エルデンリング初のシリアスな漫画が連載開始したぞ
3話でもうモーゴットでダメだった
というかこれ終わってない?続くの?
なんか思ってたのと違うな…
褪夫はシリアスじゃないとでも言いたいんですか?
凄い…メリメリが全体の1/3くらい出番ある…
これでエルデンを初めて知った人はメリナがヒロインに思うだろう
メリナの出番増えてるのが素晴らしいメリ
いいコミカライズメリね
ダイジェストじゃないこれ?
モーゴットでティシー使ってるこいつは″ガチ″
しかしこれ読んで改めて思う
ニキイチくんは絵も漫画も滅茶苦茶上手いな…
このペースで行くとあと1話(分割3話)で終わる
本編もこれくらいの速度でいければなぁ…
話が凄い駆け足じゃない?
コマによってはメリメリがアメリカンになるな…
ティシー呼んでてダメだった
やるなら全力でかからないとな…
この作者も絵はめっちゃうまい、しかもフルカラー
グリッチ無しのRTAルート版?
火の巨人倒したらメリメリの別れで次のページでマレニアが出てきて戦闘して第二形態で戦いはこれからだ!で終わりと予想
これはクリア想定時間30時間のゲームですね
一瞬で褪夫を追い抜いただと…!?
すごいスピード感だ
ここから3ヶ月でラダーン倒しに戻ってモーグウィン王朝潰すまで粘ってそのままDLCエリア行くよ
なんかコミカライズ担当者の箔付けって感じが露骨だなあ
言いたかないが角川のゴリ押しって感じだ
アクションはかなり好きだけどすげえ端折ったな!
いやあっちがおかしいだけでこのペースじゃないと完結しないんだろうけども
完全版とかの特典で付いてくるダイジェスト漫画な感じ
狼呼ぶとこのチリリリンーーガルルルルーーでなんかダメだった
大分絵は頑張っていると思うけど
やっぱりローリング回避はどう頑張っても絵面若干シュールになるな…
1話だけ読んだけどえらい間延びしてる感が凄い
すごい展開飛ばしてるな…
ラニ様が不気味な感じになってる!
漫画ていうかあったよねこういう事てシーンを絵にして並べてるだけじゃないですか
これ単行本1巻でまとめる感じかね
モーゴットに呼んでいる遺灰がティシーだったり
初見プレイをシリアス作風にしたらこんな感じになるんだろうなという微笑ましさを感じる
初見でモーゴット戦までにティシーゲットできるかなあ!?
もしかして真面目にやると逆に出来が悪くなるんじゃないかこのゲームのコミカライズ
褪夫がギャグ漫画の体をしつつ描き込みすごいしたまにそれ拾うの!?みたいなことしてるせいでどうしても物足りない…
ラニラニ悪ぶってるけど結構隙が多いポンコツだからな……
すげえ…まるで貴公子が強敵みたいだ…
でもラニ様ルート最後まで進めてるじゃん!
凄いすっ飛ばすな
褪せ夫の方が真面目にプレイしてるぞ
こうして見ると黄金樹への道も最初はすげえ批判されてたなフロムのブランドが~とか原作を馬鹿にしてる~とかそういう叩き文句で
そう考えるとこれも今でこそ不当に叩かれてるけど連載続けばちゃんとした評価もらえると思うよ
このペースだと続かないだろ
その評価がされる前に終わりそうなスピード感してるのが不安だ…
本編の話ちょっとしたいんだけど
血グレソにつける攻略向きの戦灰って回転斬りか巨人狩りがベター?
強いと評判の毒の霧試してみたけどこれ対人向きでは…って感じがした
どんな時も獅子斬りだったわ
遺灰使うとか雑魚じゃん
冒険してる感が全然無いエルデンリングってどうなんだこれは
俺の勝ちだな
わざわざエピソード1って表記だし
周回でもすんのかコイツ?
あっちは最初に思想の違う人が叩きに来ててこっちは叩くというより困惑が大多数な気がするが…
ぜんぜん喋らないのが良い
エルデンリングみたいだ
絵がうまいだけで漫画としては別に面白くはないな…
最初王都なんておめぇこれ最終局面だろとか思ってたから他のことをやりにいくのはままある
そもそもグレソの血派生自体が対人構成じゃないのか?
筋神なら分からないでもないが…
いやラスボス以外はめっちゃ攻略向けだよ
ダイジェストすぎて笑う
マルギット倒してゴドリック戦が始まると思ったらいきなりモーゴットだし
グレソの手数では何度も出血は難しいし冷気でカット率下げて後の火力上げる方がいいかもしれんね
1-2でリムグレイブ~王都ローデイルまで行くの!?
出血派生させるなら連撃と出血バフのタリスマンで回転斬り一択
1巻で終わらせる短期連載?
DLC合わせでアンバサマンで回ってたけど冒涜の聖剣強すぎない…?
キモいのと炎通らないとキツイぐらいしか欠点がない
マルチ含めて筋信攻略の最優武器の一つだからな…
なんかめっちゃダイジェストなんですけど
プロモーション動画の漫画化って感じだった
本来ならこういう方がプロモーション漫画だよな
これ読んで楽しめるというか意味がわかるの既プレイだけだろ