なんか署名活動始まってる…
Sign. Get in on it. #FreeStellarBlade #StellarBlade https://t.co/2quxt52xRm
— Kevin (@themoralskeptic) April 26, 2024
そこまでする…!?
うおー
割とどうでも良い
めんどくせぇこと持ち込むなよ
もう署名者一万人超えてる…
この署名発起人の外人見かけた事あるけど確かゲーム開発者だったはず
日本もそうだけど年齢指定によって使えなくなる販路があるから
商売的観点から一番売れそうな表現に収めただけでは…?
何が言いたいのか全然わからんのですが…
表現を妥協するなと言ってるみたい
CEROレーティングに文句言えば?
長い上に何を言いたいのかよくわからん
具体的に言って
要はSonyの検閲の入らないPC版を出せってことね
あぁこれポリコレ的なアレかと身構えたけど逆か
アプデ衣装検閲されたからもとに戻せって言ってんでしょ
わかりやすくそう言ってよ~
任天堂はその辺緩いらしいけどSwitchじゃ表現力が足りないんだろうな
ふわふわ語りは知らんけどあれ普通にCERO:Dです
結構細かく年齢制限あるって知らない人居るよね
ちなみにアズレンは17歳以上
この署名ってなんか効力あるの?
すべてのプレイヤーはこの嘆願書に署名することで支援できます。韓国で印刷されてシフトアップのオフィスに配送され、物理的に印刷されて北米のソニー プレイステーションのオフィスに配送されます。
そもそもワンデイパッチは1.2
規制がないのは1.0
先行プレイ(規制済み)は1.1
やっぱり先行プレイ時点でバージョン上がってたのね
そもそもパブリッシャーがソニーなんだから契約のうえで行われた正当な行為では?
ゲームでこういう署名が実を結んだところ見たことない
署名ではないけど規制版じゃねぇかって突っ込んだら返金処理してくれた♯FEとか…
国によって検問による差はありませんって言ってるだけだからそもそも嘘でも詐欺でもないっていう
そもそもこのゲームが規制や検閲によってデザインなり表現が変わった!って確たるソースが出てこないんだけど
胸元も脚も普通に丸出し衣装あるし開発版から単純にディテールアップで足されたものを勝手に検閲扱いしてない?
検閲されたと思わせたらその時点でアウトってことなんだろう
ただのイチャモンじゃん
規制されたって根拠は何なんだ
それが最初から意図した表現の為の調整だって事もある訳だし
ディスク版が無修正ならもっと問題になってるだろうしな
隠しコマンドで開放とかないの?
明らかに買ったプレイヤー以外が騒いでる時点でまあ
この場合戦ってるのは表現規制とではなく事前の広告と中身の差では?
大丈夫だよ日本版でも検閲はないよ
何故なら全バージョンが日本版になったからね
HAHAHA
少なくともチャイナのタイツ追加は確実にこっちの方がいいから足しただけだな
だからワンデイじゃねえって
今後のエロの表現はステラーブレイドを目安にすればいいって事なら割となんでも出せるだろ
そんなことよりフォトモードくれ
キムにもDMでお便りしたってよ
https://twitter.com/Grummz/status/1783884357759033827
衣装いっぱいあるしな
更なる追加を求めるなら応援するんだが
新規衣装も嬉しいけどフォトモードを追加してくれ
規制されたってソースが怪しい画像しか無い時点で…
缶ジュースでも飲んで落ち着けよ
審査機関に駄目よされた表現でそのまま遊べるのはやばくね?
プレイしてねえ外野が騒いでるだけだろ
こちとら全裸プレイして死にまくってるわ
簡単になったSEKIROって感じで俺にはちょうどいいわ
かなりしっかりした作りのアクションゲーだと思う
基本難しめだけど難易度と育成要素で苦手な人でもゴリ押しできるようにもしてあるし
ん?1.0の時点でボタンの衣装タイツじゃん
あのタイツ無しはなんだ?
1.0完成後さらに追加で変更してくだちされて急遽変更したのがホリデーラビットとかじゃないかな
当たり前だけど衣装デザインの変更は全部一気にじゃなく積み重ねでやってるはず