【バルダーズゲート3】ウィザードは器用貧乏に感じる。

バルダーズゲート3

攻撃追加ないウィザードってもしかして…

ウィザードで遊んでたけどようやく悟った
魔法は覚えるものでも唱えるものでもなく、スクロールを投げまくるものだと

唱える魔法は相手の魔法を打ち消すために存在しているのです

ウィザードの強みってなんだ??

手札の多さ
あと占術


占術でのダイス操作
これでMTGの青単よろしくクリティカルな攻撃回避したりカウンタースペルで魔法潰しまくったりするのは楽しい
2で良いからサブであってウィズとしての強さって感じがしない?

はい・・・

intメインだから探索でまあまあ役立つ事
あと、防御術ウィザードは異常に固くなるから結構強い

ウィザードはアガシスの鎧使った耐久ビルドがつよい

ウィザードはトドメ役としてめっちゃ重宝してる
電撃チャージビルドでミサイル撃てば火力もかなりのもの
フレファイなしの範囲魔法も便利
まだ一章だからかな?
中盤以降はきつい?

強い魔法どんどん覚えられるから逆にどんどん強くなる

だよね
弱いって意見よく見るけど霧歩きや解錠も便利だしな

お前が言ってること全部ソサでも出来ることなんよ
んでソサはそもそも魔法の威力が高いだとか2回行動や精神集中魔法であっても2重詠唱等のオマケが存在する

TRPGの5版ってBG3みたいにファイターでも巻物読めるようになってんの?
現状だとウィザードのメリットがサブクラス特性と巻物から呪文記憶できることくらいだからスリで巻物量産すればウィザードの存在価値半減だ

基本対応クラスでしかそのスクロールは使えない
シーフが魔法装置使用で無視して使えたりもするがそこまでして使うものでも無い
基本ウィザードの読み物

ゲイルが魔法学ロール失敗するのはおかしい

あいつなら失敗しても、まあやったか…って感じじゃない?
失敗しねえのブラックスタッフとかエルミンスターとかアラストリエル様ぐらいじゃねえの

そうか?
エルミンスターとか明確に上が居るしウィザードの呪文書とか個人用に尖らせて作られてるらしいから読めないのが普通だと思うが

魔法入れ替えで探索役もできる

D&Dじゃソーサラーこんな強くなかったような
高速詠唱でレベル付きの魔法唱えたら次は初級魔法しか使えないとかの縛りあるし
総じてウィザードの方が対応力あって王道魔法クラスだった気がする

5版はソーサラーヤバいくらい強いよ、主にパラディンかウォーロックとマルチしたときの強さだが万能すぎる、特にディバインソウルソーサラー

あぁソサとウィザードどっちが強いかって話?
理解進んだ後ならソサじゃないの
ウィザード弱いってのはないが悪さできるのはソサ

ウィザードは悪く言えば器用貧乏なのか、デバフ系に進むか防御系に進むと輝く感じかな

ざっくり言うと汎用性のウィザードと特化のソーサラーなんだけど、D&D5版にあるウィザードの強呪文がないんでこのゲームだとどうしてもウィザードが一弾落ちる
事前に一定トリガーで発動する好きな呪文仕込むコンティンジェンシィとか、HP半分の自分と全く同じ回復できないコピーをつくるシュミレイクラム(実質戦力が2倍になる)とか、軒並みないからしょうがない

DLCとかでキャラレベル上がって呪文のレベルも上がると変わってくるのかなぁ
そもそもDLCあるかどうかすら分からんけど

開発的には今の12が程よくバランス考えられるギリギリのラインなんよ

こっから上に行くと(設定的にも)神格に足踏み込むからサ終直前のソシャゲみたいな感じになるから開発的にも嫌みたい(20年以内の死体なら問答無用で蘇生できるみたいな魔法出てきたりする)

スクロールで覚えた呪文ってリスペックしたら覚え直さないといけないの?

クラス替えても覚えてるよ
なんならウィザード1ソーサラ11でも呪文書有ればレベル6の魔法も覚えられる

それなら気軽にリスペックできるな
ありがとう

魔法をとにかく集めるのが好き、
という人はウィザード。

自信家でもシングルクラスのウィザードで十分でしょ
最強目指すならソサだけど呪文色々試せるウィザードの方が呪文に慣れる意味では良いと思う
1番良いとはウィザード1か2入れたソサだけど参照修正値のこと分からない人多いだろうし

ウィザードは呪文多い
ソーサラーはメタマジック使える
でいいのかな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/game/1704771327