【バルダーズゲート3雑談】やり直したり寄り道したりで一生クリアできる気がしない。

バルダーズゲート3

予定ではもう1周してるつもりだったのにようやくact3だ…

半分近くまで来たな

うそだろ…

なんてこったホーム画面に行ったら50%の文字が輝いている

進むほどアスタリオンが可愛く見えてきた
根っこは完全に小物なのがいい


キャラの印象変わるの楽しいね

思うところがあって1からやり直したら同じルート通ってるはずなおに展開が微妙に違う…おもしれ…

既にうろ覚えになってる所にキャラを変えたりしてるとあれこんな会話が…になって興味深い

Act3はこれまでの旅の集大成ってだけあって濃いし広い
なんといってもバルダーズゲートだし

これ迄の伏線回収も入るからやること多い気がする

モルと公爵がこんな長々引っ張られるキャラになってることにじわじわくる
なんで…

モルはあいつ絶対やばい方向に大成するよ…

ダイス失敗しても選択肢で挽回出来る事あったり
そもそもダイス使わない選択肢で問題なくて
ダイス失敗した方が酷い事になる事あるのも面白い

でも技能持ってたら振りたくなるし…

そろそろ40時間だけどまだact1なんだが?
アンダーダーク探索始めたばかりなんだが?

ロロアカンみたいな偉そうな魔法使いを初手でサイレンスぶち込んでボコボコにするとスカッとする

ちょっと助けたゼブローとなんか知らんモブ軍曹がマインドフレイヤーボコボコにしててびっくりしちゃったわ
お前らなんで捕まったんだよ

なんだかんだでゼブローなんかは特に地獄を潜り抜けた強者だからな…

よくわかってないんだがリヴィントンってとこはバルダーズゲートではないんだよね?

バルダーズゲートの郊外にある村がリヴィントン

よくある門前町

バルダーズゲートの外に壁外都市ってのが広がってるみたいだけどゲームのバルダーズゲートシリーズだと省略されてるってことなのかな?
消滅したりしてないよね?

ゼブロー村では大して強くなかったのになんか経歴がすごい

アイツは9層地獄を征伐しに行った大天使が率いてた軍団の隊長だとかなんとか
まぁ堕天して裏切られて悲惨な目にあった上
やっと助けられて地上に戻ってみればティーフリング差別で追放されて数百キロ難民連れて旅した果てに今作の序盤みたいなことになったらしいが

主人公たちが入るルート以外は省略されるわな…

ケセリックまともに戦うと二連戦なのめちゃくちゃキツそう

普通に進めたら初戦はナイトソングがワンキルするから…

ナイトソング奪還直前から大休憩縛った(そんな暇のある流れじゃねえPP)からかなりきつかった
バードクソ強くて雑魚チラシ最高なんだ!

全然勝てないからネットでビルド漁っちゃった
流石に強くなるな

ゼブローってヘルライダーズだったの!?

あいつヘルライダーズの誇りって防具つけてるし…

最終決戦でヘルライダー連れてきてくれるよ

ヘルライダーのしかも指揮官だよ

しかも隊長だぞ


ティーフリングにしちゃ長生きだなあいつ

ボリュームあり過ぎてこわいけどバルダーズゲートに入ったらより楽しくなってきた

背景知れば知るほどティーフリングの難民は災難すぎる
あとは子供の盗み癖さえ直せれば文句なしなんだが…

ムーンタワー突入戦でジャヘイラ入り口で早々死んだ
なんだお前かつて世界救ったんじゃないのか弱いぞ

ポータル防衛は範囲攻撃のスクロール唱えまくったり虚無のなんちゃらみたいなグレネードで敵1箇所に固めて火球ぶち込んだりでなんとかした

戦士しか居ないようなパーティなら普段使ってないであろう巻物を適当に駆使して精神集中の枠を埋めながら戦うよろし

このゲーム護衛対象とか油断するとすぐ死ぬ

このゲームってdos2並みにあくらつな戦闘なの?

あっちに比べたらだいぶカジュアルだよ
序盤は厳しいけど

貧乏性で控え含めたリソース全部使い切るまで温存してたけどこのゲーム気軽に大休憩するべきだな?
山道に辿りついたけど数回しかしてないからイベント逃しまくってる気がする

物資はそこまで足りなくなることもないよ

act3入って思ったのはイベント多すぎ!
まさか連休で終わらないとは思わなかった…

映画もこのゲームも結構な人の死ぬ災害起きてるのによく続いてるよこの世界

大体地方都市一つくらいがひどい事になる程度で済むからな
地球規模ならよくある事だ

月刊世界滅亡の危機!って感じだしそれに鍛えられた勇者も割といるからバランスは取れてるはず
週刊かもしれねえ

いきなり宇宙戦艦とそれをおっかけるドラゴンライダーが出て来てD&Dってこんななんだとんでもないなって思ったけど
普通にD&D遊んでるプレイヤーにとっても衝撃のOPだったんすね

1LVからこんな展開やったらDMがPLに首絞められるレベルの暴挙

あの戦艦はもう補充できないからタコの切り札かつ
出てこようもんなら宇宙から監視してるギスヤンキドラゴン部隊に撃墜確定だしでね

3章半ばにして漸くOPの状況が解ってきた

二章は体感短い
一章は地下もクレシュも含まれるから長い

短いかなあ…ムーンライズまで行くのも大変だしシャーの試練も長いしなんかずーっと画面暗くて気が滅入るし辛かった

クエスト終わらせたらだいたいじゃあ俺バルダーゲート行くから…って去っていく

後々再会できて嬉しかったりするんだけど正直ACT1くらいなら忘れてる奴もいそうだなって

色々理解すると
あれこれ強いな…ってのが序盤にあったりする

地下の塔で拾った杖が強いことしか書いてなくて困惑する

夢と希望の街バルダーズゲートへようこそ!

文明の発展と世界観の方向性が違うだけでナイトシティみたいなもんだなと思った

30時間くらいやってるけど各種セービングスローに使うステータスとか全然わからない
俺は雰囲気でバルダーズゲートをやっている