どう?順調に積んでる?
なんも買うものが思いつかねぇ!
pizza tower買うか迷ってる
ウィッシュリストの中身が減ってきた
色々買ったけどDepersonalizationだけばいなうするか悩んでいる
BG3とalyxで無事に予算オーバーした
ウィッシュリストの中身が増えたきた
欲しいのはまだ30%オフだった50%オフまで粘りたい
あんまり買うものが無くてthe pedestrianくらいしか積んでない
気になってるのは買って遊んだ
DJMAXってDLC入れると値段かなり上がるけどデラックスエディションでもいいかな…?
本体だけでも170曲くらいあるし曲のプレビュー聞いてからにするといいよ
でもcrankyのBLACK GOLD楽しいよ
それがおすすめだけど直近に発売されて割引されてないDLCも混じってるからとりあえず安くなってる奴だけ単体で買うのもあり
俺はPC新調したからサイバーパンクとDOOMとThe Citadel買ったマン
他にも欲しいのあったけど現段階で既に手が回らない
DOOM30周年らしいから記念に初代買った
数時間で完クリできるのに心に消えない傷跡を残してくるようなゲームがやりたい
マルフーシャ!
サンセット・ルート!
いいよね20%オフで96円
やろう!The Stillness of the Wind!
ストアページのバンドルでだめだった
スケボーシミュがプロスケーターどっちが疾走感あるかな
もっと安く出来るはずだ…
もうずっとnoitaしてるディスガイアのラハールちゃんがいるやつ買おうかな
死因:「」
短くてずっと記憶に残ってるのはフィンチ家だな
なんか忘れられない
数時間じゃないけどoneshotとか…
BG3とRimWorldとnoita買った
年末年始は安泰
(来年のかな)
傷は付かないけど短くて心に残るいいゲームといえばa short hike!
壺とか確実に心に傷跡残してくれるよ
数時間で完クリって言ってるだろ!!!
俺はバルダーズゲート3ではなくロマンシングサガ3を買うぜ
なんか買うものが見つからないからアサクリでも始めようと思うけど
オリジンズから始めても話分かる?
現代パートの話は置いといていい
作品ごとにストーリー別々だから好きな時代とかで選んでええよ
DJMAXはこのDLCあの曲あるじゃん!こっちのDLCもあの曲あるじゃん!で気が付いたらほぼコンプリートしてることになるから気をつけるんじゃ
年末のセールで買おうと思ってリストに入れてたもの何個か買った
レヴュー見てまだ安定してないのとか色々取捨選択したけど
よし!…時間空いたらやる!
BG3は買ったけど今は和風な感じのゲームやりたい気分だ
和風ドットテイストなゲームってあんまないな…
シレンとか?
和風ドットって時点でもはや皆無そう
く、クラシックダンジョン戦国…
Path of the Abyssめっちゃむずい…
大神買っちゃおうかな…
和風スターデューバレーみたいなのあったらめっちゃやりてえ
牧場物語!
あんま詳しくないけどそれは和風ではなく和製なのでは?
payday2買った気づいたら今日になってた
DLC山程あるけがどれ買ったらいいんだろう
武器DLC優先?
俺がやってた時はドラゴンブレス弾のショットガンさえあればあとは適当でいいとかだったけど今はどうなってるんだろう
このゲーム情報探しても今と仕様違うの多くて大変だ
Evan’s Remainsがストーリーいいらしいけどやってない
BG3を1つだけ買ったよ
これ1つで年末年始過ごせるかな…?
5個まとめて買った直後に使うクレカ間違えちゃって返金申請したけど通るかな…
バルダーズゲート買うか悩んでる
ラストバイブルやった事ないから買おうか迷ってるけど
今やるときついかな?
BG3はバタくさいキャラとTRPGに対する適性があるかどうかがすべて
どっちにもあれば神ゲー
欲は言わないからニーアぐらいのキャラデザがいい
クロノアークがちょうどアプデ入って次で正式になって値段が上がる
マジか買っとくか
欲しいものを大半買っちゃって今更買うものが無い状態はどうしたらいいのか
ドラゴンズドグマ2待ちなのであんまりドハマりするのは難しい
Steam利用するようになってまだ日が浅いのでとりあえず11本で我慢した
こつこつとDivisionやってる
クリアしたら2やろうかと思ったけどまだ最適化微妙なんだろうか
アクティビティにフレンドが買ったゲーム出ないから
いつも参考にしてたのに困った…
これ買おうかな…で👎レビュー見てやめとくか…となってしまう
実際遊んでみると意外と悪い部分は引っかからなかったりもするし良い部分のレビューでピンと来るかで見た方が得だとは思う
まあ気にするなっつっても金を出す訳だし言われて出来るなら苦労ねぇって話だけど
買いたいもの思いつかないときはDLC買うに限る
ヴァンサバ買った
大規模なセールの時は全体的に高価な国産ゲームを買う様にしてる
迷う…
半額でも5000円近くして定価たっか・・・てなる
無理に買うこともないんじゃないかなと最近思うようになってきた
バルダーズゲート3高いからDivinity: Original Sinって方にした
同じ開発会社だし見た目ほぼ同じだからきっと似たようなものだろう
魔女の泉Rを積もうと思って買ったら思いのほかテンポがよくて遊べてしまっている
これ面白いね
ああ…そのままシリーズをやろう
あんまり深く考えず暴れれるオープンワールドで
デストロイオールヒューマン2と
リブートセインツロウがだいぶ手頃な値段だったので迷う
仁王2やっとこさ買うかなぁ…どうしようかなぁ…
エルデンだけ買って遊びまくってるけど
折角のセールだから他も何かないか物色中
リストに入れてるのは軒並み半額でも5000円だから
あれもこれもとなるといっぱい諭吉が必要になってしまう…
スパロボ30買ったけどDLCどうしよう…
セール前にgeneration zeroは買った
マルチでやるとピン刺しがないのが面倒だがなんか風景が好みだ
BG3ちょっと気になるけど元になった世界観も過去作も何もかも知らないから迷う
正直あのゲームに興味あるような人はだいたい直感で理解できる世界観だと思うダンジョンズアンドドラゴンズ