引き継ぎ不可かよ…
一人用か
とりあえず簡易レビュー
良
キャラデザが良く魅力的なキャラが多い
絵本調の雰囲気が良い
キャラ交流は楽しめそう
ドロップするバフアイテムが強い
攻撃は自動追従じゃないがフレデリカよりは当てやすい
悪
技が一つしか使えず単調
しかもリキャストもクソ遅いのでひたすら通常攻撃がメイン
武器種が少ない(4種)
技とか回避のアイコンが安っぽい
ランダム生成ダンジョンじゃないので周回怠そうだし飽きる
ダンジョンにマップがない
レア装備ドロップしても特殊音ないので気持ちよくない
取ってつけたような作物育成(種蒔くだけ)なら必要なし
トレハン要素は他でも言われてるとおり期待出来なさそう、こちらは確実にフレデリカのが圧倒的上
アクションはフレデリカよりは当てやすく爽快感もあるけど技一つだし武器種少ないから、プレイアブルが多くて技も3つ使えるフレデリカに帰結する
狸倒して終了まで感想
アクション触り心地はこっちの方はまんまルンファク4+シアレンスの迷宮系
ハクスラ期待薄
畑要素はおまけ
リアル要素は学園モノいるのかわからん
体験版ケイブダンジョンまでしかやってないけど、ヒットアンドストップが気持ちよくないな
ルンファクのバトルは割とヒットアンドストップが気持ちよかっただけに残念
街のグラも微妙だし登場人物みんな棒立ちで・・・ボイスもあったりなかったりで今のところだけど褒めるところを探すのが難しい作品かもしれん💦
まあdemo版遊んでみた感じであれだけど、回避はクールダウン有りでその辺フレデリカと
一緒なんだけど戦闘がフレデリカよりモッサリ気味なのね
一応ブシロードの新IPらしいから今回は予約終わらせたけど本編遊んでみないとどうにも
だなこれは
回復がリキャスト制なのはライトな感じでいいんだけど敵の攻撃回避しにくく感じた
グラがルンファク5みたいな奇抜な色合いじゃないのは良いんだけど、
街や住人がショボすぎてうーん…
これからちゃんと住人動くようになったりするのか?
会話の立ち絵もなんか拡大縮小されるだけでレトロすぎる
戦闘はルンファク4みたいな感じだけどスピーディーさは減ってる
ダンジョンの一マップが狭くていちいちロード挟まれるのが気になる
この先のボリュームやストーリー次第だけど現時点だと6500円のゲームとしてはちょっと厳しいかなあ
なんとなく察してたけどかなりの低予算ゲーだと思う
街の人、多分3Dモデルが存在してないし
会話してダンジョン潜るだけのゲーム
だからこそ本当にストーリー次第で評価が変わると思う
ようするに交流・キャラ・雰囲気重視の人はフレデリカよりもこっちに軍配上がるって事ね
フレデリカは見た目以外キャラがほぼ無個性だから
ハクスラ・ARPGとしてはフレデリカに軍配が上がる
雰囲気的には街の表現とぼんやりしたデザインで動きが全くないNPCがかなり気になる
話しかけても振り向いてくれないだけじゃなくて日常的な動きもないからそこで生活している感が一切無い
何故にビルド部分隠した
体験版出さない方が売り逃げ出来たと思うコレ
なんで人が一切動かずに話しかけてもこっち見ないのか
ファミコンやゲームボーイのRPGにも負けてるぞ
DLCの前に本編を価格相応のクオリティにするべき
友好度上げたら振り向いてくれるようになる可能性…
今のところ、2500円くらいが妥当かな
ほぼインディーズだから値下がりは確実に早そう
SAOやアサクリ、スパイダーマンとか優先で良さそう
売りにしてたわりにはパートボイスなのか
やかましい姫が再評価されそう
フレデリカも拠点でキャラが定位置から動かないけど、必死に鉄打ってたり、土耕してたり料理してたり各々が仕事しててまだ生活感感じられた
クソ狭いけど
うろうろしなくてもあんな感じで
その場で何かしててくれればいいのにな
昼夜の概念あるわりに
夜に話しかけても選択肢がこんにちはだったりなんか雑な気が
街が広くて人が多いけど移動速度が遅いし話しかけるたびに会話をしてから買い物をするかどうか選ぶから
複数の施設でダンジョンに行く準備をしたりストーリーで色んな人に話しかけて回るのに時間がかかりそう
キャラへのプレゼントがアイテムじゃなくてメルコインとか言うお金5枚渡すらしくて絶望だった
畑からもメルコインが採れるっぽくて草、草じゃなくて金だが
ていうか経験値どころかパラメータもない?最大HPすら確認するところが見当たらない
操作感もなんかサターン時代思い出す…
フレデリカ微妙って思ってたけどあっちのがずっとマシだなこれは
雑魚が柔らかいから面倒くさくないくらい
トレハンゲーのはずなのにドロップ装備を一切確認出来ない体験版はもはやギャグかも
アライアンスも使い回し多い上にHP10%アップとか内容しょぼい…
最大HP見つけて更に絶望したわ
防具に設定されてるHPがそのまま最大HPなんだな…
ダメージも武器にダメージがそのまま設定されてる、つまりキャラにパラメータは無し…
もちろん防御力も無し…
これはRPGじゃないと思う
トレハンを突き詰めるとステータスが装備依存なのは有りかもしれないとは思う
ただ現状そのトレハン要素に不安しかないのと体験版で体験させようって気が微塵もないのはうんまあちょっと
やっぱゲーム内の情報見せないようなのはお察しな出来になるのね
体験版だからっつーて機能を大幅に削除してる可能性あるな
言うとおり製品版もこの状態だとガチで勘違いして予約キャンセルの種になるだけだわ
遊びの要素を削ぎ落としまくった体験版に価値は無いな。これが全てだと悟って叩いてる人が出てくる始末。
マイナスイメージにしかならないこの体験版は酷すぎる。
仕事から帰ったらプレイしてみるわ
キャラとの交流はどんな感じなんだろ
体験版で雰囲気つかめるといいが
キャラだけはデザイン含めていい
はしもとは素直に恋愛ゲーを作って欲しい
戦闘いらん
見えてない部分で評価が逆転するってあまりないから期待薄かな
ダンジョン部分をボス戦だけか2階くらいに圧縮して戦闘パートをオマケ程度にしてくれれば良いんだけどこのゲームここが売りみたいになってるからなぁ
ビルドの部分は初期情報で見えてるぞ
それなのに楽しめそうな感じてはある
一番問題なのは初期情報の内容が体験版で体験できないところや
ちなみに体験版って何時間分くらいぷれいできるの?
それはやってからのお楽しみ
様子見でスレ見に来たけど評価ボロボロやん
多少予想してたけどここまでとはな
あくまで体験版の評価だからまだ分からんぞ!
なんせ殆どやれることがないという珍しい体験版だからな
やれることを余さず詰め込んだ体験版かもしれないだろ!
それだったら今までに出した情報全てが嘘って事になる
今までの情報の遊びが全く出来ないからな
自分で体験版やって評価しろ
そりゃビルドも出来ない戦闘は使えるスキルが少な過ぎる謎の体験版やしな・・・
悪い部分をピックアップしましたみたいな体験版だよな
この感性では出し渋ってる部分もお察しと言われそうだがまあ自分はまだ買うつもり
限られた人生の時間無駄にしたわって思わないくらいサッと終わってくれるから気になるやつは自分で体験版プレイした方がいい
ネット回線ADSLとかだったら時間かけてDLするほどの価値ないから止めるけど