【FF7リバース】ケットシー声優石川英郎さんなのにかわいいな。

FF7リメイク / FF7リバース

声がアーロンさんとかカードキチのクセに節々が可愛い過ぎないか?

でも中身おっさんなんだよな…

ケットシーは初めてか?
もう200年物の鉄板ネタだぞ

リーブだけの存在じゃないから…でも自我もリーブの魂のコピーだけどね

よりテーマパークのマスコット感が増していて可愛い

めちゃくちゃモフりたい

ナナキもケットシーも可愛い

銀河万丈のままでもそれはそれで可愛いかもしれない

本当かよ
まさかアーロンさんもアルベドじゃないだろうな

デートしたい


ナナキもケットシーも今のリアル調で更に可愛くしたのグット

ところでこのモーグリですが

最近リーブ統括の様子がおかしい
以前はストレスで常に難しい顔をしている人だった

モーグリがあんこくデビルコアラになったのはケットシーと糸目マスコット属性が被るからではなかろうか

そもそも7のモーグリは糸目じゃない

モーグリは他で可愛いのいっぱいいるから…

1号と2号は明確に別個体なのは台詞で分かるのつらいね

ACでも死んだ…

流石にリーブが全部見てるわけじゃないと思うがゴールドソーサー見るにいっぱいいるんだよね

リーブあの性格で神羅にいるの胃が蜂の巣みたいになるか円形ハゲになりそう

ケット・シーはストレス解消でやってるところもありそう

ガチの善人なのにキチガイ幹部会議に参加させられてるの拷問だろ

ケット・シーとナナキを侍らせてぇ~

動物好きも多いからな…あの台詞ってやっぱりそういう…

ケットシーの声って犬山イヌコじゃないのか


映画の頃からアーロンじゃないか?エアガイツは違うのかな

映画見てなかったから知らなかった…

リーブの秘書は(最近なんか機嫌良いな)って思ってるんだろうか

リーブさん野生であの能力持ってるのなんなの…

実質エアリス

占いも当たるしもしかして古代種なのでは

なんか不思議な能力持ち自体はあの世界結構転がってんのよ

こいつもデブモーグリもかわいい
毛むくじゃらは高画質化の恩恵がでかい

エルミナとマリン保護したばっかりにエアリスの訃報伝える役回ってくるのおつらい

リーブさんが神羅の仕事で会話してたらふとケットシーが出て気まずくなるんだ…

関西弁は親の郷の訛りだから…

仮にデートが実現する状況になったとしたらリーブになりチャしてもらう構図になるじゃん

ケットシーはケットシーで別個に命を与えられた存在だぞ

可愛いけど単独パートのコンテナを投入するやつ操作性悪いしジャッジ2体との戦闘が苦行すぎる

まぁ戦闘ではナナキと一緒にベンチ要員


こいつ魔法とか魔晄関係ないリーブ個人の超能力なんだっけ…

神がすごいパワー使えば無機物に生命宿せるらしいから……
個人でやるな

イヌとネコがいるパーティ

チョコボもいる

「神羅の犬め」「ネコですぅ」のやり取り好き

天丼芸はずるいよ

何があれってガハハが今回で比較的マシの枠に収まったことが
下手したらリーブの次にまともじゃないかあいつ

クズではあるが軍人として忠実なだけになった感がすごい
キャハハがやばいのに

社長のこと若って呼んでるの原作からだっけ?ってなった
最終的には死にそうだけど原作よりマシな死に様になりそうな気がせんでもない

なんか…ルーファウスさん大変だな…

まさか神羅カンパニーもアルベドじゃないだろうな

宝条も狂っちゃいるが根っこにあるもの考慮するとわからんでもない分キャハハが一番ヤベー奴に思える

一番やべーのはガスト博士じゃねえかなあ
まともなふりしてるのたちが悪い

キャハハはあの赤いマシン機動力高過ぎてかなり苦戦した

バーストに合わせてエアリスのサンダガ叩き込んだらカンストダメ出てビビった
ATBコスト増えただけあって今作のガ系強くない…?

下手にアビリティ使うより火力出るしヒートにもできるしな

ユフィ編でみやぶるでもセリフでも機動力無さすぎ!って言われたからね

ガハハはリメイク版ならパワハラはあれだけどソルジャー部門率いても別に違和感ないくらいには問題なくなってる

リープの関西弁が聞きたい

作中的にはどこ弁になるんだっけ

部下からしたらいきなり鼻歌歌いながら仕事してたらリーブさんついに壊れたのかな…ってなるよ

悪の大企業のまだ良心あるやつが自陣営に絆されるとか冷静に見ると皆大好きなやつ

ナナキってもっと可愛いというかヤンチャ小僧みたいな感じじゃなかった!?

おいら口調になってからはかなりやんちゃ小僧イメージだったよね原作

自動操縦も出来るからリーブさんそのままじゃなくて個体ごとに個性が出るんだな
すげぇけど本編だと悲しいし考えると怖い能力だ…

ポンポンねぇはずなんだよなモーグリ

自律行動できないとリーブさんが他の仕事してる暇なくなるからな

アップで喋る時に耳がぴこぴこするの可愛い

ガスト博士はクソだけどエアリスこさえたのでチャラにしてやる

可愛いもふもふがいっぱいだ!

キャハハの発音そうきたかと声優さんの凄さを知った

一番クズだけど一番会社に貢献してるのキャハハ

キャハハはクレーンでウェポン釣り上げようとしてたけど絶対無理だろ馬鹿なん?ってなった

1号2号の違いは3作のサブとかで触れて来そうだな
原作だとわりと流されたし

キャハハはユフィ編で自ら魔道アーマーで戦いに来たり負けても即改善点考えてたり仕事しまくってるのは偉い

私ぐらいになるとおばさん呼ばわりされたって傷つかないの

DCでリーブさんと同じ動きしてるの好き

ケットシーは純人形のリーブコピーでデブモーグリが完全ロボだっけ?

無機物に命を与えるとかいうどう考えても主人公チームな能力でインスパイヤって能力名までPS版当時から裏設定としてあったらしいな…

リーブ実質エアリス
バレット実質エアリス
エアリスだらけじゃねーかこのPT

神羅のスーパーテクノロジーの産物かと思いきや
在野の出自不明の超能力でできてるやつ

やべぇロボはリメイクシリーズでチャドリー君が増えたからロボモーグリも宝条製かもしれない

科学部門はもっとリーブに興味持て

興味ないね

ケットシーのほうが素という

ケットシーを遠隔操作してデブモーグリを操作するってなんでそんな回りくどいことを

ケットシーの方が可愛かったから…

BCの設定が残ってるなら確か最初はケットシーだけだったのをパワー補うために追加だった

無機物に命を吹き込むとかなんだよその能力
古代種か?

ずっとデブモーグリが本体だと思ってた

オリジナル当時は上に猫が乗っててそれがケット・シーだということに気づくまでしばらくかかりました…

新着記事

【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。
【エルデンリングDLC】指の母の追憶のテキストクソすぎでは?
【ポケモン】キノガッサの性能評価するのは難しい。
【ポケモン】レジエレキとレジドラゴが追加された時の感想。タイプコンプが楽しみ。
【スト6】JPキャラランクがどんどん下がっていく。ガチくんBランク。