出身地方時々間違えるポケモン。

ポケモン

初出の世代勘違いしてたポケモンある?
画像はたまにホウエン出身と間違われてるの見かける人

なんでこんなマグマがサイクリングロードの横の草むらにいるんだよ

ほのおのぬけみちじゃなかった?

公式からシンオウだと思われた疑惑のあるアサナン

アサナンはチャンピオンロードにワンサカ出るイメージあるのに…

ゴローンとゴルバットのイメージが強すぎる
いやそれは4世代だったかも

あれなんでシンオウサウンドなんだったんだろうな

ステータスもホウエンっぽい

第二世代なのにジョウトには出てこないやつ

そこそこ居るのがおかしい


エアームドをRSからだと思ってる人はいると聞くけど本当か知らん

あいつの三世代出身面結構なもんだからな
ナギとダイゴが出してくるし

金派なら解らなくもない

火山灰を集める過程でまたお前かよって程度には見かけた馴染みのあるヒリだからな…

ダイゴさんの初手の印象も強い

あそこ確かBGMにもエアームドの鳴き声が混ざるんだよな…

メブキジカとゴーゴートは最初ごっちゃになってた

なんかおっちゃんはSMからだと思ってた

最近ガラル出身とパルデア出身が頭の中で混ざってる気がする

そこそこというか二世代初出でジョウトにしか出ないポケモン数えた方がはええ!

流石にそんなことないぞ

銀限定で生息場所も狭いからな…

あんまり遊んでない時期だから4~6世代がたまにごっちゃになる

ハピナス
なつき度の都合初代はありえないんだが

魚はこいついつからいたっけ…ってなるやつが多い
ドジョッチとか


金銀のエンカウントの割り振りは謎が多い

もともと全国旅するポケモン2だったからジョウトを推し出す予定がなかったんでしょう
新ポケモンはクリア後要素でいいよね!ついでにクリア後はカントー行けるようにしよっか!
ジョウトに新ポケ出なくなったね!

アサナンって送り火山まで行かないと出てこないとかだったよね
ムロジムで見せられるのに随分待たされた記憶が

エアームドはホウエンで出る場所が印象的だからな…

金銀でマンタインどこで出てきたっけ
アサギシティ周辺の海で波乗りか釣りだっけ

そうなみのり

ヘイガニバネブーチリーンは何処に居るのか攻略本見るまで分からなかった

出してるトレーナーにもそうそう会わないから図鑑にも登録されないやつ

画像とは趣旨が違うがルビサファならバクオングがそれだった
全然見つからね~これバージョン限定だったら流石にむりだぞ
ってドゴームからもう一段階あるという考えに至るまで凄い時間かかった

酷いよね 新たにあくタイプが登場!とか言いながらカントーにしか出ないの

ムドーとスレ画はマジでホウエン出身だと思ってた

エアームドは火山灰のイメージが強すぎる

なんかうわあ変なところに変なポケモン出てきた!ってなるよねあの辺

カクレオンをジョウト出身と間違えてた

映画先行だからな…


俺もこれ
なんか金銀の頃からやたらプロモーションで出てきてたし映画にもいたし

チョンチーも水中でやたら出るからジーランス探してると段々ホウエン感が出てくる

金銀のポケモン分布はそれ以外も割とツッコミどころが多い

流石にざっと思い出してみても世代間を間違えてたやつは出てこなかったが単純に間違えてることに気づいてないだけかもしれん

灰集めしながらパッチールとサンドとエアームドを愛でる道路いいよね

ベイビィはちょっと難易度高い
ムチュールルリリソーナノマネネタマンタあたり

LGのまよいの洞窟で遭遇した記憶が印象に残りすぎてるからムウマの世代がいつもあいまいになる

ムウマとヨーギラスは置いといてデルビルヤミカラススレ画以外カントーにしかいない奴ってまだいるっけ

先行といえばウソハチとか全然シンオウ感ない
絶対あいつホウエンで見たって

XDにいるからな…

あいつもカクレオンと同じで発売前から映画とかプロモでたくさん見せつけられた枠だし…

ムウマシロガネやまのみ出現はちょっとおかしくない…?ウバメのもり辺りに出てきそうじゃん…

67やってなかったからそこの境界がとても曖昧

ウソハチとゴンベだけはXDで鳴き声先行で作られてたのも印象がデカイ

ゴンベはアニポケでハルカが持ってた気がする

そういやデオキシスの映画で持ってたな
こいつも先行組だったのか

ドンファンも映画先行組だっけか

あのゴンベは野生だから違うなハルカのゴンベはバトルフロンティア編でゲットしたやつ

ムウマ使えよマツバ

アニメのダイパ見てなかったのにウソハチはタケシの手持ちのイメージがあるんだけどAGでもう仲間になってたっけ
ハルカのゴンベは覚えてる

メルタンメルメタルは扱いは第7世代なんだがあんまり第7世代って感じしないな
ゼラオラも第7でいいんだよな?

金銀ブラッキー以外悪タイプクリア後なのおかしくない?

今更ながらゴニョニョがなんであれになるの

金銀は気持ちちょっとマシ
シンオウ図鑑コンプしてからじゃないと手に入らないシンオウ初出のブーバーンやエレキブルはだいぶふざけてると思う

メルタンはなんか世代っていうかポケモンGOのポケモンって感じだ…

ゾロアークがダイパだと思ってた

あんなにBW内で特別扱いされてたのに…
世代云々以上にあんなに特別扱いされてたのが今となっちゃ意味不明だけども

まあそれはルカリオもだし…
ルカリオと違って第五終わったら全く優遇されなくなったけど…

ルカリオみたいに推す気だったんでしょ
特別感出す為の特性が逆に作劇的に使いにくくしてる印象だったけど

映画先行登場でポストルカリオポジションとして据えてた
なんかそんなに当たらなかったっていうか…ルカリオでよくない?みたいな空気で株ポケが見捨てた感もするけど

金銀は新規ポケなのに何故かカントーにいるやつそこそこいるのが…

ボルケニオンマギアナゼラオラサルーゾが何世代か曖昧

ザルードの名前がほとんど掠りもしなくてダメだった

2004年のデオキシスの映画にも出てDSと同時に出たポケモンダッシュにも出たゴンベ
本編で捕まえられるようになったのは2年後に発売されるダイパから

エアームドフブキのジムある町から最初の町に戻る山道の途中だけとかだったっけ

名前が弱点タイプみたいなんやな

進化するんだと思ってテッカニンのレベル上げまくった覚えがある

メルタンは7.5世代とかそういう表現じゃないとしっくりしない

バクオングってレポーターとカメラマンが出してきた気がするけど
エメラルドかそもそも存在しない記憶かなこれ

再戦しないとドゴームから進化しないから見れない人も多い

俺のRSE時代の金策とレベリングを存在しない記憶にしないで

ルリリはお前第三だっけ!?ってなった
ベイビィといえば第二か第四のイメージだった

旅パでヘルガーを使いたかったがカントー入る頃にはもう固定されてるしなぁで使った事ない

ルリリは当時全然捕獲方法がわからなかったからよく覚えてる
情報出回るのも発売後しばらくしてからだった

映画はそのシリーズラストのは次世代のポケモンが出てくるからな…
神速のゲノセクトはメガミュウツーYだったが

俺は剣盾で復帰したトレーナー
カバルドンが5世代でナットレイは4世代だと思ってた

ゾロアークとルカリオはなんか新世代のピカチュウ的な愛され一般ポケモンを作ろうとしてたんだろうか?
素直に幻にしてあげればよかったのにと思わなくもない

それやったゼラオラとサルードもそんなに目立ってない辺り幻にした方が扱いにくくなる気しかしない

ルカリオは愛されてるじゃん
ピカ様とは違う方向で

子供たちじゃなくて魑魅魍魎に愛されてるー!

昔の記憶だけどイラストがTheジョウトみたいな塗りのイメージが強いなスレ画

ルカリオはスマブラ参戦とかもあったし公式がプッシュしてる感はあったけどプッシュするならもうちょっと種族値に手心を加えてもよかったんじゃないかな

少なくともルカリオは幻で出すより今の方が広く人気取れてるだろ

ルカリオは映画の主役だから伝説だと思っていたよジムリーダーが使ってきてビックリした

新着記事

ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。
【ドラクエ3】最終的に女パーティーになるあるある。
【エルデンリングDLC】ユミルのことが全然理解できない。おっさん。