うーむ
鉄拳初心者の人に、この段位ってどのへん?と、聞かれる事が多いので、段位表(ネタ)作ってみました!!
発売したてで、まだみんな適正段位ではなく、現状では参考にならないかもしれませんが、数カ月もすればこんな感じかな?と…
私の主観に基づいて作ってますので、参考程度に…
https://twitter.com/Shizuno_Mibuya/status/1757399637131186299
大体合ってるイメージだわ
スト6のマスターってモダンとは言え格ゲー自体が初めてのVtuberが到達するランクだぞ
鉄拳王ってそんなにか?
スト6って書いてあるかい?
スト6じゃないの?これ
ランク名が固有なのって鉄拳が異質なのか
エペ的って書いてるからエーペックスレジェンズのことだね
同レベル帯でも相性が悪くて勝てない相手もいるやん
それをサブキャラと思いこむ奴もいる
ややこしい仕様なんだな
もう二段差マッチングやめろや
マツバ/MATSUBA
@matsuba0617
連勝中で次1敗した時ポイントが大幅に減る理由。
段位差±2以上に何回連勝しても、
段位差±1で負けたカウントは継続されてる。
段位差±1で3連敗したら大幅にポイント減
段位差±2以上は連敗カウント増減無し
例 鉄拳王同段2連敗→鉄拳王vs鬼神(2段差)6連勝→鉄拳王同段1試合目負け(3連敗ペナルティ)
連勝中で次1敗した時ポイントが大幅に減る理由。
段位差±2以上に何回連勝しても、
段位差±1で負けたカウントは継続されてる。段位差±1で3連敗したら大幅にポイント減
段位差±2以上は連敗カウント増減無し例 鉄拳王同段2連敗→鉄拳王vs鬼神(2段差)6連勝→鉄拳王同段1試合目負け(3連敗ペナルティ)
— マツバ/MATSUBA (@matsuba0617) February 15, 2024
それは鉄拳力で分かる
大体25000上ならサブキャラやね
実力差は感じるよ
確反はこれ、強い技はこれ、コンボはこれ、これはガードされたら有利だから攻める、不利だからガードするってちゃんとしてるのにコンボも怪しい適当に攻撃し続けるフレンドに負けるの最高にイラつく
俺なんかスペシャルスタイルのキングに下段とパワクラだけで負けたぞ
そのキングとやった事あるな
俺も1回負けた
外が出ないのか知らんがパワクラ上段しか打たないから下段攻撃でカウンター取るだけだったわ
エーペックスでマスターなら風神ぐらいじゃない?
エペは一般人がいけるのダイヤが限界な気がする
今、YouTubeで実況している人で、高段位じゃなくても1500視聴者とか。凄いと思う。
視聴者の心を掴むのが上手い配信者を確保するしか、初心者を取り込める道は残ってねえのか?
1人で配信してるなら個人的には楽しそうにプレイしてるのが1番好きかな
勉強したいとかならともかく上手くても上手いだけじゃ面白くないし下手くそでも楽しそうなら見れる
鉄拳のプロ配信見てて思うのが段位が二段以上離れてると一戦抜けするよね。変動値が少ないからという理由なんだろうけど、負けても変動が少ないわけで普通に戦えばいいのにって思ってしまう。
別に好き勝手の問題だけどスト6とかMR離れてて負けるとリスクしかない相手も基本的に抜けずに対戦してるぞ
やたらと段位上げにこだわるのは鉄拳プレイヤーの性なのか?
抜けないのが偉いみたいな方が意味不明なんだけどなんで抜けなかったら偉いの?
抜けたらダメってルールがあるならともかく
配信してるからだろ
配信観てる側としてはトークより戦ってるの観たいのはごく自然じゃね
配信外ならなんとも思わんだろ
上の段位かなり対戦待ち増えてるな 韓国人どこいった
マッチングアルゴもう少しまともになればな
段位戦とかじゃなくて完全ランダム野良試合メインとかの方が流行りそう
帝クラスのサブキャラがわざと段位を落としまくって剛拳で狩ってると??
鉄拳も段位ほどほどでイロレート制にすればよかったのに
二段離れてたら再戦拒否とかの昭和の文化も無くなるだろ
トッププロ以外キャラランクなんて関係ないってのはプレイヤースキル+キャラパワーの結果で段位が決まってその段位帯でマッチするから総合力は互角でしょって話なんだけど
ドラグノフみたいなキャラがヘイト買ってるのは確反とかがザルで簡単なことやってるだけでダメージ効率の良さで勝ち負け決まる内容になるからわからん殺しされたり三島に負けるよりむしろ腹立つ
わからん殺しならされる側が悪いで終わりでは…
そうだよ
わからんで負けるなら勉強すれば良いだけ
三島はまあ難しいことやってるしなって気持ちになる
ドラはシンプルに強い技に轢き殺されてる感が強くて(かつ数も多い)
キャラごとの段位ってキャラの数だけ狩りができるよってイメージしかないんだよな
経験の浅いサブキャラでも楽に勝てちゃうくらい低い段位から始まるのが悪い
上手い人は初日から最低剛拳ぐらいにはできるような認定システムにすべきだったよね
新たに始める経験者は減ってきてるからあまり話題にならなくなったけど正直今からでもここは改善したほうがいいと思うわ
剛拳と邪拳行き来しててこれ以上上がれなさそうだなって思って数日置いてからまたやったらなんか羅段上がれそう
敢えて1回離れて気持ちリセットするのもありだね
ただキングには一生ボコられてる
神段後半くらいまではそんなもんだよ
通りそうな技を通したもん勝ち、ガチガチにキャラ対する必要なんてないない
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1708132416