【FF7リバース体験版感想】プレイすると特典あり。

FF7リメイク / FF7リバース

体験版ちらっと見たけどTGSのとは比べ物にならんほど良いな

公式サイトにも更新きてるぞ、ザンガンの声優まさかの藤岡弘、続投だ

ザンガンがちゃんと藤岡弘、で嬉しい

総評
・パフォーマンスモードのグラフィックは全体的にぼやけてる。劣化しているとも感じられる。
・戦闘はだいぶ変わってる。モーションが軽くなりテンポが上がった。
・戦闘はやれることが多くなったため、その分覚える事が多い。
・マップは結構広く、探索できる部分が多い。パルクールで行ける部分も多い。結構自由度あり。ただ広さの先に報酬が用意されている感じではなかったので広大なフィールドを活用できているのか心配。
・マテリアはめちゃめちゃ種類がありそう。特殊マテリアも増えている。体験版だけでも色々な組み合わせがあると思う。
・マップ、ダンジョンはよく作り込まれている。
・ピアノはそこそこむずい。
・音楽も相変わらず素晴らしい。
・新羅ボックス切ったあとの硬直が短くなった。良い改良。
・ガ系魔法はATB二個分使う
・ところどころ遊び心が入っていて楽しめた。
以上

楽しい探索要素をつくるの難しいからなあ
広いマップのどこかにレアマテリアをポンと置かれても困るし

マジかスキップできるかよ!ストーリーどうせ見るからってスキップしまくったから発売日前にやり直すか

リバース体験版面白い?

面白い
完全に前作の正統進化

7リメイクの正当進化ならそら面白いだろうなw
戦闘神だし

戦闘やシナリオは面白い。だけど道中にまた強制徒歩やギミックあって面倒くさい。


◎体験版詳細

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』の体験版です。
体験版では、ゲーム冒頭のストーリー「ニブルヘイム編」とワールドマップの探索要素が体験できる「ジュノンエリア編」をお楽しみいただけます。

■体験版のセーブデータをお持ちの方は製品版で「クポチャーム&冒険アイテムセット」を受け取ることができます。
・クポチャーム:一定確率で素材アイテムの採取数が増えるアクセサリー。
・冒険アイテムセット:ポーションやエーテルなど冒険に役立つアイテムの詰め合わせ。

■体験版「ニブルヘイム編」をクリアすると製品版の同じ箇所がスキップできます。

※セーブデータはPS5本体に保存されている必要があります。
※「ジュノンエリア編」は2024年2月21日のアップデートで「ニブルヘイム編」クリア後にプレイ可能となります。
※「ジュノンエリア編」は体験版としてコンパクトにまとめられた内容となっており、製品版への引き継ぎはございません。
※「クポチャーム&冒険アイテムセット」の受け取りおよび体験版「ニブルヘイム編」と同じ箇所のスキップを製品版で行うためには、最新のアップデートファイルを必ず製品版に適用してからプレイを開始してください。

必要データ容量:48.69GB以上

まさかワールドマップまで出して来るとは思わなんだ

セフィロス強いけどなんかむずくね
パリィがよく分からん

ニブルヘイム回想まるまる体験版くるとは思わなかった
発売日までやり尽くせるやんこれ

おい誰や今まで生存説とかいうとったやつ
トレーラーの最後完全にしんどるやろあれふざけんなよ

当時遊んでた人は3作目遊ぶ頃には50超えてそうだな

セフィロス操作楽しすぎる
ずっと使いてぇ

当時遊んでた俺は39
流石に50は超えんよな…よな?

ピアノの音ゲーむずすぎだろこれ…

今回の楽譜だけならSだせたけど
これ難易度上がったら絶対ムリだわ・・・
音ゲー上手くないと無理そう


言うて2030までには出るやろ

原作発売時小学生だったキッズでも完結する頃には40歳近いだろうってことが恐怖すぎるわ

ピアノのミニゲームむずいわ

ピアノノーミスでS取れたけど2回ミスったくらいでもAに落ちたからひょっとするとワンミスも許されないのかね
結構きついなw

いい体験版だった
ジュノン編アプデは来週ぐらいか?
あとできればボス戦の仕切り直しの体力割合をゲージに赤線とかでいいから示せないか?

21日だよ

ありがと。1週間前か
焦らされるぜ

バレットの声優ってなんで変わったんだっけ

役者業引退したとかなんとか

戦闘楽しいけどセフィロスのパリィよくわからん
被弾する瞬間に◻︎押すのか?

ピアノ1ミスでAに落とされるのキツすぎるw
頼むからトロフィーに関わらないでくれ…

体験版てニブルヘイムの中もあるけるんか?

歩けど入れるのはクラウドとティファの家、あと宿屋だけだったよ。

まあそりゃそうなんだろうな建物全部入れるとかは製品版でもなさそうだし

体験版で50GBは草


ダメだ〇ローリングが慣れなすぎる
ソニーさぁ×にさせてくれよ

いまからリメイクやって慣れろ
自分はもう慣れた

ガイドティファかわよ

ピアノ ティファのテーマは流石にS取りやすいな
でも左右一緒に来るとやっぱ最初は戸惑うわ

まだ始めたばっかだけどオリジナルの再現度やばいな
しかもいきなりセフィロス触れんのか

面白かった
めちゃ色々と詰め込んでるみたいだし楽しみだ
グラに関してはよく分からんが俺は全然気にならなかった
容量的な事やps5の性能考えれば妥当だと思う
グラとか気になるならPCに期待すればいいんじゃね
体験版のアップデートもあるみたいだけど
俺は製品版まで待つ

早く触りたいわ
セフィロスのプレイフィールどう?

くっそスタイリッシュ
楽しいもっと操作パート欲しい

パレットの声優は全く違和感ないな

バレット変わってるんだっけか
全く違和感なくてビビるな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1706983981

新着記事

【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。
【エルデンリングDLC】指の母の追憶のテキストクソすぎでは?
【ポケモン】キノガッサの性能評価するのは難しい。
【ポケモン】レジエレキとレジドラゴが追加された時の感想。タイプコンプが楽しみ。
【スト6】JPキャラランクがどんどん下がっていく。ガチくんBランク。