【スト6】ザンギエフ弱いときくがランクマで割とよく見る。

ストリートファイター6

強さの割にザンギ多すぎない?
板ザンキチパみたいな希望がおるからか

いままで投げキャラって複数いたけどマノンやリリーはこれじゃない感あって過去の投げ使いがザンギに集中してるんじゃね

ザンギは愛されキャラだから…

今作ザンギ単体の完成度は凄まじいからな
問題は調整されすぎて他の十分な調整されてないキャラに圧殺される

今まではぼこぼこ筋肉でキモかったけど6のザンギはウホッ良い筋肉なんだ
ひょろくてキモかったサガットが4で良くなった感じだ


このスレもザンギ使い多いよな
強キャラへの愚痴は大概ザンギ使いだし

でも前に「黄ばんだのに投げられた!ザンギは弱くされてる!」とか言って喚いてたアホがいたからほんとにわかってるやつの文句なのか怪しいもんだわ

このゲームでザンギ使うのは尊敬するわ
SA3しか楽しい時間ないじゃん

まぁ投げキャラ使いなんて飛び道具あるゲームでドMの集まりよ

半径250cmはこの手の届く距離

キンバリージェイミーリリーは弱キャラを受け入れて使ってる
ザンギリュウは弱キャラを受け入れられないので日々愚痴ってる
ダブラリ懐かしいな、それだとザンギの身長5mになるんかw

ZERO2時代からザンギ、3rdはヒューゴー使ってたわ

6中Kスカらせ、2小PキャンセルDR、相手のリバサ対空ガードした後とか楽しい時間は何ヶ所もあるけど、無敵技無いから相手の起き攻めシンドいわ

とりあえずODスクリューに打撃無敵、投げ無敵欲しい

ザンギってケンに五分なんだよね

ザンギが強いとライト層が減ってゲームが衰退する論は根拠がない

ザンギって言うほど弱いんかね
リュウしか使ってないから全キャラ強いか超強いかの違いしかわからない…🥺

先週から始めた初心者の戯言で申し訳ないがザンギ戦ぴょんぴょん飛ぶしかできないんだがどうやったら最弱キャラにできるんや…

SA溜まってないときに起き攻めされたり長距離から球連打されたり差し込みスクリュー狙ってるときにサクッと通常投げされたりめくりから隙のない小技で固められると死因

弱キャラほど中の人間上手い率高いのは戦ってたら分かる

そらそうよ
強キャラ使いで強い人はとっくにマスターだからな

下手な人は死滅してるからな
だからプラチナではリリーは全く見なくなったしキンバリーもほぼ消えた

ザンギエフはコマ投げ決まるとアホほど離れるから投げは食らう覚悟でずっとガードしとくとか安易な大パンチにはインパクト決めるとかやってると死ぬ

インパクト擦りは
ルーク、リュウ、マリーザ、ザンギ、JPが多いな

めちゃくちゃわかるわ
次点でマノンとリリー
基本的に楽してダメージ取りたいって思考の奴が使いそうなキャラばっかだな

リュウとザンギは俺も多いと感じる
キャラ性能的に頼らざるを得ないんかな
JPも苦手な中距離をインパクトで解決したいんかな

無敵無いザンギのインパクトは許してやれ

キャンセルできないザンギから牽制すら奪うためだぞ
まぁセービングよりいいんじゃね

ザンギ使いだけどザンギ今のままでも面白いから強化いらないわ、弱体化は勘弁だけど

極端に強いキャラ作るのは何か意図があるのかね

数的に言ったら強キャラが平均で弱キャラの方が意図されて作られてると思う
キンバリーとかザンギなんかはわかりやすくムカつくキャラにしないでおこうって感じがよくわかる

今年のSFLは被せが出来ないからそう言う印象なんだなんだろうけど、ケンキャミィにはザンギとか案外強め(全体のバランスの良さからしたら)の相性作られてるからね
てか相性込みならザンギ弱キャラは無さそう
リリーすらデカキャラキラーに出来てる
隆は知らんw

リリーは中Pにキャンセルがかかるとか、キャンセルがかかる小技ちょっと増やすとかしたら急にヘイト買う仕様じゃね
風さえ纏えば今でも突進技持ってるザンギだよ
技少なすぎは面白くないから特殊技増やすとして、引中Pとか引き中K、中足スラ、暴れ潰しのあるTCとかついたら風なくてもクソなの想像つくじゃん

当方ザンギなんかしらんがリリーに70%あるな
直近だとおさわりNGされて負けた記憶しかないが


SFLで春麗が活躍しだしたあたりからカジュアルで一戦抜けされることが急に増えてきたわ、昔は即連戦だったのに
俺のプラチナのクラシック春麗なんて下手すぎて怖くないだろうに強キャラというイメージで見すぎだぜ

ザンギで弱気功拳中心に攻めてくる春麗に勝てんよ

ザンギ弱い言っても強キャラのDJに大幅有利ついてるよ
結局キャラ相性

殺意の波動を取り戻したリュウ
戦争がなかった世界線のザンギエフ
吹き荒ぶ風のリリー

これを実装しよう

プラチナザンギは無視していい
マスターまでやりこむとザンギはケンDJキャミィガイル春麗に有利

リュウザンギは開発が丁寧に丁寧に作り上げたキャラだと思うわ
リスクリターンがちゃんとしてて硬派に戦わないと勝てない
ケンDJを作ったガ⚪︎ジのせいでぶち壊しだけだな

6のザンギって不思議な相性してるな
鈍重で一々仕切り直す投げキャラのイメージからはかなり遠い勝率を示している……

ザンギやってるとDJは割りとカモだなあ
ノーマルダブラリで飛びが簡単に全部落ちるのがでかい

ザンギは弱キャラなのは間違いないけど一応メタカードみたいな立ち位置なんかねぇ

一般的に弱いと言われてるザンギが一般的に強いと言われてるDJに行けるとかが見れるあたりダイヤグラム系を見るのは面白い

ザンギ弱いんだけど体力11000と弱スクリューの脅威の間合いで
ねっとり付き合うつもりの奴相手には集中力削られる

最後の最後でSAに対応できなくて沈められると最高にあったまるわ

ザンギは強いよ

DJ使ってるけどザンギに有効な中距離の牽制技がない

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1690842340