【ステラーブレイド攻略】エンディングルート分岐前とかにセーブデータ分けたりできない?

ステラーブレイド(stellar blade)

すまんエンディング3パターンあるのに2週で3つとも回収できる意味がよくわからん・・・
俺が単純にバカなのか (´・ω・`)?

握る(リリー100%と100%未満)と握らないの計3つ
最後のキャンプでセーブデータをオンライストレージにあげる(同期は切る)
その後リリーは一周で2パターンは無理だから握るor握らない選んで(ED1個)
ED見たらオンラインストレージからセーブデータを本体へ上書き
コンティニューでボス戦もう一回やって握る握らないのさっきとは別の選ぶ(ED2個)ここで一周目終わり
2周目でリリーのもう片方を見る(ED3個)

まだそこまで行ってないけど、最後のキャンプってキャンプコンプのトロフィー取れたあとってことでいいんかな?
レイヴンの前?

レイヴンの後ね

最後のキャンプはレイヴン後だな
あと
試作型プラネットダイブスーツの開発者たち頭やべーだろムホホ


そう
椅子に座って休むとイブがここが最後のキャンプねって喋るよ

アダムの手をとる、取らないでエンド2つだとして残り1の条件ってなに?

手を取るはリリーゲージが100%かどうかで更に分岐する

マジか
2周目やけど好感度おとせるん?

メモリーやサブクエやり直しでカウントされる

ほんならオートセーブのタイミングかなんかかなぁ
なんでワイのは選択肢前に戻ってくれなかったんや😩

俺がたまたま謎に運が良かっただけのおま環なんかな…
ごめん

最後のキャンプでPS+のバックアップ推奨した方がいいかな

手を取るルートはリリーの好感度関係なく同じボスじゃないの?

手を取らないがノーマルエンド
手を取ってリリーの好感度高いと真エンド低いとBADエンド
って攻略サイトにあるな
ノーマルの方が真のラスボス感あるのは草

これセーブデータ複数保存できないのか?
エンディグ分岐する直前で保存できないと三週するはめになるんだが……

無理やぞ
クラウドに保存するしかないで

PS5ってUSBメモリにセーブデータのバックアップって出来ないのか

あーそれもいけたはず
やった事ないけど

PS5用ソフトのセーブデータはUSBメモリに移せないよ
PS4ソフトなら従来通りいけるけど。

マジか…
適当こいたわすまん

トロコンしようと思ったけど諦めるか……
中小企業が作るゲームってこういうところでストレス溜まるんだよなぁ
ブラボ・SEKIROの真似をしてるんだと思うけど、あっちはショートカットすれば一周に時間かからないから一つしかセーブデータが作れないっていう仕様がなりたつのよ……

フロムゲーも複数保存できないし
こっちはプラン必要だけとやろうと思えば一周でエンディング全部終えられる
分岐直前まであえて100%しなければいい
なんでもかんでもフロムに肩入れるのマジ勘弁してほしい

やっぱりルート分岐あるんやな
クラウドでセーブ分けておいて正解や😁

タイトル画面のContinueでラスボス前に戻れるから2エンドは普通にやってて回収できる
リリーの進捗100%かどうかでの分岐があるから2周目は一切探索せずに駆け抜け推奨

やっぱ3週やらせる気やったか😇
ワイは多分100%になっとらんからバッドエンドの方やろうな🤔

恐らく2周だと思う
最後の選択肢の片方は100%になっててもなってなくても展開同じ
もう片方は100%かどうかで分岐する

多分ワイの場合で2週って言うとるんやろうけど
普通にやってたら分岐3つなら3周なんやないか?

クリアしてタイトル戻ってコンティニューしてラスボス前に戻れるから少なくとも2つはエンド回収できるじゃん

100%かどうかは択一だし取れてない方は次周で取るんだから2周じゃないの

コンティニューしてもロードしても選択肢後のボス戦になっとるやん
適当こくなや
やっぱりクラウドセーブしなきゃ3周する想定になっとるやん😩

いや俺はPS+使わなくても2周で済んだけど…
手を取らない→帰還エンド→エンドロール見終わってタイトル戻されてコンティニュー→ラスボス前のキャンプから再開→手を取る(リリー100%)

その手を取る取らないの選択肢後の状態になるんやが
ほんまかそれ

うわーー1週目でトゥルーエンド条件満たしてたのに手を取らない選んでしまった
2週目以降好感度上げるのめんどくさすぎる
マルチエンドなのにセーブデータ分けられないのはちょっと評価マイナスポイントだな


コンテニューで戻れるらしいけど

オートセーブだから選択肢選んだあとから開始だった気がする

なんかこれみたいにクリア後にコンティニューで何故か選択肢選んだ後からになってる人多いのなぜなんだ?

おれは普通に最後のキャンプからロードで再開出来たけど、おれがやったのはコンティニューではなくロードだったからか?最後のキャンプで休息をしてないとかも関係あるか?

一度負けるとオートセーブ入るから、死なずに倒せば選択肢前のキャンプが最後のオートセーブになるからとか?

あとは手を取らないルートだと、第1形態後にオートセーブ入った気がする

おれは1周目で手を取らないで撃破、帰還エンド
そのままタイトル画面でコンティニューではなくロードしたらキャンプからだったなあ

それでそのまま1周目でリリー100%やったし

ならラスボス初見で倒せたってことでいいか?

あと勘違いする奴出てきそうだから一応レスしとくけど
このゲームはオートセーブしかないからコンテニューとロードの違いはない(ニューゲームすると別のファイルが作成されるからそこの選択が出来るだけ)
大半の人はクリア後コンテニューするとキャンプ再開
ただし分岐後でイベントなしで即ボスの状態

そうだな

オートセーブしかないからコンティニューとロードに違いがないのは分かるが、状況を明確化する為には書いた方が良いから書いただけだぞ

表面上は最後のセーブデータをロードしてるから違いがないようでも内部的には必ずしもそうとも限らないからな

クリアまで楽しめたが
後半が力尽きた感強いわ
確かに警告は出てたがあそこからラストまで一気に一本道とは思わなんだ

砂漠の廃墟街のfpsは不安定だったが概ね60fps近くを維持してたしこの辺りはローニンも見習って欲しい

あと二周目向けに会話のスキップ機能よろ
ムービーはスキップできるのに会話が辛い
あと記録保管庫の強制的に歩かせるところとかも飛ばさせてくれ
周回部分快適になったら何周でもするので

ラスボス強すぎて泣く泣く難易度落としたら強攻撃来たらスローモーションになって別ゲーだった

toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1714423277