ホラーゲーム苦手だけど面白いホラーゲームがやりたいって人に勧めるのってどれぐらいゲームがいいんだろうか
スレ画は良かれと思って勧めて割と本気でキレられたやつこれだと怖すぎるらしい
怖いより難しすぎるだろ
難易度が高すぎると怖さより別の何かが沸き上がってくる
恐らく怒りだな
夜廻でいいんじゃね
Ibとかでいいんじゃね
画面のリッチさを求めないならIbが一番とっつきやすいよね
面白くないって言い方は違うけどスレ画も「面白いホラゲー」かと言うと謎
前半乗り越えたら熱くなるけどパラノマサイト
スレ画を面白いって言うのは敵キャラ見て爆笑する層じゃない?
DEMENTOとか
ボタン押すだけのつぐのひシリーズとか
探索とか世界観が気になるホラーとか
ホラー苦手だけどサイレントヒル4は何が起こったのか知っていくのがすごい楽しかったから好き
スレ画の序盤?っていうかオンボロ和風屋敷徘徊するとこまでしか知らなかったから
後半初めてみたけど後半はもうホラーではないなって思った
ネバーエンディグナイトメア!短い悪夢だったけど
スレ画好きだけど千里眼はやりすぎだろてめーってなる後憎悪がうるせぇ!
Death Trips
まあアクション要素あるホラーは大体はアクションが勝っちゃうから…
勧めるか…イルブリード!
インスクリプション
やるか!エイリアンアイソレーション!
ホラゲ談義になるたびに執拗にイルブリードを押してくる勢力は何なのセガなの
あぷぷーぷりぷりーちょんわー
流行り神とか
旧バイオ4は空耳ネタを知ってたのと蹴りが爽快だからホラー苦手な俺でも怖がらずに楽しめた
RE4は知らない
ゴーストワイヤー東京はホラーでいいのかな
中学校はかなり
後はなんか特にイベントのないギャラリーみたいな所が不気味で怖すぎた
零がいいんじゃないかな
Phasmophobiaはいいぞ
1999 christmas eveとかどうかな
個人的には傑作ホラーヴィジュアルノベルだと思ってる
OMORIが丁度いいんじゃない
最後に情緒をめちゃくちゃにされてバランスもいい
イルブリード面白いじゃない
無茶苦茶だよこれ
和風ホラーはまじで怖い
onryoとか
バイオ4は序盤の村の村人が一番怖かった空耳のおかげで耐えられたが…中盤に入るともうただの洋画だこれ
Emilyとかめちゃくちゃ難しそうだった
スレ画は苦手な人はチキンプレイの立ち止まりでとことんクリアできないタイプだからな…
ノベルゲーの死印とかゆっくり攻略出来るタイプとかがいいのかもしれない
死印も死噛も割りと怪異側にも理由があるからいいかもね
後者はスケベも多いし
パラノマサイトがホラーなの序盤の二時間足らずくらいじゃねーか
ゲームとして面白いかつ強すぎないってラインだと個人的にはデッドスペースを推したい
マジでよく出来てるリメイク版は未プレイだがあっちも評判良いと聞くし
夕闇通り探検隊
特にホラー要素がメインではないゲームでよく考えるとこれ怖くね?って考察見ると結構ヒヤヒヤして楽しいぞ
チラズアート作品は何だろう…
配信向けのインスタントホラゲもどき
赤マントはともかく他は一人でやっててつまんねえ!
あれは配信者&配信勢相手のエンタメって感じで何かホラーかというとどうなんだ
慣れちゃうんだよねだいたい
もはやだいぶ前だけどCALLINGは最後までビビり倒してた
クロックタワーゴーストヘッドとかそんなに恐くなくて
クリア後に見れるパンフレットのネタバレで全く怖くなくなるぞ
ホラーといってもノベル系とか探索あり戦闘なしとかいろいろあるよね
バイオハザードの初代が普通におすすめ
洋ゲーならOUTLAST
怖いけどそれ以上に痛そうで上書きされる
影廊は思い切りが大事だよね
常に敵と最大距離を取ろうと立ち回ると逆に追い込まれたりする
チラズアートというかSteamとかitch.ioにあふれてる短めのジャンプスケアホラーは虚無ゲーが多すぎる
スレ画は爆竹使って走り回れば楽になるんだけどね
影廊の聖域ステージいいよね…
旅館みたいな雰囲気がホラー度マシマシで好きだわ
おどろおどろしい前マップよりやべえなこれってなるのが凄い
千里眼がナーフされちゃったのが残念だけど
チラズアートは配信者と上手い事やってるから妙に人気あるけどゲームとしてはマジで杜撰だと思うから
ホラーゲームとして人にプレイおすすめできるかは微妙すぎる気が
チラズアート作品は実況見る分には面白いかもね
スレ画は終盤ダクソになって駄目だった
終盤半分ギャグだから楽しめるぞ
チラズアートは自分の立ち位置把握して上手くやってるよ
でも他の実況者の名前が出なくなるモードも追加してあげて…
いうてどのホラーゲームも慣れるとギャグかシューティングにならないか
クロックタワーゴーストヘッドはPSのローディングミスって音が遅れてギャグみたいになる事がある
ステージ2の病院の連続ゾンビバトルの時とか
影廊2楽しみ
チラズアート作品勧めるくらいならまだ一昔前のフリーホラーゲーム勧めた方がいい
影廊は難易度高いけどなんて言うかPS2辺りの骨太なホラゲって感じがして近年では一番いいホラゲだと思う
ただ怖がらせればいいんじゃなくてちゃんと設定作りこんだりや美しいものを見せようとする工夫がなされてて
面白いホラーってバイオハザード4も含まない?
障害物競走と勾玉シューティング以外に不満は無い
SIRENがいいと思います!
チラズアートはなんか社会問題の風刺作品もちょこちょこあるよね
どれだったかのコーヒーショップの店員が主人公の作品でラテとかの作り方の手順が無駄に本格的で戸惑う配信者多くて笑った
影廊続編出るのか
そういや静岡の続編はいつ出るんだ
チラズアートは配信者を意識してる割に難しいパズル入れるのはどういう感性なんだ
最近リメイク出たしデッドスペースでどうだろう
冥鳴ひまりのプレイはおもしろかった
ホラーノベルはいいぞ
ホラーフリーゲーム全盛期のタイトルってWin11で動くの
2000製も動くからツクール製全般は全部行けるだろう
死印とかのんびり夜中にやると探索中の虫の鳴き声とかでよく寝れるからおすすめ
プレイ時間が嵩むと怖さへの慣れが出てきてドッキリ系でしかビビらなくなったりするし難しいところ
NGも二郎系ラーメンみたいな盛り方されてる設定さえ乗り越えられれば面白いからな
ゲームとしてもホラーとしても楽しめるとなるとSIRENかなぁ
雰囲気も楽しめるしシステムもいいよね…分岐とか色々難しいタイムアタックとかもあるけど…