【スト6】マスターリーグMR1400まで落ちた悲しい、1600超え強い人。

ストリートファイター6

1400まで落ちてわろた
俺をダイヤに戻してくれ!戻してくれよぉ!

1600越えたら1抜けされるようになった
マノンでこれなのか…

1600行ってる人このスレにおるんか
1580前後を彷徨いて600はなかなか安定しない

1500一生戻れん😭

1300切りそうだから0目指してみるわ
俺が1番になってやる


ランクマ1500ある程度対戦こなして維持出来てるならこのスレじゃ可也強いからな
それ以下の雑魚が煽れるようなレベルじゃない

それってスト5に例えると無差別で5割の勝率があったスパダイ程度じゃね
せいぜいLP22000位の昆虫だろ?

1200くらいだと負けても下がらないとかありそうだな

俺1,534 MR
1600目指しまーす

マスターからは一律200くらいポイントもらえると思ったけど最底辺は70くらいしかもらえへんのな

LP宛にならないからMRで実力測ろってことなのね?
じゃあ、もうマスターより上作らないのか
なるほどね

マスター上がってから
また新しいランクマが始まるってことか
理解した

自慢出来るレートは最低2000くらいかね
強い人ならそのうち行きそう

もう1700結構いるし8000くらいやろな

極端すぎて草

もうプロになりたいからマスターになるが無謀になったな
3000とかいくだろうから一生当たらない

イロレート的に格ゲーで3000は出なさそう
俺としてはスト6では2500が最上位だと思ってるわ
まあ最上位と1500の中間以上がそこそこイキれる数値だと思うよ

今は上手いやつが初期レートに多いからやらんほうがいいね

1400の下層でも負けてます^^

レーティング差500あると勝率は95%だからな
2000でも相当すごい

ちょうど将棋のレートと同じぐらいの感覚だから、2000ってのは藤井聡太みたいに飛び抜けて強い人がでてこないと難しそう
まだわかんないけど

レートは同じなんだけどレートシステムってのは人が増えれば増えるほど上下の差が広がる
だから2000超えは凄いけど普通に出てくるよ

なるほど、参加人数増えれば山自体が大きくなってその端と端はより遠くなっていく感じなんだな

1600越えたら普通にプロと当たりやすくてきっついわ
負けたし
マノンで1700みえねー

マッチング範囲結構絞ってるよな。飛び抜けた上下層はマッチに時間かかりそう

スプラもそんな感じで上下が過疎ってなってマッチング幅広げてたんだよな
時間かかったらマッチング幅が広がる感じにして欲しいわ

プロは順調に上がってくな
パンピーとの差が如実に

マスター帯を無差別マッチにするのが良いのか同レートマッチにするのが良いかだけど
過疎ってきたら無差別の方がいいし、人が居るなら同レートの方がいいと思う

スト6は現状人居るし、同レートマッチの方が面白いと思う
人居なくなったら無差別仕様に戻せばいいかな

1500→1480→1530まであげれた
これLPランクマよりのメンタルに来るわ
キツイ

うーむ1500から動かん

MRは人強ランクだからキャラの強さの参考にはならんぞ

負けまくって1400ぐらいになったらザンギが5割位で当たる様になってクソゲー感がすごいんだけど?
他のキャラも俺含めて勝って無い奴がクソムーブばっかする地獄のようなレート帯だわ


めっちゃ楽しそう


1500ぐらいから全く動かん…辛い…

くそー
一回1530まで行ったのになぁ…何もしてないのとかわらん…

1500付近は一抜け多かった
1600になると一抜け殆どない

1600とかやべーな

レート1400ぐらいはダイアの強キャラほぼ居なくて、俺たち弱キャラだわってキャラで構成されてるのもクソゲー感漂う原因だわ

あぶねー1500切ってどうなる事かと思ったわ

うげえええええ連敗じゃああああああああああ

レート戦おもろいな
1500まで上げようとしたが今日は1,486 MRでフィニッシュ

うーん1400まで落ちて1500まで持ち直し
1600は無理そう

デフォが1500なのになんで下がってるんだ?

同レート同士が戦ったら勝率50%になるはずという前提をもとにレートが変動する仕組みだから
1500同士が戦ったら負けた方は1500以下になるんよ

1600から全然上がらん

レート戦おもしれええええええええええええええ

いまんとこ1500MRが偏差値50位か
1600で60 1700で70と見て良いな

もしかして1400MR以下がダイヤ5とマッチングするとか?

1550くらいの時に当たったぞ
頻度下げてるのかもしらんけど

スコオジですら1600で苦戦してんな
弱キャラじゃ流石にこれ以上はキツイか?

結構やったけど1530が境目だわ、evoでプロとか出払ってるうちに上げておくつもりが

これ様はマスターランクにシルバーからマスターのような基準が数字におきかわって増減がシビアになって実装されただけだろ
通過されるだけでなんの意味もない
実力通りの数字に定着するだろう

とりあえず1600あったらかなり上手いと言えるっぽいな
まず1600を目標にしていくか

40戦やって勝率68%で1600
あんま上手くないけど相手キャラ運が良かった

これ日数が経つとポイント大きくなるんじゃね
今は初回同じ1500付近同士しか対戦しないからポイント大幅に動かないだけで
上の人が2000~3000になると1試合あたりの増減大きくなるでしょ

1600まで行ってから時間置いて再開したら1500まで戻って今1550なんだけど
ウォーミングアップなしでやったらえらいことになるな・・・

個人的事情で集中力そんな続かないし無敵あるキャラに変更しようかねえ

マスターランク内でちゃんとしたレートマッチが出来るのがいいってことか
ならマスターの上のランク作ればいいのに
何が違うんやろ?

マスターでもヌルゲーすぎてやってりゃポイント無限に増えていくのに上のランク作っても意味ねーだろ

いいからまずマスターになろうw
なれば判るw

マスターになればわかるけど、負けても40しか減らないのに格上に勝ったら250増えるからやってりゃ増えるよ。ソースは勝率45%の俺。

まだマスターになってない・・・
マスターレートでMPが減っていく・・・
昔から格ゲーやってるのにまだプラチナ・・・

そんな事は気にするほどの事じゃない
超えるべきは昨日の自分なのよ
キャラ対をしコンボを増やし反確を覚えれば数字は後から付いてくる

これなのはわかるんだけどつい他人と比較したくなる
だって人間だもの
まぁ地道に頑張るか

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1690948153