スタミナ管理ってどんな感じにやるんです?
主力のやつらを適当に0まで突進→休息ってやってると操作できるようになるまで待ち時間多くてただ待ってるだけみたいなのが多いです
基本2部隊で行動してるな
突進→0→休息→他部隊にスイッチ
交代で休憩
ナッツ食う
スタミナ回復したり消費減らすブレイブを使う
橋とか駐留できる所で待ち受ける
スタミナ0でも動けないだけで戦えるので敵の群れをやり過ごしてから動く
防盾キットに籠もる
ぱっと思いつくのはこのくらい
殿下で倒すとブレイブが増えやすいからそのブレイブ使ってオーバンという顔のやたら大きい男にスタミナ回復して貰う
このゲームはボス以外は基本的にワンパンできる前提
そうじゃないとスタミナ・制限時間的にゲームとして成立してない
気がする
高難易度や縛りだろうとワンパンできるとなると
ひらすら行軍するだけで難しくないっていう
ボス以外の敵に2~3回かかると
ステージがクリアできない気がする
?
ワンパン出来る部隊だけでワンパン出来る相手とだけ戦うとか無理だけど…
被害の出難い部隊で削って、別のでトドメでやってるが
全然そんなことないよ
同じ方向に2、3部隊固めて派遣して被害少ないので削って判定勝ちにすれば相手はウェイト状態で次で大体勝てるし負けにくいのをスタミナ0壁にするのもいいし
複数部隊で回してればスタミナそこまで困らない
交代で休憩してもいいし
あとキャンプ地を上手く使えば割と色々保つ
あそこは広範囲回復できるだけでなく使わなければ駐留できるし
マントレット使うとかもスタミナ減らなくていいよ
モブ無し固有クラス無し10部隊でやると仕留めきれない事は多いけど3~4部隊同じルート行かせてチェンジで上手い事やれば別にスタミナは問題ないな
レベル高い部隊で削って低い部隊でトドメ刺せばレベル調整もしやすいし
アプデでユニットリーダー交代にスタミナ消費無しが来ないかな
まああれ欲しいこれ欲しいとなるのはメインとサブの広域戦が単調なの多いからかね
スタミナもあって防衛側クッソ有利仕様だからこっちが攻める側にしないといけないのはわかるけど
スタミナゼロでも入れ替えで普通に戦えるのズルすぎだろと思いつつついつい多用しちゃうの悔しい
スタミナゼロでもレスキューで引っ張れば無理やり戦わせられるのか
ブラック解放軍
スタミナ0でも戦えるのがこのゲームのヌルくなってる難易度の一つだからな
2部隊で行進していけばナッツもいらない
片方はゆっくり休息できる
少しずつ戦って、足の遅い部隊をチェンジしてスピードを速くしたりすることもできる
スタミナ0になっても援護攻撃で無限アタック出来るのはズルいと思った
スタミナ0でも戦えるというのが一番の難易度が下がってる原因の一つだろうな
スタミナ0にして、敵の本拠地の前とかにいれば敵の増援がどんどん突っ込んでくるから、そこで時間ギリギリまで経験値稼ぎとかできちゃうし
ゼノイラ++ モードではスタミナ0になったら強制休息一切攻撃できないようにするしかないな
そんなアップデートを待つしかない
なるほどスタミナ回復が強いのね
一周目はスタミナ回復はリンデ姉妹のエールに頼ってたわ
可愛いは正義
最終的に敵地で盛大にキャンプキメながら進軍してくるアレイン軍
殿下「ここをキャンプ地とする!」
ノータイムで範囲内ptのHP・スタミナ・戦闘不能まで回復するキャンプセットとかいうチートアイテム
スタミナ切れで砂時計使うくらいならナッツかパン食べるかな
アイテムが便利すぎるんだよね
余り出す中盤からはそれはもう特に
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1713914307