【DQM3】今買うのなら通常版でいいと思う。ゆっくりクリアするだけならDLCもいらない。

ドラゴンクエストモンスターズ3(DQM3)

マスターズセット買えばいいのかどうか教えてくれ
今のところストーリークリアとその他クリア後要素くらいのプレイを想定してて高難度コンテンツとかタイ人とかはやらないつもりでいる
あとジョーカーシリーズのswitch移植もやってくれ

通常版で十二分
課金コンテンツは対戦たっぷりやりたい人向け

ならいいか…通常版買うよありがとう
ももんじゃ相方にして冒険スタートじゃ

ちなみにこのゲームに高難度コンテンツはない

えっ…でもストアの説明にダンジョンえびのところは高難度だって…


それがいわゆるマスターズセットには入ってる課金コンテンツね

あーごめん俺の言い方が悪かった
「シナリオ+αくらいで追加コンテンツのやりこみまでは考えてないんだけどダンジョンえび以外の2つのDLCとアイテムだけでもマスターズ版買う必要ある?(DLCないと通常のプレイにネガティブな差が出てくる?)」って聞きたかった
でも坊の口ぶりだとたぶんマスターズ版なくてもよさそうだな通常版買うわ

タイ人への風評被害…

モグラだけ買っちゃった

面倒だからでセットの方買っちゃったぜ…

めぐりあいの扉みたいなやつは買っといたほうがいいのかなこれ

メタル配合が楽になるからある程度腰を据えて楽しみたいなら買いなさる

実際DLCにどれくらいメリットあるのかわかっていない
0から始めるとして最初から買っておいた方がいいのかクリア後コンテンツなのか

ストーリークリアするだけなら追憶もいらんよ

パケ版は売上好調っぽいなまあ警戒して売れるようにパケ版買ってる節はあるけど

ストーリーだけでもモグラはあった方がだいぶ楽

追憶もこっちが弱いうちはスカウト成功しづらいしな

と見せかけて肉でかなり仲間になるからやっぱりあった方がいい

ネット対戦はどうなん?

とりあえずクイックは負け越してもいいからやっとけって感じ

ストーリー楽しむだけなら別にいらんけどストーリー楽しむゲームでもないよなとも思う

モンスターかわいい!つよい!して楽しむのがメインよね
その上でストーリーで相棒として活躍させるって楽しみ方があるんだけど

となると始めるなら最初に全部乗せ買っておいた方がいい感じ?
クリア後DLC買うと損してる感じなのかな

後で買うぐらいなら最初から買っといていいと思う
全部載せじゃなくて追憶のみでもいい

魔王系使って進めてえ!人向け
エビは無視でもいい

対戦しなくてもライブラリをバリバリ埋めていきたいなら追憶もあった方がいい
というか多少お得って言っても結局DLCだから迷ったら通常版買って必要だと感じた時に改めてDLC買う程度でもいいんじゃねえかな…

マスターズセットは気休め程度に肉くれるからな…

追憶はほんと元からつけておいて欲しかったぜ…

エンディングまで行ったけどこの後過激派天空人みたいなのと異母兄弟倒して終わりなのかな

よし分かった
本体とモグラのダンジョンだけ買う
差額分はセールやってた十三機兵防衛圏買う

マスターズ版でものすごくお得になるわけじゃないからそれでいいと思う!

エビは高難易度ダンジョン突っ込む必要がマジでまったくないのがね…せめてダンジョン限定モンスターがいれば…

全然触らないままクリアした
☆の数と実際の難易度が見合ってないし難易度と報酬も見合ってない…

楽しいっちゃ楽しいけど対人だのやり込みだのするほどの出来でもないから
通常買ってクリアしたら終わりくらいの気持ちの方がいいと思うよ


手間かけてキラマ2作ったんだけど
すぐガス欠するしなんか斬撃よりブレス呪文の方が強い感じがする…

始めたけどこれOP長えな!
最初のバトルすらまだ辿り着かねえ!

体験版からガッツリ追加されたから残りもこんな感じかなって思ってたのに……

モグラの方買ったらなんかこれは便利だけど違う気がするってなった
高ランク作りにはこれ無いと時間がやばそうだけど

最初だけがっつり世界観のためにストーリーあるけど
あとは1とか2の頃と同じストーリー進行方式だぞ