ケットシーもナナキもまさかグラフィックがリアル調になってる今のほうが可愛さ増すと思わなかった
カードキチみたいな声すんのに可愛いんだよ
CVアーロンさんって昔からなのか…ケットシー
足りないからだ…
ACの時も可愛かったよ
動作全部あざといのにリーブ何だよな…
やむをえん
可愛すぎてかなわん
ケットシーが受けた感覚は操縦者にも繋がってて欲しい
ケットシーが快楽を得たら操縦者にも伝わるシステム
絶対いらねえだろ!!
ケットシーはこれで2回位死ぬのが…
なんでだよ
リーブさんだってかわいいだろうがよ
リーブはあざとい
リーブさんなんか特別な血統とかって話でもないのに持ってるその能力なんなんですか?
ラジコン操作じゃないのケットシーって?
自我というか自分の分身みたいな感じだぞケットシー
知らなかったそんなの…
なんですかファンタジー世界に超能力者が居たらいけないって言うんですか
あの…モーグリさんはその…とてもリアルになりましたね…
ナナキも通す
ケットシーも通す
チョコボも通す
モーグリは通さない
マスコットの面汚し…
中身はおっさんだぞ
いいよね…
デブモーグリもだいぶ謎技術だよね
何で召喚されるんだあいつ
ビンタ合戦見たい
この神羅のイヌが!
猫ですぅ~
猫ですかぁ~!
バレットとの掛け合い好き
でもアレってスレ画ってフィルターを剥がしたらおっさんとおっさんがじゃれあってんだよな…
ケットシーはおっさんの記憶持ってるめっちゃ動ける赤ちゃんなだけかも知れないから…
使ってて結構楽しくて強かったのが驚いた
面白いキャラだったのか…
ずっと操作出来ないからなケットシー
触ると命が宿る都市開発部長
人格のコピーみたいな感じだから本編と映画で死んでるのはね…
モンハンのモブアイルーが好きでなぁ
まさかケットシーまで好みの範疇に入るとはねえ
かなり強くていいよね今作のケットシー
まぁ好感度システムの影響で使わないんだが…
クラウドが寝ぼけてるせいなのもあるけど再加入が端折られたのちょっと残念
ケットシーがタイマンでやり合う例のあいつは原作以上にトラウマになったよ……
NPC操作で使うとアホみたいに弱いのだけが難点
オート武器アビリティは必須だな……
中身は銀河万丈のCVスコールの癖によぉ……
クソイケおじの配置なのに…
リメイク前じゃ全然使わなかった
ずっとロボだと思ってたのにここで生きてると聞いてビビったよ
えっじゃあ1号機のあれって
代わりは用意できても失われたものは戻らない
2号は茶化してたけど1号の思いは本物ですよ
モーグリ呼び出してナンボってキャラだから設定卵全部モーグリ技とモーグリコールにしておくの大事だね
真面目でまともで能力ある人だから苦労人
原作の方でもオールオーバー狙えるならダントツの壊れキャラではある
まぁ分身ジョニーみたいなもんだよ
そういやこれもなんなんだよ…
術残ってただけで説明終えていい案件じゃないだろ…
何ならACでも死ぬし
生きてるってかケットシーは人形で下のモーグリはロボじゃないっけ
ちょっと召喚するやつとかかっこよすぎるだろそのアビリティ
薙ぎ払え!したいからもうアレクサンダーあげちゃったよ
会議中ぼーっとしてたから独立した人格じゃなく遠隔操作だと思うよ
ニブルヘイムで完全に止まってたしな
遠隔操作モードと自律操作モードがあるっぽい
リメイクの時点で出てきてめちゃくちゃ悔しがってなかったっけ
ムービーでチョロっと出てるだけだからね
性質は違うだろうけどこう…付喪神的なことなのか…?
原作はリミット技が余りにも使いにくすぎて使う以前の問題だったから…
まぁ生きてても星に帰るだけだからいいだろ…
ジョニーはもうジョニーとしか言えないだろう…
ゴールドソーサーにケットシーとデブモーグリ複数いるんだよな
まさかぜんぶ操ってるってこともあるまいが
前作だとプレートの落下をどうにも出来なくて上でめっちゃ悔しがってた
なんで親父の暴挙止めなかったの?
めちゃくちゃ進言してたし最終手段でケットシー出動までした
間に合わなかった
下手に止めたら殺されて他の手段が取れなくなるからな
会議でめっちゃ抗議してるよ
「そういう金にならん発言はしなくていいよ」って黙らされたけど
なのでその直後にケットシー走らせて止めようとしたけど新羅は物凄い速度で爆破した
FFで3役もやってるのか石川英郎
しかも全部違うタイプ
壁とでも話してろよ
泣くぞほら泣くぞすぐ泣くぞ
占うでぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
神羅の中で唯一良識ある真面目なおじさんなんだよね
いいよね
なんだね
銀河万丈ちゃんの声は可愛いだろう
なんなら全部銀河万丈でも可愛かったと思う
ナナキはバレットに対してイケボに戻すのずるくて耐えられない
この僕は僕だけなんや!
こんにちはケットシー二号ですー