【FF7リバース】神羅って何してる会社なの?

FF7リメイク / FF7リバース

クソ企業
実はどういう企業かわからない

豊かさの象徴

エネルギー事業と傭兵事業はわかるが後なにの会社よ

趣味に走った乗り物とか作ってる

ファンタジー世界に漢字使ってくる程度のセンス

でも普通に看板が日本語だと面白い
神羅兵募集看板とか

隠蔽の為に村に襲撃掛けます

魔晄事業が主なんだろうかねここは

別にクソではないって言うかよくある部類だしあの世界だといい方の会社じゃね
星が終わってんだから

神羅製作所名乗ってた時代もあったんですよ


世界レベルのディストピアかと思ったら街一つだけのディストピアだったのはがっかりだよ!

どちらかというとあくまで私腹を肥やしたいだけであって世界の管理運営とか別に目的としてないから…
ミッドガルジュノンゴールドソーサーと神羅の息かかった土地しか都会ないくらいだしあの世界

パワーウォッシュでクソみたいな清掃依頼してくるからクソ

部門によってはいい人いるし…

英語も漢字もひらがなもカタカナもある

…企業としては儲けたいのふつうじゃない?

そこは否定しない
ただ魔晄がマジで星の生命エネルギーで環境汚染とかとは別次元の話でヤバイので…

昭和のクソ倫理企業がストッパーぶっ壊して好き勝手してる感じ

旧プレジデントとガハハとキャハハと宝条が終わってる

トップ連中がヤバいって終わってんじゃん


7で決着が着くわけでもなくその後もなぁなぁで続いてる

やばいやつら全員いなくなったらまあそんな悪い企業でもないだろう…

神羅電気動力株式会社

ルーファスも普段は株主に突き上げられてるんだ…

ルーファウスは世界を支配するってイキってたけどセフィロスのせいでそれどころじゃ無くなるのがね


宝条が関わる部門がやってる事が概ねクソすぎる

スレ画の企業の恩恵があるところと
無いところの差が激しすぎない?

あれだけ分かりやすく爆速で砂漠化するのにマコー発電やめないのは頭おかしい

腹一杯食べようではないか

神羅一強すぎてこういうの止めないとダメだろって強く言える勢力がなくてな…

企業が国家と戦争しておる

悪の企業部分とは別に普通に魔光炉の管理が杜撰でそこそこ爆発してるのなんなんだよ!

社員はなんか現代風な普通のサラリーマンだから…

ジェノバやセフィロスがあれこれしなくても
魔晄吸い上げまくったらウェポン
目覚めるんだろうか

まあやってることはジェノバと変わらないんだからそのうち出てくるんじゃないか

ぶっちゃけ神羅が魔晄炉で汲み出してるエネルギーなんかそれこそ蚊に刺されたくらいの微々たるものでな
要するに苦しんでるように聞こえる星の声ってぐおおおーっ!かいいいーーーっ!!かゆくてねむれねーーーーっ!!ってことらしい

小説見るとそういうことだよねぶっちゃけ
ライフストリームのエネルギーめっちゃ膨大だし…

ジェノバはマラリアみたいなもんかそれだと

砂漠化とかもなんか最近肌荒れ気味ねーくらいのもんなのか

じゃあ魔晄炉爆破して市民殺したの馬鹿みたいじゃないですか!!


だからジェノバの方が致命的だし
そもそも魔晄の豊富な土地は危険地帯だ

国家の概念が薄いけど神羅が制圧してるっぽいからな

サイバーパンクといえば暗黒メガコーポだからな

クソみたいな人格の奴が上司やってて下はどうするつもりもないってなんか既視感ありすぎて辛い

原油枯渇とかガイア理論とか時代のテーマを色々足したら
星にとっては悪辣な企業になってしまった…

ルーファウスが悪戦苦闘している若社長すぎてね

金で人を支配した親父と違って俺は恐怖で支配してやろう…!

(する暇もなく星の危機)

クソ上司おすぎ!

ジェノバいなけりゃその程度の話ではあったんだ

砂漠化のスピードが異常なのって自然として生まれ直す速度が全然間に合ってないだけってこと?

ウェポンといえば星が寿命を迎えたあと残った精神エネルギーを次の星に運ぶハイウェポンのオメガがヴィンセントってカオスによってオシャカにされたので
ヴィンセントはこれから星が死ぬまでの数十億年生きてカオスの仕事である星の寿命のときに残った精神エネルギーの刈り取り作業とそのエネルギー持ってまたさらに数百億年かけて次の星見つけるって仕事をする羽目になってるというのはあまり知られていない

そのうちヴィンセントは考えるのをやめた

実際何してる企業なのか知らない

寧ろやってないことがない

わざわざ本社に突入して何してる企業か説明あるのに知らないのはエアプか話を理解する能力が致命的に欠けてると思われる

兵器開発事業
宇宙開発事業
魔晄の発掘・加工
魔晄炉の製造
電力事業
治安維持事業
都市開発
化学
科学研究
運輸事業などインフラ事業全般
教育事業

けどブーゲンなんたらじいちゃんが明日か100年後かそう遠く無いうちに星が死ぬって…

そりゃ蚊に血吸われても死ぬほどかゆいだけで死なないけどそこからマラリアにかかったら死ぬだろ

ジェノバのせいで星が死ぬっていうのはわかるけどじいちゃんは神羅のせいで滅びますぞー!って言ってなかったっけ

魔晄使って生活を豊かにって人はともかく魔晄炉で砂漠化にするはその過程で人体実験やら村民殺してるし
社員の連中がおあしす決めるのは無理あるよな

上層部はともかく末端社員はそもそもそんな事実しらないんじゃないか

カバーストーリーなんざいくらでも作れるぜ?
少なくともプレジデントはそういうのに金目を厭わなかった

インフラ全般なのでここに就職出来ればいくらかはマシっぽいからな

メテオ後の社長の行動は民衆から見たらヒーローだよ

他の会社あるのかってくらい全部手出してるからなぁ…

宇宙開発はやってたけどもう放置気味なんだよね

プレジデントの趣味趣向で製品の大きさにまで影響するワンマン企業だからな

社長就任タイミングが最悪すぎる…

魔晄炉のせいでその土地が死ぬのは一般人でも知ってる最早常識である

メカデザインだけはいい趣味してると思う

一般兵でもスカーレットの部下になるとタークスより汚い仕事させられるんだよな

リメイクで緊急事態宣言出してたのはタイムリーさを感じたな

リメイクとリバースだとキャハハのクソ女っぷりがだいぶ盛られてる

タークスもミッドガルのプレート落としさせられるからなあ

ガハハと宝条も大概だけどキャハハの下は絶対嫌と言える

ルーファウスも言ってたけど一代でここまで成長させたのはマジで強すぎる

CCやってて証拠隠滅のために村爆撃するよって言われて「いや爆撃したらもっと目立たない!!?」ってなった後に砲弾斬りして砲弾斬るのは証拠隠滅の手助けになったからボーナス出すよって言われて「そうはならんやろ…」ってなった
あの会社雑すぎない?

そういえばドミノ市長って消えた?リメイクにいたっけあいつ

むしろ盛られた
干された恨みで一時的にクラウドたちに味方するどころか最初から本家アバランチに内通してる重要人物

神羅のライバル企業とかいても良さそうなもんだけどな

そんなものは潰された

魔晄がやべぇのはわかるけど魔晄のない生活にハイ!は戻れねぇよって話はしてるよね

スラムのモブキャラ会話聞いて回った感じでもそういう人の方が目立つしな

まあ魔晄炉作ってから一代であそこまで発展してんだから100年たったら星滅ぼしそうではある

まんま原子力発電所だよね魔晄炉

実際のところ火力発電に近い気もするけどね

新着記事

【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。
【エルデンリングDLC】指の母の追憶のテキストクソすぎでは?
【ポケモン】キノガッサの性能評価するのは難しい。
【ポケモン】レジエレキとレジドラゴが追加された時の感想。タイプコンプが楽しみ。
【スト6】JPキャラランクがどんどん下がっていく。ガチくんBランク。