがよい

炎タックルは軌跡当てないと全然やられにならないからなあ
まあ手甲で連打すればそれでいいんだけど

追加武器に大剣欲しいな

DLCでも荀彧と郭嘉で複数戦やらせてくるし手癖でステージ作るなよと言いたい

オリジンもこれも邪魔してるのはトレハンビルド要素とばかり

三馬鹿は障害物に引っ掛けるの覚えたらめっちゃ楽になった

結局仁王2が一番完成されてるの?

チーニンの死にゲーっていう意味ならそう

これが完全に新興メーカーのやる事なら贅沢かもしれんけど
仁王2で歴史モノに凄い上手くオリジナル組み込んで来たところだからどうやっても比較しちゃうわ…
あとお前無双何本作ってきたんだよともなるし

仁王2のシナリオが面白いのは歴史追うより秀吉っていう男との人生に照準絞ったからだしな
歴史要素はなんか仲間になったやつがなんか死んだりなんか敵になってるぐらい

個人的には毒エリア作る術がコスト低いし便利

呂布周りの設定とかは目新しくて良い感じだったからもったいない

呂布くらいの独自解釈を全キャラやってくれてればなあ
他のキャラほぼ九割くらい無双と変わらないかモブに毛が生えた程度だ

キャラ周りは曹操を優等生にしたのが一番勿体ないなって思う
良くも悪くも三国設立前に活躍して赤壁以降は影薄くなる人物なんだから思い切り癖の強いやつにしてよかったよなって

DLC2がもろ孫策のストーリーだからそこに取っておいたんだろうけど
仁王2のよく聞いて半兵衛が死んだわ…を思い出して笑うよあれは!

雑魚も面白みが全然ねえ
パッと出てくるのがグレート兵馬俑ロボと中華濡れ女と虎くらいだ

もっと色んな中国妖怪出してほしかった…
とはいえ知ってるの飛頭蛮とか姑獲鳥ぐらいだけど

三国志全然知らないけど孫権陣営が卑怯なのは伝わってきた

修正前の三馬鹿は本当にクソだったけど最初からタイマンじゃないの分かってるからまだいい
息子を鍛えてくれって言っておいてピンチになった途端乱入してくる孫パパは何なの…誉れはねぇのかよ…

五行相関も武技も気勢も分かるほど面白くなるシステムだから正当進化させた2はほしい

士気…

戦闘周り凝って作ってあるからこそ分かるほどいらないなってなる

まともに戦闘しようとすればするほど邪魔になるからな士気…
難易度調整の邪魔にもなってそう

ボス戦は好きなんだけど道中がマジでダル過ぎるからボスラッシュモードくだち…
張譲は無しで

武技切り替えられないのマジで何でだよ

アプデで色々がんばってるとは思うんだが
このゲームの雑魚バクステ好き過ぎる

新着記事

【ポケマスEX】アセロラ人気すぎて4着目か。
【ロマサガ2】ゼラチナスマター倒せなかった思い出。
もしもロマサガ2の稼ぎ修正されたら?と震えてる。
【スト6】初期からずっとJP使ってるプレイヤーは不満とかないの?
【エルデンリングDLC】歯の鞭のテキスト見たけど邪悪では?
【エルデンリングDLC】勝てないなら素直に指紋盾に頼ったっていい。クリアできれば正義。
もしもバハムートラグーンがリメイクされたら?
【ドラクエ7】オルゴデミーラは何がいけなかったの?
【ポケカ】ヨマワルSM11A特性ひとだましんか。独自禁止、理由に先行ワンキル。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】リメイクで修正されていそうなイベント。
【ポケモン】今後プテラの強化で望むこと。
【真・女神転生VV】スキル枠がずっと悩ましい。
【エルデンリングDLC攻略】レベルどのくらいで止めたらいいんだろう?200くらい?
【エルデンリングDLC攻略】戦灰速斬が対人で強い。取り逃したら次周へ。
【エルデンリングDLC攻略】連なる火花が強いときく。
【エルデンリングDLC攻略】最強防具は羅刹、ダメージアップ。
【エルデンリングDLC攻略】ぶっ壊れ性能持つ最強候補。
【エルデンリングDLC攻略】影の城でNPCイベントフラグ折れるときいた。
【エルデンリングDLC攻略】カーリアの刺突盾さ最強説。ミケラの王ラダーン対策。
【ポケモンSV】バレパン覚えるハッサムがえらすぎる。今も現役。