自分の中の聖剣伝説ってアニメ調のアクションRPGで雰囲気で割と陰鬱なストーリーなイメージだけど最新作ってどうなるんだろ
リメイクと最近のPVのせいでハイレグのイメージ高まってきたけど
陰鬱ではない
人はめっちゃ死ぬ
4でシリーズが暫く止まったと聞く
とりあえずアニメ調のアクションRPGではあるぞ
PVで初っ端から人柱の話されてる…
そのへん伝統みたいなもんだし…
FFと聖剣3のおかげでスクウエア作品にはハイレグのイメージが強い
初代も人柱の話じゃなかったっけ
自己犠牲とスケベアーマーが二つの軸なのか
1も2も3も人結構死んでるよね
チョコボがサイボーグ化するのが強烈だった
しかも主人公が再起する切っ掛けになるっていうね…いいよね…
自分の足がダメになるまで走るのが強烈すぎる…
最終的に平和になるけどその代償に何か持っていかれるイメージある
3はそこまで身内は死んでない
敢えて言うならデュランだけどあれも死んだの主人公の子供の頃だしな…
そもそも初代からしてヒロインがマナの樹になる物語だ
LOMも本編が始まる前段階ですんげえ死んでる
夏発売の最新作のせいで完全にハイレグのイメージが付いてしまった
聖剣は象徴で強いけど自分達の力でどうにかしなくちゃいけない
3もモブはメッチャ死んでる
騙して悪かったが
わたしにジャンプ機能はありません
概ね世の中を維持するのに火継ぎが必要なダークソウルのような世界
4はまぁ何があれって話を端折り過ぎて何が何だか分からなくなるのがね…
仲間がみんな命がけで助けてくれたり場合によっては死んででも助けてくれる
陰鬱なの今まであったっけ
2は見た目だけはコミカルだけど話は基本ずっと薄暗いぞ
お前が剣を抜いたから大変な事になったんだ!村から出て行け!!
あの村滅んで良かったんじゃねえかなぁ…!!!
4で今まで仲間だったのがタナトス化して襲ってくる
有効的なモンスターもタナトス化して凶暴になる
人は死ぬけどまあしょうがないよねというテーマで一貫してると思う
だから悲しみは深くない
それがヒロインのときもあるかもしれない
この辺だよな
そんな陰鬱って程のシリーズではない
開幕国滅ぼされたリースは十分陰鬱としてるだろ
奴隷として戦わされているところから始まったシリーズだぜ?
メデューサ(アマンダ)の血とか…
とはいえどうせヒロイン死ぬんでしょう!って見え見えだと裏切ってくるかもしれんし
ファンタジーなら国が滅びるくらいよくあることだからな…
割と変なノリが挟まってくるよね
初代のバッキャロー!!が忘れられない
初代はかなり怒涛の展開で話が進んでいくから悲しむ暇がない
故郷が滅ぼされたり大事な人を攫われたり村八分にされたりで大抵ろくでもない旅立ちが多い
この仲間はプレイヤーが攻撃してトドメを刺すようにしよう!
からの「そんなによくばってはいけませんぜ」
4は陰鬱というかなんかえらいことになってんな…という感想にしかならなかった
ジャンプ機能がない事を告げる前のメッセージ欄が消える間がね…
誤解してるのか忘れてるのかたまにランディが糞ガキ2人に唆されたみたいに思ってる人がいるけど
糞ガキ2人とランディは元々滝壺にお化けが出るって噂を確かめに行っただけで剣を抜いたのはランディ自身なんだ
そして聖剣はずっと水源の滝の水を清めて村をモンスターを守ってたんだ
言ってみれば城のお堀を勝手に全部埋めて敵を招き寄せたレベルの蛮行…
4だけやってないけど4で出てたシリーズボスとかわからないから
お!こいつ今回もいるのか!皆勤賞だな!久しぶりにこいつ出たな!とか言えないし一応やっといた方がいいのかな…
3リメイクの裏ボスは4が初出だな名前はLOMが初出だけど
3リメイクに出てきたのはDSの3前日譚に出てきたからだろうけど
4はゲームエンジンがよくわかってない段階で作ったのが悪かったと原因がはっきりしてるそうだ
LOMの世界はハーブでもやってないと構築出来ねえよなんだあのクソみたいな世界は…
割とマナの女神のエゴなんじゃねえか…?
私の半分は悪だって自分で言ってるからなあの女神
この辺の善悪が実のところ受け取る側の見方でしかないというところがややこしいが
要するに壮大な八百長で世界を復活させる話それがLOM
4はグラやキャラデザめちゃくちゃいい
なんなら3リメイクのフィールドよりステージはよく出来てる
でもゲーム性が退屈すぎた
剣刺さってないとモンスターわくような場所に村作るんじゃねぇよ
逆に考えるんだ
剣の封印を護る・監視する意味で村が構築されて
永い時が経ってその役割も薄れたのかも知れない
悪いやつも全部マナの女神が生み出したんだから仕方ないんだ
今から4の為にPS2手に入れてとかする奴出てくるのかな
そんな大事な剣を錆びたまま放置してた村があるらしいな
陰鬱なのは1とLoMくらいだろう
LOMはゲームそのものの雰囲気も暗い
ゲーム全体がぐまの街みたいなちょっと不思議な絵本の中の世界みたいだ
4どうせリメイクも移植もされないしぼちぼち確保はした
値段が下がることもないだろうしな
LoM世界はラヴで出来てる
住んでる連中がラヴを否定したから滅んだ
とても分かりやすいお話
LoM世界はもう滅んだあとの更地にアーティファクトという思い出の品を並べて過ぎ去った世界を懐かしんでるような感じ
アニメ調だとかは関係ないけどLOMが一番プレイ時間多かった
イベント多すぎ技多すぎ
今でもわからない事多すぎ
でも面白い
VoMはPV観て一気に楽しみに見えたんだけど
ストーリーよく考えたらこれFFⅩを彷彿とさせるな?って思った
どう差別化してくるかな…
別にマナの樹燃やしてもよくない?みたいな勢力たくさんいてもおかしくないのに
話は結構重いのにキャラたちの雰囲気はなんか軽いっていう独特な雰囲気だと思う
今は気軽に聖剣シリーズ勧められてありがたい
ゲーム機持ってない?スマホで1-3とLoMがプレイできますよ!(ニコニコ
楽しみだね新作
4みたいにはならないだろうリメイク2と3からしてちゃんとしてるし
リメ2はリリース当初がひどかったけどな…
3が普通に良作だった上で完全新作だから素直に楽しみ
スマホの2はスーファミ版で
1リメイクはvitaとスマホにしかなくて
なぜか3だけ現行ハード網羅してて
コレクションはswitchだけ…
戦闘が微妙じゃない聖剣伝説なんてないぜ!
3リメイクはまともだっただろ!?