【ステラーブレイド】アプデでガードやパリィがやり易くなってる。

ステラーブレイド(stellar blade)

体験版より改善してるらしい

Day One パッチでは、基本攻撃の入力時間と、ブロックとパリーのタイミングがより応答性が高くなるように修正されました。

また、色収差と粒状ノイズ効果のオン/オフを切り替えることができるようになりました。

https://twitter.com/StellarBlade/status/1783552049357201586

めっちゃ反応良くなっとると思ったらやっぱりそうか
体験版は攻撃硬直デカすぎて中々ガードに移行せんかったからな
だいぶ狼くんに近い感覚になっとるわ😤


敵にやられるよりもめっちゃどうでもいいとこで高所から落ちて死んだりすることが多いわw

見てからパリィ間に合わんやんけ
置いとかないとダメなのか

パリィ、やりやすくなったんじゃないの?
まだやってないからわからんけど

パリィやっぱり起きパリィのまんま?
デモより引き付けてジャスガ出来るようになったおかげでデモ版より難易度下がって感じるな

デモより引き付けてジャスガ出来るようになったおかげでデモ版より難易度下がって感じるな

ハードどんなもんなんやろな
おれは今日の夜から本格的にするけど

変な話題で流されるくらいならこれくらいの勢いで進行してくれた方がありがたいよ
アクションに関してはβスキル撃つためにパリィとかしろ位しか言えんし、探索に限っては隠し要素の情報があると良いかな位でしょ攻略なんて

ジャスガ決め切っての攻撃はもっとダメージ与えてもいいと思うの

充分高いんだけど、ボス戦はHPが一定の割合でストッパーかかるからタイミング悪いとカスダメになるのお

しかしジャスト回避に有用性でてくるTさん戦当たりからパリィと回避が同列になって一瞬選択してて面白い

セキロ、ローニンとジャスガダメージ多いゲームやってきてたからなんともね…
でもジャスト回避とかも有用になるのね
まだ序盤だから頑張ってすすめるわ

このゲーム何かおすすめのコンボとかってある?溜めるヤツとかⅣとかは強そうだなって思うけど毎回毎回適当に振ってるわ

通常攻撃は取り敢えずガチャプレイでええやろ
取り敢えず敵のシールド削っときゃダメージは通るみたいやし
ただLv2以上のコンボで火力アップみたいなのはあるから1、2ルートは手癖にしておくとええかもな

まぁ戦闘バランスは悪くないんやが通常コンボとかでも敵のバランスは削らせて欲しかったなぁ😩
シールドのおかげで攻めさせる理由は出来とるんやがボスのターンが思ったより少ないからどうせならもっとガンガン殴らせるバランスで良かったやろ
パリィに偏重させたかったならもう少しボスの攻撃は苛烈にして欲しいわ

ジャスガ取ったら相手よろめくからコンボ完走しやすくね
俺はそれだけでじゅうぶんだけどか

探索のご褒美にスキンとか手に入るのいいな
SEKIROとかに見習って数珠玉的な物も手に入るの良き

アクション苦手だけど見た目が刺さりすぎる
でもいうほどhくなさそうとか
もう30分も悩んでる
誰か助けて

自分に従え

ストーリー微妙、短い、アクションなんかやたらと無駄に動く
ケツ目的以外はガッカリする感じだな今んところ

問題は追加DLCとかでドコスが増えたりするのか?によってすぐ売るか決まるけど
そこんところってどうなんだ?

今んところニーアのケツよりはよくはないけどPS5ならではの綺麗さが良い

配信見たけど探索とか拠点もしっかりあって想像以上に楽しそうだなおい

ただアクションするだけでこんなに面白いんだな

ほんこれ
高揚感が全然ちゃう
てかアクションも気持ちいいし最高や

フォトモード実装早くしてほしい
足組んで座ったり、ビリヤード台で前屈みになったり狙ってる姿勢を撮りたいんじゃ

ケツ抜きでゲームの出来自体はどうよ?
意見を聞きたい

悪くないで
くっそつまんねえわ氏ねって言うやつは多分居らんくらいの優等生

SEKIROっぽい事も出来るけど回転率が結構良い必殺技枠と消費アイテムでボスも確定で怯むからアクション苦手民にもまあまあ優しい
成長要素はSEKIROに装備品2種類足した感じやな

アクションは攻撃有利のスタイリッシュアクションなのでサクサク進めて面白いよ、少なくとも敵の攻撃待ってパリィだけ狙うというような待ちガイルスタイルではないな
後は探索が思ったより大事になって結果的に尻を見る時間が多くなる
紳士的には俺によし、お前によしといった感じかな今の所は


荒野探索してるだけでガンガンSP溜まるし、収集物の為に調べるだけでもSP貰えるからスキルとかはどんどん解放して行ったほうがいい

荒野まで来たけど次のステージへの中継エリアって思ったけど結構探索する所あるね
3連壁走り決めて向こう側の崖に行く所とリフト下ろして再び上るまでにリフトに乗る所で苦戦して無茶苦茶時間取られた

最近のアクションゲーがつまらんかったから期待してなかったがアクション好きには評判いいな


ボリュームが気になる
探索しまくって30~40時間くらいならいいんだけど

フラゲしてもう50時間プレイしてるけど、まだトロコンできてない。探索要素多いし、釣りゲーも沼れる

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1714091434