パッド派何だけどパッド操作どう?
快適?
快適ですよ
特に困るシーンはない
良かったー
◆初心者用Tips ※パッド操作版
・X長押しで武器をしまう。LB長押しで視界を照らす
・設定でフィルムグレインを0にするとザラザラした画質が改善
・雑貨は解体できない。高価なものやお気に入りだけ拾え
・不要な物はお店で売れ。デジピックは解錠に使うので売らないこと
・最序盤はジェミソンのニューアトランティスに着陸し右方向に歩いて黄色い端末「貿易管理局キオスク」にアクセスすると物を売れる。隣のNPCからは船を買える
・船内倉庫はコックピットの壁にあるパネルを触るか船内でアイテム欄を操作すると出し入れできる
・船を改造→Xを押してシップビルダー画面→何もないところを選択し右下が「追加」になってる時にAを押して好きなのを追加すると貨物室を増設できる
・盗品は都市ネオンのTrade Authorityで、禁制品は各都市の貿易管理局やウルフのデンで売却できる
・他の船に対しては距離1500で通信可能、距離500でA押してロックオンしXでドッキング
ありがてぇ
天ぷらにした方がよさそう
雑貨マジかよ
Fo4と76のノリで拾ってたよ
宇宙世紀なのにリサイクル分解機能はサバイバルのデフォルトじゃねえのも珍しいな
ノートとかトランプとかついつい集めちゃうよな
(時計とか卓上の扇風機集めてました)
ネジとかスプリング取れそうなやつ…🥺
武器の改造にたくさん使うだろうなあっておもてえ……
PADだと
・操作を受け付けないときは競合の可能性があるから操作をデフォにしてから試せ
ってのも追加した方が良いかも
AとXを変更してるとあの画面で表示されない競合があった(多分他のボタンでもある)
あと方向キーを使うと操作が効かない所もある
箱コン繋いだが操作アイコンはパッドじゃなくてマウスキーボードのものになるのか…
そのビルダーからの増設がわからん
ニューアトランティスじゃだめなのか?
やれるぞ
船の改造は既存のパーツを同じ種類の別のものに変えるアップグレードと
新たにパーツを追加するシップビルダーの2種類ある
俺はパッドだからpcだったら申し訳ないんだが何も無い空間でxボタン押すと「追加」が立ち上がって色んなパーツ付けられるようになる
パッドで地図開くと「長押しで終了」が暗くなってて閉じれないんだけど対処法無い?
キーボードでtabキー押すと閉じられるけど今度はコントローラの挙動がおかしくなって右スティックが効かなくなる
B長押しで無理?
そういうことじゃない?
まじでだれか助けてくれ
惑星間の移動のメカニズムが意味わからん、、、海王星からジェミソンに向かうのに手動なのかこれ
何分かかるんだよ
マップ開いてそっからファストトラベルだ
ジャンプとかいう意味わからん説明しか出てこないぞ、、
ジャンプ=ワープ=ファストトラベル
そっから惑星の目的地に着陸
ここらへんややこしいよね
あと最初宇宙船のエネルギーをワープ(GRV)に割り振ってないとワープもできない罠
宇宙船のGRVに割り当ててる数値が低いとか?俺はゼロにしてたらワープできんくなって最大まで割り当てたらできた
ゼロでもミッション画面からファストトラベルするとイケるから自分も最初わからんかった
というかGRVはグラビティで船内重力かと思ってたわ
製図で航路を選択
画面右側に「ジャンプ」とか「着陸」とか出るからX長押し
ジャンプは長押ししてるけどこれでどうするんだ
なにも動かないぞ
ジャンプせずに普通に移動するという選択肢もあるよ
もう一度星図を開くか、コックピットに座ったまま視界に着陸できる地点が無いか探す
着陸したい地点が見つかればロックオンか選択ボタンを押す
画面右側の「着陸」X長押し
ごめんこれ読んでも意味わからん笑
なんだよこのくそUI
Alt押しながらwasdってチュートリアルしたでしょ
船の中で割り振れる?
むしろ操縦しながらやるのよ
パッドなら十字キーでやれるんだけどキーマウだとわからん
辺境の星でモヒカン肩パッドバギープレイがしたかったまんねん…
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/game/1693752125