さっき買ったんだけど、序盤にやっといた方が良いこととか、何か気をつけるべきことある?
拠点選びは慎重にな
パルボックスは壁際に建てるな
小さいやつらはともかくでかいヤツらは大体スタックするから一々持ち上げてやらなきゃならない
序盤はft周りに拠点建てると引越しや探索も楽
拠点指定範囲内のチェストに入っているものは全てインベントリになくても材料として使えるので
作業台の横にチェストとか考えなくていい、むしろパルの搬送を妨げるだけなので
保管チェストは導線沿いの採取場所の最寄りに置いた方がいい
アイテムをチェストにしまう時にRキーで、既に入っているものを自動で入れてくれる(便利収納というらしい)
今日ここで知るまで「なんでねえんだよ」と思っていた
これ、作業台とか一回作ったら移動不能?
建築モード→C
拠点ミスると普通にオワる
序盤の鉄狙いならここの方が良くね?
広場の下に鉄鉱石の広場があるから
鉄鉱石範囲内に拠点でも近場に拠点でも好きな方選べる
俺もその判断に至ったけど
鉄鉱石を拠点範囲内で自動採掘させようとするのはパルのスタックが多すぎてしんどいわ
結構な頻度で鉄鉱石の上でスタックして動けなくなって餓死しかけてる
このゲーム拠点内なら倉庫は倉庫で作業台から離れて作っても問題なさそうなのは良いね
この仕様だけで神ゲーだと思うわ
全サバイバル風ゲームに搭載して欲しい
これ建設済みの施設は移動できないよな?
微妙に向きを間違えて建設しちゃうともにょるな
解体してパルに建設手伝わせたほうが早いよ
プレイヤークラフト画面でCか右スティック押し込みすれば解体モードになって素材も全額返ってくるし
なぜか半額しか返ってこないと思ってたわサンクス
取り壊せば資材返ってくるやろ
ソロでずっとやってる人マップ開拓しまくったりパル増やしまくりでも問題なく遊べてる?
ソロでもだんだんきつくなってくるかな
この金土日は全然楽しく遊べてるけど途中でちょっと設定はいじった
湧きやリスポンの倍率落としていけてる感じか
ソロでそれだとマルチなんて相当スペック厳しい罠
スペックの話?
なら逆
拠点配置数とオブジェクト限界はマックスに増やした
全然余裕だよ
推奨程度のスペック
途中まで進めてた部屋に友達を招待する
↓
ギルド組む
↓
拠点のレベルが1になって働いてるパルモンの管理が不可能になる(友人も)
↓
部屋立て直したら働いてたパルモン全消滅
お前ら注意な
そりゃホストのギルドに入ってもらわないと全ロスするわ
一回間違えて俺が入っちゃったんだけどすぐ解除して入り直してもらったんだがそれか
一回でも間違えるとアウトなの辛くない?
加入したギルドリーダーの拠点情報にされちゃうからねえ
そのうち修正してくれるとは思うけどさ
ギルド組むと拠点レベル下がるのはやばいな
これ、イージーでやらないメリット何かあるかね?
難しいモードでやると報酬が良くなるとか、限定パルが登場するとか
プライドが保てる
とくになさそう
というか、一番右のカスタムだと被ダメも与ダメも自由に変更できる
自分でバランス調整しろスタイル
これ拠点の階数制限とかある?
4chanで高層ビルみたいな木造建築立ててたけど制限ないんじゃない
拠点作りとかどこに建てようかで迷うし効率や完璧を求めすぎてしまって適当にやれない
クラフトゲーは俺には無理だ
最高効率なんて発売から何日も経たないと決まらないから今多少悩んでもしょうがないぞ
序盤はスタート位置の近くに適当に作ってもおけ
どうせ遠出してもファストトラベルで帰ってこれるから
俺もそんなんよだからまずはソロ鯖で慣らしてどういうとこに拠点建てたらいいか見極めてからマルチで始めた
だからマルチはまあまあいいとこに建てたつもりだけど
ソロ鯖の拠点は海岸に建てたから平たい土地が無いわ使える土地の半分が海なせいでスペースが死んでるわで悲惨なことになってる
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1705843042