ユーディーこのモデリングでリメイクしてほしい。

レスレリアーナのアトリエ

もしかして可愛い?

お気づきになられましたか

👺

そんなわけないだろこんな変な服着たやつが

にんじんに脳を支配されてる子はちょっと…

こっちは爆弾魔の方だよ!

オウムはどこに置いてきた

売ったんだろ多分

売って戻ってくる間にこっちに来ちゃったと思われるのウケる

周りが薄着ばかりだから逆にUDさんの着衣巨具合が目立つ


バースト技使うたびにち、違…私そんなつもりじゃ…になる子

あの顔好きすぎる

おれが唯一やった事あるアトリエシリーズ

破壊者

あややややややや

あややややもいいけど勝利ポーズもいいぞ

なんか画質綺麗だけどリメイクされるの?

スマホ

最近出たアトリエのソシャゲ

中身妖精さんだぞ

マリーさんもそうだけど当時のキャラ今の技術でモデリングするとhじゃん!ってなるの良いよね

UDではまだ若々しいヘルミーナ先生が見られるぞ!

オーラはエリーの頃に近くなってる…

爆弾による遺跡破壊の常習犯

オウム売ります


こんな変な声だっけってなったけど合ってるわ

N/A調合してアイテム欄にいれてくれUD

このゲーム爆弾魔多くない?

錬金術士=爆弾魔
各世界の在野にいます
怖いですね…

UD様は本当に頭のいいお方…

あ・・・アニキィ!

爆弾じゃなくて怪しい薬品がメインの人も稀に居る

仕方ねーだろスナック感覚でとりあえずフラムから始める錬金術師ばかりなんだから

マリーが悪い

私のユーディーの可愛さがバレちゃう…

知らないでネルケやってなんだこの衣装!?ってなった子

作中で爆弾魔として認識されてたのにヴィオも入ってた気がする

強すぎて敵を回復させる唯一の錬金術師

200歳サバ読んでる

先輩を超えた先輩?


ファンタジックにステッキ回してマジカルな攻撃する奴らが多い中
ドロップキックとかきゅうしょづきとかする錬金術師もいる

あのマジカルな攻撃の開祖って誰だろ

ザールブルグシリーズでは一番過去の時系列だっけユーディ

過去に飛んだからね

そういえば若かりし頃のヘルミーナ先生出てたね

リリーが最古では?ヘルミーナが幼女だし
ミステリアスな美少女だった

こんなデカだったっけ…

ロロナから始めたから奥義見た時に爆笑した
N/Aだけでも頭おかしいのに

出てきた時の圧が凄かった

マジカルというか完全に魔法少女になってたのはロロナからかな

服のセンスが200年前って言われてた気がする

一応UDとにんじんはグラムナートシリーズではある

そういや世界観や登場人物は共通だけど国が違ってシリーズも湧けられてたんだっけ

ゲームのパッケージしか見た事なかったからあんな腹出したスケベ格好してるだなんて知らなかった

ユーディーに出てくるヘルミーナさんめっちゃ強かったな…
この二人いれば残りの1枠なんでもいいレベル

アトリエ初ブレイがユーディーだったけど素材劣化凄すぎて折れちゃったんだよな…

氷室がないとマジ辛い

空飛ぶほうきをつくると移動がサクサクになるぞ
だいぶ終盤だけど

一回素材集めに出かけるとストックが全滅してるという

空飛ぶほうきをつくると移動がサクサクになるぞ
だいぶ終盤だけど

毎回バーストで辺り一面火の海になってあわわわ…ってなってる変なねーちゃん

時系列で言ったら(ユーディー)リリーユーディーマリーエリーヴィオじゃない?

ユーディー自体は200年前からタイムスリップしてきたので本人は最古
活動してた時代はリリー以上マリー未満

髪の毛一本でタイムスリップしちまうから錬金術は怖い

ユーディーってもっと縦が圧縮されたみたいな顔だろ!?

ユーディーに限らずあのゲームのキャラクターだいたいそうだったね…

その分従属効果が強力だから…

時系列的に一番未来がヴィオラートだっけ
師匠がアイゼルだし

リリー時代は禿げてなかったおっさん…

なんとかしてゲームをやる手段は…

PSPかVITAを買う

VITAあるからできるかも!メモリースティック買わなきゃ…

俺も初プレイこれで直帰出来る箒の存在気が付かなくて必死に徒歩で月晶石持ち帰ろうとしてたな

原作ユーディやろうにもPS2とPSPしかないのお辛いな
マリーとアーランドシリーズ以外のアトリエシリーズみんなそんなもんか

ユーディーはPSPある分マシな方っていう
リリーとかPS2しかないぞ

リリーとDS系は全くリメイクされないな…

というかアトリエシリーズって移植のついでにちょい直し以外はほとんどリメイクなくない?
マリーがびっくりされるくらいには

アトリエシリーズが一斉にセールでどうするか悩む
マリーロロナトトリライザしかやったことない

セールなのはありがたいけど一作終えるのに1ヶ月以上かかる!

もっと丸かったよな

序盤で清められたとか祝福された素材を探して適当に何かアイテム作って量販店に登録するとサクサクになる

昔のだいたいのアトリエはVITAで出来る
トトリとかフィリスとか動作に不安があるやつはあるけどザールブルグとグラムナートはちゃんと安定して遊べる

中古だと値段も激安だから色々買ってみたけどvitaのスペック以外に低いなってなった
アーランドからやってるけど重い…

Vitaのアトリエはフィリスまでのやつは最適化されてないので

リリーのアトリエから大分システム変わったから結構戸惑いの声も多かったよねユーディ

でも今の調合の原型みたいなところある

アイテム劣化のあるアトリエのプレイ後に劣化のないアトリエやると楽は楽なんだけどなんだか物足りないと感じてしまうのよね…

エターナルマナ系もそういやPS2しかなかったっけか

ユーディーはブレンド調合が無くなったのは嬉しかった
エリーとかブレンド調合しないとチーズケーキ即捨てるし

竜の砂時計自体はそんなに難しい調合じゃないの頭おかしくなる

素材が絶滅してる…
生きてたよ一匹!

えっVITAでUDできんの!?

ガストはもうちょっと過去作をどっかで販売してくれ

リメイクまだかな…

新着記事

雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。
【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。