PS5だけではないけど円安の影響が大きすぎる。

ゲームニュースや雑談

円安怖い

海外でも値段据え置きだし日本だけじなないよな別に
いい感じの頃のソニーなら値下げして勢い確保してロイヤリティで取り返そうとしたろ

うーn…

どうかなあ…>良い感じのころのソニーなら内臓のSSDが独自規格であぶなかった
これはありえそう

デュアルセンスがマイベストコントローラーなので値上がりつらい
今のうちにもう一個買っておいた方がいいかな

もうおわりだ猫の国

いい感じの頃のソニーならリモートプレイヤー同梱してた

どうかなあ…>良い感じのころのソニーなら内臓のSSDが独自規格であぶなかった
これはありえそう

いや無理だろ…

良い感じのころのソニーなら内臓のSSDが独自規格であぶなかった

据え置きで独自規格のストレージ使ってたっけ?

一応PS2のHDDは独自のサイズではあったな
マウンタだけ変えれば良いだけだが

箱がSSD専用のやつしかないんだっけか

これでも130円くらいのレートだから頑張ってるんだよな

いい感じに円高の時にあらゆる新商品が来て欲しいー!!

しょうがねえから明日80円にしてやるよ

据え置きはPS3の頃からずっと汎用規格じゃないか

空気読めないなお前

あの欠陥品コントローラーがいちまんえんはねえだろ

74.99ドル+税だからもっと高くあるべきだよね

デュアルセンス値上げするんならぼちぼちピンホールセンサーのスティックに更新して欲しかった…

新型のディスクドライブ付きとコントローラー2個パックが同じ値段なのか…

明日アメリカ焼けたら1ドル50円くらいになる?

アメリカが焼けたら日本円はたぶん1ドル180円とかになる

まあ俺は発売年に買って遊び倒してるから関係ないが
排熱新技術でも出たのかな

102円くらいが148円くらいになってんだよな
発売してから今日までで

こっちはとっくに持ってるから良いけどSwitchの次が怖い

1ドル1円でいいだろ

これは…凄いことになるぞ…


あのトリガー固くなるやついらないから安くしろ

PS+のおかげで遊べるゲーム多いのは助かる

1万円の値上げで済んでるのはまだマシな方なのか

500ドルに合わせると
500 × 150 × 1.1 = 82,500円(税込み)?

いつも値下げするところに値上げだし感覚としては1万どころじゃない気がする

コントローラーとか周辺機器も全部値上がりするからな

贅沢言わないから1ドル120円くらいになって欲しい

換算するのめんどくさいから1ドル100円になって

1ドル150円換算て考えたならまだめんどくないよ

買ったものが値下がりして損したってんなら分かるが買ってもないものの新型が値上がりしたから損したってのは分かんねえ
値上げが許容できないならさっさと買え

円安で日本政府が文句言われまくってるけど
ドル高についてアメリカ政府はなんか言われんのか?

アメリカ人からはめっちゃ言われてるそれこそ日本なんか比較にならんレベルで

あっちは為替どころじゃないからな

もう新型!と思ったが発売から結構経ってたわ

アメリカの企業で仕事して日本に住めば最強なんじゃね?

定価で買えれば御の字の時代か

もうちょっと円安に配慮してくれてもいいのに

新型出たら従来型は終売なんだね…でも小型化してストレージ増えるし5000円くらいの値上がり?は全然許容できるのでは

なにもかもが逆風だけどps4と同等程度は頑張ってるのが逆にすげえよps5

頑張ってるのはわかるが消費者としては関係ないからなぁ

販売実績を表しての頑張ってるだから消費者関係してるだろ

コントローラーも日本だけ特別価格!

安いからな…

そもそもの値段が高すぎだわコントローラー
無駄に機能詰め込みすぎ

最低限の機能まで削った廉価版とか出せないんかな
全部のゲームで全機能使ってるわけじゃないでしょあれ

そもそも廉価版より高級コントローラの方が需要あるし……

その枠Edgeじゃん
センスは無駄機能付いた中途半端モデル

1ドル110円くらいにならないかな

5年後くらいに

相対的にedgeがお得になってない?

そうだけどあれ元々200ドルで3万円だからな

そもそも去年の時点で円安も小康状態になってたからなあ……
2020年時点で105円からこうなるのは想定超えてるでしょ

中身なんも変えずに2000円値上げはSFCの頃からゲーム機に触れてて初めての経験だよ

余程のソフト出ないとまだ買ってない奴はもう買わない気がする

寧ろ海外の方が経済問題は深刻だし……日本なんて可愛いものだ

コロナ前から貨幣での貯蓄の価値が半分になるとか考えたくない
日本人みたいに貯金積み立てる生活しないからまだいいのかもしれないけど

各メーカーこぞってハイエンドコントローラー出してるのが答えだろ
廉価版よりそっちのほうが需要あるんだよ

高機能版じゃなくて部品とかの効率化を図った普及版が欲しかった
PS1シリーズみたいに

低機能格安コントローラーはHORIがあるから

ドル高だからアメリカ人はお得に輸入品をいっぱい買ったり海外旅行してるんだろうな…

インフレがね…

ドル高もあるけどそれとは別に円が安くなってない?

それもあるし原材料費の高騰とか国際運賃の高騰とか色々ある

運良く当たったDE幾らで買えたっけなぁと思ったら税込44000円だった
ストレージ増えて小型化したにせよ16000円高いのかぁ

それだけ上がるなら普通にM.2のSSD買えるな…

コントローラー安く収めたいやつは非純正の格安コントローラー買ってるでしょ

それPS5コンとして認識してくれる?ならそれにしようかな

ドル円よりはマシってもユーロ円で見ても円安なんだからどうしようもない

豪ドルとか変動ないのもあるけどね
牛肉の影響薄いのはこのおかげ

1ドル80円になれとは言わない
1ドル100円になれ

一般的に石油が高くなるとと原材料費も運賃も上がるんだ…

マルチがメインのゲームでPC版はチーターがね…

あぺはコンバータみたいなハードウェアチート込みだとPSが一番多かったです…

PS5はハードウェア認証厳しいから互換コンは使えなくなりそうなんだよな
リモートプレイ経由は塞がれない穴だから遅延はともかく自由なんだけど

DualSense Edgeは相対的に安くなったな…
流石にあれを更に値上げしたら誰も買わなくなるだろうが、

今の値段でもめちゃくちゃ売れてるわけではないから
量販店も10%くらいは値引き入ってるんだよね

みんな金持ってんだなぁ
まぁここでエッジ値上げしてたら買わなかった事後悔するとこだったからよかった
今のうちに買っとくかな…高いけど

連動して値引きEdge枯れるのはあるかもしれん

いつ値上げ起きるかわからんから買っとこってのはすでに動いてるね