えっ!?威力50命中65のいわおとしを!?
ゴミ…
でもこの時点で岩雪崩は強すぎるし…
命中そんなに低いの…?
しらそん…
次のカスミさんはバブルこうせんくれましたよ
即売却
リメイクではちゃんと岩石封じくれるから…
最初にもらうにはクセが強すぎる
でも後半に貰ってもどうすんだこれってなるよ我慢
そもそもいらねぇ…
初代のいわ技って変化技含めても岩落としと岩雪崩しかないんだっけ?
今って岩技の変化技なんてあるの!?
ワイガ
今っていうか遥か昔からあるよ…
なんか特別な技なんだろうなと思ってヒトカゲあたりに覚えさせたキッズを泣かせる
いあいぎり
あなをほるでいいだろ
がまん
バブル光線
十万ボルト
メガドレイン
どくどく
サイコウェーブ
大文字
地割れ
サイコウェーブ
もうひとり酷いのがいたな
十万ボルト
改めて考えるとこれが技マシン限定技なの酷いな!と思ったけどボルテッカーのがもっと酷いか
初代のジムのわざマシンは普通のRPGでいうボスを倒して貰える一品物の武器の立ち位置だから…にしては10万ボルトは強すぎるけど
地面タイプのボスなんだから地震くらい寄越せよ…
なので真のじめんボスであるサカキ様はじわれくれる
単タイプ岩って少ないんだよなギガイアスとか
リザードのがまん!
サイコウェーブはクソだけど効果音は強そうで好きだよ
最初の技マシンかつ御三家がみんな使えるようにしようとしてこうなった感はある
その上でイワークに持たせても強すぎない技というのもあるかもしれない
1~レベルの1.5倍までの間のランダムダメージ
倍返しならカウンターでいいかな…
初代のカウンターは…
サイコキネシスがクソ強いからきっと上位技だな!って上書き習得して泣いたキッズ多そう
なまじバブル光線、十万ボルト、どくどく、大文字がタイプ技の中でも強力な部類なだけに
サイコキネシスはゲームコーナーで買えるんだったか
金銀!
エスパーおやじから貰うんじゃなかった?
エスパータイプ最強技がその辺のおっさんから貰えるのそれでいいのか過ぎる…
ナツメの父親だし…
え……そうだったん……
まって弱過ぎないか?
そもそも岩ジムなのになんでがまんなの…
岩のように固い意思!我慢強い!
1-150は期待値低すぎる…
ポケモンの技って明確にあたりはずれがあるよね
かまいたちのことかい?
ジムリーダーから貰えるわざマシン割と有用なの多いからがまんとかサイコウェーブみたいなハズレ枠が際立つな
レベル依存なので道中だとカス
育て切ってからならサイコキネシス撃った方が強いのでカス
そもそもダメージ期待値が終わってるのでカス
でもなぜかよくカードとかで採用されてたサイコウェーブだ
ナイトヘッドとかみたいに削りにも使えないからマジで産廃なんだよなサイコウェーブ
レベル現在値から1.5倍値ならまだ有用だったのに
強すぎる…と思ったけど威力じゃなくてダメージか…
溜め系や1ターン強制スタンするよな技はことごとく使い味が無い
水鉄砲の技マシンとか誰が使うの?って思った
タケシ前ならな…
ニド達とかプリンなりに覚えさせておつきみやまレベリングしまくりんぐだよ
がまんはなんか一発で大ダメージ出るときもあって当時はちょっと使った
確かカスミあたりで捨てた
タマゴばくだんってわざわざわざマシンにする様な技じゃないよね
ミュウ専用わざマシンきたな…
エスパーおやじ自身が只者では無いのは伝わってくるから大丈夫
メガドレもうちょい早かったらな…
どっちにしろ威力に対してppがカスすぎるか
似たような技でがまんといかりで二種類あるのおかしい
いかりの ボルテージが あがった!
みずでっぽうマシンはなんかRTAとかそういう人が使ってるイメージ
のしかかりとか技なのそれ?みたいな技もあるよね
それで言うと初代じゃないけどおんがえしが一番意味不明だぞ
技…?
初代だと固定ダメージ技は禁断の最強必殺技みたいなイメージでもあったのだろうか
りゅうのいかりとかナイトヘッドとか…
ポケモン捕まえる時に残りHP調整しやすかったりはするんだけどね…
それでもりゅうのいかりなんて大層な名前の性能ではない
ロケットずつきのなんか強そうな感じ
がまんって使った事なくてそもそも仕様がわからん…
与える効果自体はカウンターやミラーコートと同じだよ
2ターンかかるけど
2ターン固定ならまだ使いようがあったかも知れないが2,3ターンだからな…
そもそもタケシのイワーク自体が我慢してる最中につるのムチやみずでっぽうでやられるか弱い生き物だし…
我慢が生きるのはヒトカゲが相手の時だけ
ただ選択肢に全く入らないかというと旅パかつ自分で覚える連中なら
選択肢に入ってくる気がするLvダメージの技
コイキング代に充てさせてもらうね
2000円ゲットだぜ!
かまいたちはチャージ要るのに火力低いわ外すわでなんでそんなゴミ技が…
ジムリーダーのポジション的にはお前らこそひでんマシン与えるべきだと思うんだが
たまたまゲット出来なかったら進行不可能になるの欠陥だろ特になみのり
一文なしでサファリ入れない以外でひでんが手に入らず詰むことはないよ
それもよっぽどじゃないと起こらないし
いや実際のゲーム的な話じゃなくて舞台設定的な話ね
サイコウェーブ弱いってのは使ってわかってたけどそんな効果だったのか…
普通に岩技が欲しいっつーかピカチュウ逃すとしばらく飛行タイプに対する有効タイプが存在しないからな
飛行タイプが飛行タイプの技あんまり使ってこないのがな
サイコウェーブって20くらいの固定ダメージだと思ってたわ
流石にもうちょい強かったんだな
固定20枠はソニックブームという大技があるからな
実は必中技なんだぞがまん
スピードスターすら外れる時代に
まあだからなんだという話だが…
バブル光線くれるカスミが良過ぎない?
がまんとサイコウェーブはどうしようも無さ過ぎて近年の作品だと存在自体消滅しちゃったね…
今我慢ないんだ
まあ…いいかあんな容量の無駄みたいな技
サイコウェーブは下限1が酷すぎる
しかも命中不安だし
水だけ威力が順当にパワーアップしてる感じなんなんだ
マシンなしだと水鉄砲からハイドロポンプに飛ぶし
なみのりが有能すぎた
最近は下限0.5倍だったはず
対人でも旅でもこれ採用してた人いるのかな…
ナツメのフーディンが使ってくるサイコウェーブはダメージ低いパターンあるから
サイコキネシスに比べるとボーナス行動なんだよな
まあ草ははっぱカッターあるから…
リザードンもきりさくがあるからまぁバグで奇跡的にバランスは取れてるんだよな
初代のエスパーの強みってほぼ全員に等倍以上で通るとこなのにそこ捨ててるからなサイコウェーブ
初代のポケモンについでのように毒タイプ付いてるから弱いイメージあったけど耐性としてはそこそこ優秀なんだよな
みずタイプは大体が即死技のふぶき覚えるし強すぎる
舞台設定の話をしたら居合切りの秘伝マシンはサントアンヌ号の船長が偶然くれたものだし
怪力の秘伝マシンだってサファリゾーンの園長が金の入れ歯探したお礼にくれたもんだ
別に水上のトレーナーもなみのり持ってないから本当はいらないんだろ
何で毒々誰でも覚えられたんだろう?
対応ポケモンが異常に多いのもなんなんだよなみのり
多くないと困るし…
なんで?って部分多いのは一作目だし仕方ないとしか
二作目以降もなんで?多くない?
ガンテツボールが説明通りの仕様してないとかなんもない変化の洞窟とかまぼろしじまとか
わざマシン自体のチュートリアルだと考えるとあんまり強力だと適当なやつに覚えさせたり間違えて売ったり捨てた時に後悔するし…
炎にもうちょい都合のいい技が欲しかった初代
御三家タイプくらいは段階的なラインナップ揃えて欲しかったね
碌な上位技がないタイプも多いから贅沢かもしれんが
よく最初に出す時にバージョン商法やろうと思ったな
「いあいぎりできりまくった!」ってそれ居合切りじゃないでしょ…って昔思った
こう抜刀と納刀を繰り返す感じで…
通信を全面に押し出すって意味ではまあいいやり方だし実際成功したよ2バージョン
りゅうのいかりにはイエローカップで無双するって役割があるから…
赤緑発売時点にイエローカップは存在しない?そうだね
バランス悪いゲームだけどストーリーはレベル適正でもワンパンで倒せるバランスになってるのが上手くハマったな
詰まってもセレクトボタン押せばクリアできるしな
帯刀してるわけでもないのにどういあいぎりしてるのか
ミヤホンに2バージョン提案されなかったらROM単位で出現ポケモンが違ったかもしれなかったんだぞ
恐ろしすぎる…
ひっかくよりは流石に強いんだっけいあいぎり
威力10高くて命中10低いとかじゃなかったか
サイコウェーブはエフェクトと名前が強そうなのと
敵に使われた時振れ幅大で食らっちゃうと
滅茶苦茶強く見えるってのがあるのがね
初代はゴースト技がマジでひどい
まともに使わせる気がない
バグで仕様通りになってないことはポケモンに限らずいろんなゲームであるだろ
ゴーストは金銀になってもシャドーボールが物理攻撃といいった具合で
ゴーストタイプのコンセプトに微妙に噛み合ってないからな
初代だけでもやたらとノーマルの攻撃技多いな
RPGにおける無属性攻撃って考えるとまあ多いのは納得
飛行はそらをとぶあるから…
虫は明確に序盤のモンスターとして設定されてるからまあ…
ドラゴンは何なのって言われたらそうだね
固定ダメージのりゅうのいかりしかないからドラゴンがドラゴンに弱い相性が完全に無意味
ゴーストの弱点がゴーストってのも中々気が付かなかった
エスパーが弱点だと思ってた
ドリルくちばしあるだけ恵まれてるよ
旅ならそらをとぶも十分使えるし
物理アタッカーはとりあえずノーマルあれば火力は出せるから…
初代のポケモン無駄に種族値尖ってて今でも使えたりするの面白いよね
バランス型のが多い印象だわ