【威力150】「はかいこうせん」グッズ、25日より登場https://t.co/djRuYAH7w7
ケンタロス、ポリゴン、プテラ、カビゴン、カイリュー、ギャラドスが強力なノーマルタイプの技「はかいこうせん」を繰り出す様子が描かれたデザイン。Tシャツコレクションや雑貨などを多数用意する。 pic.twitter.com/zP9YttgzSa
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 17, 2023
誰と寝たんだポリゴン
プテラに破壊光線のイメージねぇな…
初代のワタルPT由来だと思う
ちゃんとレベルでもおぼえるし
なるほど
物理タイプばっかだな
ゲームボーイ時代はノーマル=物理だから
いいんだ
冷静に考えたら初代カビゴンは趣味レベルのポケモンだったな…
それはそれとしてポリゴンマジで場違い
赤緑の相手のギャラドスとプテラは口からはかいこうせん出るように見えるのがいいよね
まぁポリゴンは昔のアニポケ視聴者の目を破壊したから…
語尾にピカを付けろ
口から出すのとポリゴンは出せそう感ある
カビゴンとケンタロスは出せるんだ
そういえばポリZがはかいこうせんの名手だったのを忘れそうになる
プテラはAS高いから初代でレベル足りてないと上から破壊光線連打されて一番キツイ相手
ギャラドスちょうど口のとこから出て美しいんだよな
金銀からは進化してもはかいこうせん覚えられないポケモンが増えていって何を恐れてるんだよってくらい制限かかってるよね
赤緑で安易に配りすぎてたリフレクターやどくどくは妥当に思えるが…
今のポケモンでやるとニンフィアとかエレザードとかアマルルガになるから…
はかい光線ってよく考えたらすごいネーミングだ
なんで右の奴らはケツからはかいこうせん出してるの
スカタンク かえんほうしゃ
あの怪音声鳴らしたい
GBAぐらいの頃は遺伝子破壊光線みたいなビジュアルなってたよね
3DSで初代SDを付け足したのは良かったよあれがあってこそはかいこうせんだから
ポリゴン欲しいな
ピョロロロビビビビビビ
ポリゴンZなら納得なんだが
カシャ ミョミョミョミョミョ
ちゃんとイメージ通りだわ
XYで効果音帰ってきたのが10年前だから
02~12年345世代だけのはざまの迷走期だな
デブはぼっ立ちでよかったろ
実は3Dになるまでカビゴンが起き上がってることはなかったんだ
ケンタそっから出るのかよ
ケンタロスがはかいこうせんで相手を粉砕して反動を帳消しにしていた時代があったんだよな…
初見時の衝撃すごかったな
暗転したと思ったら初めて聞く異様なギャリギャリギャリ!って音と大ダメージで
ケンタロスがはかいこうせんするのは当時の対戦ネタなのかな
これは難癖だけどプテラとポリゴンは顔の向きと光線の方向合わせた方が良かったんじゃない?
ポリゴンはZからの逆算みたいな感じだろうか
第四世代の破壊光線もかなり威力ありそうで好き
小さいポケモンなら全身隠れるぐらいのぶっといビームが出てる
レジェンズで実感してたけどそこら辺走っててもおかしくない牛がビーム撃ってくる世界ヤバすぎるな
相手を倒したら反動なしなのが狂ってた初代破壊光線
しねしねこうせんだろ
64マリオスタジアムで毎週ケンタロスの破壊光線見てた気がする
俺個人としてはポリゴンが一番破壊光線馴染薄いな
他は公式大会やゲーム中で使ってるイメージで馴染ある
初代だったらまだリザードンの方がポリゴンよりもはかいこうせんのイメージある