【ユニコーンオーバーロード】ガレリウスは負けても進むらしい。

ユニコーンオーバーロード

ガレリウス硬すぎ面倒だな……

ガレリウス倒して体験版終わりか
拾い忘れとか何かあるかもしれんけどわからんのよな
だいたいのマップは全部回った気がするような気もするけどいくつか暗いままの街とか残ってる

初回エキスパートでガレリウス倒せなかったけど、強いボスがたまにいるのはRPGの良い思い出になる
あのボスどうやって倒した?って語るネタになるのも楽しい

ガレリウスは負けても進むあたり負けイベが基本なんだろう
再戦する際はこっちも戦力整って4人5人PT当たり前になっててAPも2以上あるだろうからバリア貼ってきても余裕で剥がしてダメージ通せるだろうし
体験版ラストは顔見せで次回戦う時は対策練って下さいねってバトルだと思ってる

まあドロップ欲しいから倒すけど


普通に倒したけど基本は負けイベントだったなんて!
気付かなかったなんて言えない

え、ガレリウスって倒さなくてもよかったのか!?
知らんかったわ

知らんかったそんなの…

ガレリウスはごり押し以外に倒す方法あるのかなあ・・
ジョセフを中心に力で押す以外におもいつかなかったなあ

盗賊で回避盾しながらPP減らして炎魔法で焼いた

火傷と毒がしっかり効くのでアレインのブレイブオーダーを仲間全員にぶっかけてかつ、支援攻撃ガンガン使う

ガレリウス「その娘は好きにするがいい」
アレイン「貴様…!」
俺「さすがガレリウス様、話がわかるぅ~~」

ガレリウス様は本当に寛大なお方
用は済んだし処分しておけと部下に命令するんじゃなく
主人公にもういいわって返してくれるの優しいよなw

まぁどうせ死んでるだろうと思ってたのかもしれないけど

るのー:ホドリックめ抜け駆けしやがって…ガレリウスさまからご褒美もらうのは俺だぞ
してたからここの人達がちゃかしてるのがネタに見えない可能性に冷や汗が出る

母ちゃんのバトルは相手がやられ役だから参考にならんし
ガレリウス戦はホドリックがやられてるところでホワイトアウトだしでなんもわからん

初回エキスパートは南部はほとんど回れたけど、
北部は魔法使い捕まえただけで手付かずのままガレリウス撃破だったな
プレイ時間自体は8時間いってたので編成しまくってる‥

色々回ってガレリウス倒して体験版クリアしたけど製品版は最初からやろうと思う
時間気にせず各地回ったり採掘したりして戦闘シーンもスキップせずじっくり楽しみたい

ガレリウスがバルトロの傀儡で封印を解くことで得られるモノさえあれば統治をする必要ないと考えてる
バルトロは疫病を流行らせたりして死を振り撒いてるから目的達成のために生贄的なものが必要
なので反乱軍を放置してより大きな戦乱を招こうとしている
なので反乱の旗印になるアレインも見逃した
ってとこだろ

ガレリウス戦みたいな体力とAPが多いタイプはオーシュと火矢で焼き殺せたんでAP増えて来たら結構良い感じになるかなぁと
それでももうちょい良い杖ほしいけど

ガレリウスっぽく見せかけたヴァルモアがラスボス
と見せかけてガレリウスを召還したバルトロがラスボス
と見せかけてバルトロを唆したアルチーナがラスボス
と見せかけてここまで全部現世での復活を企むガレリウスの掌の上

アルチーナは「最後の生贄はあなた」とか言って瀕死の悪役ボス裏切って力得て大ボス昇格するの似合うよね

俺はガレリウスが父親説を推すわ

EXダンジョンつかEXエリア内限定でガレリウス使えるとかあったらええな
グラフィックが敵味方どっちでも使える仕様だし

オープンワールドゲーと違ってアクションでゴリ押しできたりしないしいきなり突っ込んでも即返り討ちになるだけでは

RTA勢はそこを捻じ曲げるんで


体験版のRTAでさえ初手で城塞都市攻略して直後にガレリウスだからな

はえーすっごい
って思ったらジョセフいるからいけるのか

スカーレット救出まで20分(誘拐されてからは7分)だからガレリウスもびっくりよ

ガレリウスが正気に戻ったら黒幕が大陸浮上させてきそう

ガレリウスくん陰キャ戦法がすぎて皇帝が笑える
女王様のように誇り高くスライディングをしスリットをキメてたたかえ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1709127048