8番出口のような探す系のホラー楽しいもっと増えてほしい。

ゲームニュースや雑談

最近8番ライクのゲームめっちゃ増えたね

要するに間違い探しなのにちょっと見せ方変えるだけでずいぶん流行したなって感心する

様子が変なのだ…

3Dウォーリーを探せとかあったらやりたい

作る側も簡単に製作できて売れてwinwinなのだ


こっちへ来なさい…

何が見えているのだ…

オリジナルの体験が良すぎてライクは微妙

流石に微妙なのも初期の初期頃に通り過ぎてきてない?
ないとは言わんが

開くと全然見えないのすごいな

ホラーまぢ無理…だから動画で済ませてる…申し訳ない…

面白いのもあるけど大半がクソみたいな間違いが多いんだよな…
ポスターに書かれてる渦巻が逆回転してるからってなんなんだよ…

ただ進んでおばけがでるだけのホラゲより面白いだろうしね
簡単でもアクション要素とかだすとクリアできねぇって人もやるジャンルだし

珍しく本当に珍しくチラズが面白かったやつ

ストーリーいれるのやめろ

短いスパンを繰り返す作りのおかげで無駄に冗長な部分が排除されたのが大きかったんだろうな…ストーリーも含めて

ホラーゲームは流行り物の後追いが多いのだ…
うぬゥ!バイオとサイレントヒル2とP.T.ライクが溢れかえっておる!

バイオライクっていうほどあるかな…?

間違いなくゾンビ物やラジコン操作ホラーの火付け役だから初代PSやsteamまでいっぱいあるよ
ちょっと探すだけで大量に出てくる…

迷宮校舎ライクもきっと増える

拙者のはしたない8番通路を通ってほしいのだ…

間違い探しというか怪異探しに徹してれば面白くなるジャンル

簡単でもわかりやすいオバケが出てくるの好き

すぐ出た偽夢がライクの中でも1,2を争う出来なの凄いよね

完全に人の意見そのままだけど異変があったら進めにしたのはなんで思いつかなかったんだよってくらい大事な奴だよねホラーとして

オリジナルはやっぱり完成度高いけどオリジナルだから許されてる要素もあると思う
天井の染みとか

あれ水滴が落ちてるとかあれば良かったのにな

ATTA!は今んところ種類が少なすぎるのとジャンプスケアばっかだけどその辺なんとかしつつ完成させて欲しい
アレは可能性を感じる

ライクを否定はしないがアクション性は要求しないでほしい!

うおおおおおいかけっこ!

大前提として異変以前にベースの風景はちゃんとしてほしいなって…

ATTA!は間違い探し部分はだいぶアレだけど
怪異に含まれない演出はピカイチに面白いね

あれはあのノリノリなPV見る限りマジで作ってる人楽しかったんだと思う

最初の説明でアトラクションじゃねえかこれってなるけど
実際アトラクションでワクワクするのが良いよね


そしてオチでありえない階層に飛ばされて二度と出られないのを示唆されるホラー落ちが効いてくる

様子が変なら戻るのだ…

8番ライクが増えた結果本家の続編は間違い探しメインじゃなくなるらしいな

いくらでも擦れるチャンスなのにあえて外してくるのが渋い

まぁ本家はおじさんを擦れるからな

流行ったゲームがパクられるのはもう宿命みたいなもんだからさ…

作者が別にええよって言ってるから…

チラズのは異変も超細かいみたいのなかったしチラズならこういうことやるみたいなネタもよかったからかなり上澄みだよね
ただ座席の関係上めっちゃ視点を左右にふらないといけないのがきつかった
三半規管の様子が変なのだ…

8番の時点で驚きや新鮮味を感じられるような仕掛けは大体やり尽くされてる気がする

タイクーン王潜ませてくるのやめて欲しい

こっちへ来なさい…

チラズのやつの気付いた時にはもう手遅れな変化はイライラするからやめてくれ

チラズのはオリジナルと同じく一度クリアした間違いは全部終わるまで再度出ない形だったらかなりよかったと思う

本家のギミックで膝を打ったのは👀が追従してくるやつ
ネタが割れてしまえばしょうもないけど
初見かつ逆サイドや正面を注視してるとなかなかわかんない絶妙な塩梅

ホラーゲームに限らずゲーム発展の歴史語ろうと思ったらパクりパクられから逃れられないから…

なんですかチラズがストーリー重視にしたらダメだっていうんですか!?

どうせ大したストーリー作れないのわかりきってるからだよ!

チラズのやつ 姉みたいなのがしゃべりだしたところで
なんか寒いって思った

チラズも作ってたな新幹線の

そういえば似たゲームはたくさん出たけどまだどれもやってないな
ヴァンサバの時も似たゲームがあまり似てなくなってから遊び始めたような気もする

チラズが本当に手癖で作ると日本語の怪しい不快なカスNPCが
意味もなく金品せびってくる感じになるからな…

全部が全部そうだとは言わないけど
時間たってから出たのはちゃんとオリジナル要素も付け足して面白い

新幹線0はグリーン車で3回間違えた結果のオバケが画面暗いと全然姿見れないのがなぁ…

初心者なら偽夢か霊迷の湯が面白い感じ?

ATTAはある程度ライクやってからのがいいかも

8番のりば楽しみ

新幹線0と比べるとプレイヤーが動きやすくチェックがしやすい一般車両なのが強さを感じる…
やっぱり難易度をとにかく高くすればいいってジャンルではないよね

666は開けた瞬間終わったわってなって急いで閉めろ!ってなるのが一番楽しい

新たなゲームジャンルが生まれてみんなが後を追い出すこの流れ嫌いじゃないよ

霊迷の湯はバランス良いけど異変が地味でちょい面白みには欠ける気がする

ライクって作り手のセンスがかなり問われると思う
基本が完成してるからこそ良し悪しわかりやすいし、
変にオリジナリティ出してない方が大体完成度高い

エスカレーターの話した?

異変にお札を張ろう!とかそうやってちょっとずつ進化していくジャンルなんだろうね

まあでも引き返せばセーフくらいの方が取っつきやすいのも分かる

チラズのってもともと飛び抜けて良いもんでもねえんだよな

開発の圧倒的スピード感もウリだからクオリティはまあ…

本気で間違い探ししたいなら監視カメラ見てればいいしな

これだとジャンル変わる!

ポスターの大きさは絶妙すぎた
タイルなのに気付かないもんだね

じわじわ大きくなるからなあれ
どちらかというとアハ体験

最初から大きくなる訳じゃなくちょっと立ってから大きくなるのが姑息

知り合いが作ってるエロ8番ライクがとにかく異変の難易度をとにかく上げる方向にいってて止めるべきか迷う…
髪の長さやパンツの種類が変わるはまだエロに関係してるからいいけど口紅やネイルの色の変化は環境によっては確認できねえって!
ってツッコむのも野暮だよなぁ…

面白いよりもストレスが勝るゲームは良くないと思うしほどほどに止めた方がいいと思う

8番出口ライクと見せかけた風景パズルゲーム出せ

8番出口はジャンプスケアがほとんど無いのが助かる
本当に助かる

ぜんぜん見えてこないのだ

髪切ったとか香水変えたとかわからないと殺されちゃうんだな…

チラズはあれでいいんだよ
嘘です無駄にグラボが唸るクソ処理要求すんな

ブーム来た直後に出たエスカレーターのはホント地獄みたいな出来だった
ゆーっくり強制スクロール見終わるまで何も出来ないの

VRでやってみたい