【SVゼロの秘宝】後編の追加ポケモンに期待してる?

ポケモン

後編の追加ポケモンにも期待できそう

カメでぽにおに対抗できるの?

19タイプ目の特殊仕様との事で今のところ全く分からん

ぽにおで桃太郎、カメが浦島太郎だから乙姫もしくは玉手箱モチーフの真ボスか持ち物が本命だろ

カタコダイカメ


正直背中はちょっとキモい

アニメの姿から進化するのかフォルムチェンジするのか全く別のポケモンなのか

テラスタルするとこの姿になるんじゃないかな
甲羅全部がテラスタルって感じもするし

四天王全員新規ポケモンをエースにしてほしい

そもそもテラパゴスは禁伝じゃないかな

元は何タイプなんだろうな…

バドレックスの感じでクソ強禁伝だろう

ぽにおはラオス枠なのか…

フォルムある準伝だからね

禁伝ならすべてのタイプの技をテラスタイプ一致扱いで撃てるくらいはありそう?

第三の鎧で進化した剣と盾を持ったカルボウの黄昏的進化形出ないかな

テラス一致は強いけど防御側にもメリットないとテラスの醍醐味薄れそう

後編明日配信して

今思うと鎧の孤島は追加ポケモン少なかったな

19タイプ目のテラスこいつじゃなくセグレイブが普通に使えてたんだよな…

ブリジュラス以外に追加進化ありそうなポケモン受け取るいないかな
四天王のタイプはドラゴン鋼炎フェアリーが有力視されてるけど
ブリジュラスはドラゴン枠

いないある

テラリウムドームにはリージョンフォームいるけど
アカツキみたいな特殊個体はいないかな

魔改造ポリゴンとかならいけそう

アニポケの内用とリンクするのかは地味に気になる

コダイカメ誤記だったらしいな
テラパゴスって名前来る前に便宜上アニメスタッフ内でそう呼んでたとかなのかな

BWの時かなんかでアニメの仮表記が流出ってのがあったような

テラパゴスが味方側っぽい雰囲気はなくもないけど球体抱えてる絵面が悪者っぽい

テラス前提ならちょっと微妙だけど絶対関係ある19種類目のテラスタルの性能次第か

ぽにおが棍棒でコダイカメを叩いてるところにタロがコラーって出てくるんだ

どっちもDLC第1弾のメインで合計種族値550の準伝説

次はリージョンともっこかな

毒の鎖外すと弱くなるだけだからどうだろ
三鳥はリージョン 三犬はコライ レジはシリーズ追加 ラティはメガ 三闘はミライ おっさんはフォルムと追加メンバー
って来てるから飛ばされてるUMAあたりのほうがありそう

そういえばあいつらも赤い鎖なんてアイテムの概念があったな…
毒の鎖に赤い鎖かぁ…


変幻自在も弱体化?されたしテラスタイプ版の旧変幻自在みたいな性能になりそう

一回行動するごとにテラスタル演出が挟まるのか…

化石系出ないのかなSV

発売したての頃は古来パラドックスとややこしくなるから無いんじゃないかって言われてたね

背中のタイプアイコンからしてテラスタルすると全タイプ強化とかかな
耐性も全タイプ混ぜたものとかになったら…無効が多すぎるか

新月と三日月しか無い夢コンビにも何か欲しい

満月きたじゃん

いい感じにUMA使えそうなネタあったか

ディアパルの暴走を鎮めるのが赤い鎖
ともっこ達を凶暴化させるのが毒の鎖と考えると対の効果と言えなくもない?
まぁ妄想の域を出ないんだが

ライダーの全部乗せフォームにこういうのあったな…

サザレや赫月のこともあるしアルセウス要素は本筋にも入れてくるかもね

玉手箱コレクレーと浦島サーフゴーが来るよ

クレセダークライは別の月齢
カプはハワイの主神5柱説あるからヒナ対応
ウーラオスは別の型
二馬は鹿毛芦毛栗毛
ぽにおは別のお面
ともっこは鎖なし経由して別の鎖
とか考えつくけどUMAは単語ありきで作られてるから追加難しそう

冗談じゃねえ…

準伝なのにヒードランが忘れられてる気がする!

ヒードランフライングフォルム

いよいよ色違いが黒くなってそう

だって創世の余波で生まれた的な神話はあるけど
基本的にシナリオとも他の電ポケとも無関係なんだもの…