スーパーマリオサンシャインの難易度って高いの?

マリオ

子供の頃普通に楽しんでたから「難易度がね…」っていう評価を後から知ってビックリした
よく考えたら子供の頃クリア出来てなかった

良いところでもあるけど操作も複雑なのよね

ロマサガシリーズとかそうだったわ
リマスターでようやく最期まで遊んだ

販売当時はコロナマウンテンというか泥舟ゾーン突破出来なくてクッパに会えなかった

クリアはしたけど社員は集まらなかったな

大体アスレチックコースが悪い

泥舟に乗って移動するステージとか超だるい

結局船のどの位置に乗ってどの方向に発射すればどの方角に進むのか最後までわからず勘と試行回数でやってたわ

真逆に方向転換するときに旋回みたいな挙動取るというか横方向への移動をわずかに挟むのが地味に使いづらかった覚えある
たぶん反転ジャンプのための挙動なんだろうけど

ジェット使っても難しいのにアスレチックでジェット外すとか鬼畜かよ


攻略本買ってクリアした覚えはある
太陽に向かって数秒間撃ち続けるギミックとか合った気がするけど知ってる人間以外やらねーだろって思った

友達と死んだら交代でずっと同じステージ死に続けて一旦別の遊びに切り替えたの思い出した

頂点へ。ってキャッチコピーなだけある

無理に全クリとか目指さずに雰囲気を楽しみながらまったり進めるのが良い遊び方なんだろうな

実際当時は街並みとか景色とかを楽しみながらチマチマ進めてたしそれが楽しかった

ヨッシーとかいう儚い生物

新しいポンプモードなりをにせマリオから取るときにくそう!〇〇したかったのに!って言うから当時は罪悪感でごめん…てなってたな

アスレチック赤コインと青コイン集めとコースごとの100枚コインが嫌い

64でさえ120枚コンプは難しめに入るという

でさえというか64の方が難しいんじゃないかな…
俺はスレ画はコンプ出来たが64は無理だった

しかし世間の評価は逆だと言う

ポンプなしだとめっちゃ滑る

あとなんか雰囲気暗い
画面は明るいんだけど雰囲気は暗い

モンテが陰湿

レース無理だった


イカの奴コレクションでやり直したら色々最悪で笑った
赤コイン回収で最後のシャインなんで陸に置くんだよ

3Dコレクションで3作続けて遊ぶと挙動が軽すぎて逆に不安だった

サンシャインは全体的に挙動が早くてシャカシャカ動けるのが好きだった
落下死は多い

アスレチック面にいる投げるためだけにいる住民怖いよね

青コイン攻略情報無しで集めきるの無理だって!

大好きなゲームだ
モンテ村が燃えてるとこも楽しかった
ゲッソーはかわいそうでかわいかった

毒川下りは縁を伝って遡って取り損ねた赤コイン回収したな…

ポンプ(特にホバー)があるから操作自体はわりと適当でもいいんだよ
問題はホバーが使えないとか関係ないところですね…

遊んでたけど俺もクリアした覚えないな……
なにすればいいのかどこ行けばいいのかもわかってなかった

泥舟はおじさんの射精みたいに少ない量をピュッピュッ飛ばしながら少しづつ進むと安定する

スプラトゥーンのアレを見たときはトラウマでゲロ吐くかと思った

よくマンタ言われるけど俺はそれより後の大掃除の方がトラウマだ…
掃除失敗!死!!はちょっと衝撃が強すぎた

わたし即死川下りとおおすなどりきらい!

どうして3Dコレクションは期間限定なんですか?

周年記念作品だから…


コレクションの中古探すか…

モンテ村のシャインほぼ全部悪辣じゃない?

隠し持ってんじゃねえぞ村長

マンタ戦がショット撃ち前提みたいな難易度してるのにショット撃ちが小技扱いで説明がない

64の移動全部幅跳びでやってたから幅跳び出来ないのがめちゃくちゃストレスで途中までしか出来なかった

一人称のままジェットノズルの溜めに入ることでマリオ視点で移動できるというなんの役にも立たない小技

なんか空飛んでる砂の鳥ステージがクリアできなかったの覚えてる

クリアはなんとかなった
全クリは無理!

余所者で異種族で犯罪者な主人公が友好的に接してもらえるわけがないのだ…

夏に遊びたくなるゲーム

あー時間内に掃除できませんでしたね
では死ね!

コレクション期間限定と聞いて勢いで買ったけど一度も起動してねえ

64は操作慣れたら120楽なんだけどサンシャインは最後まで慣れなかった

風のタクトもルイージマンションもスターフォックスも楽しくクリアしたけどスレ画だけよく言われる泥舟にすら辿りついた覚えがない

リカバリー出来そうで出来ないホバーの有効時間は本当に絶妙だと思う
くききききききってなる

ターボの疾走感は超楽しいけど活用できる場面があんまりなかったな

そもそもラス面開放条件がややこしかったから出ずに終わった「」も多いと思う
必然的に一定ステージまで進んでる必要あるから途中で詰まってるとシャインいくら集めても出ない

ガキでもクリアするだけならクリアできるコース探してシャイン集めてクッパ倒すまではいけると思う
泥舟でマグマ渡るとこがきついか?

実際泥舟さえ超えればそこまで難しくないのが救いだと思う
シャインコンプリートが青コイン不親切すぎてキツい

火山の条件がすべてのニセマリオを倒すだからマンタとか掃除で詰んだらいくら集めても無駄なんだこのゲーム…

苦手なステージはスキップ!がほぼできないのが難易度高いと言われる一因よね


イカレースが一番苦手だった

ショットガンを知ってるのとそうでないのとで2段階くらい難易度違う

コロナマウンテンの泥舟青コイン集めはもう一生やりたくない

こいつは当時のキッズの吸収力をもってすれば遊ぶ分には問題なかった
Switchの移植版は操作感からして全然違うから難易度ヤバいと思った

言われてみれば急にポンプ取り上げられるアスレチックステージとか苦労した記憶あるな…

この時点では3Dマリオってゲーマー向けだったな
マリオギャラクシーでクリアだけならライトでもできるように方向転換した

アスレチックのあくらつさばかり有名だけど1番苦しんだというかどうすんだこれ…ってなったのはマンタ

掃除もだけどショットガン知ってるかで難易度全然違うやつ

燃えまくるモンテ村は子供ながらに絶望した記憶がある

青コインは攻略本にチェックつけながらやらないと入手未入手がまじでわからなくなる

砂の鳥関連も全体的にちびっこには難しすぎた気がする

アクションの難しさは他の3Dマリオと変わんないと思う
探索というか青コイン全回収はヒント少なすぎて一番むずい

くちばしモンスターを避けながらスイカを転がしてミキサーに持ってくステージとか
今の任天堂なら絶対やらんだろうな~みたいなのを感じられる

釘打つとワンナップする印象がつよい

64と違ってサンシャインはまずステージに入るための場所が分かりにくい
64はステージに入るための絵があるからいいけどこれは街全体探さないといけないし

巨大パチンコステージとかあれ絶対見つけさせる気ないだろって隠し方だよね

むしろあれは気付いた
主観視点で船乗ってたら見えるやつだから

ショットガンは救済のつもりだったんかね
最初から知ってて乱用してると簡単なのはわかるんだよな…

マンマビーチのカメラバグでちゃんと島がイルカの形になってるの見えてビックリした記憶がある

あれ凄いよね
バグなのに映画の宇宙からズームアップする演出みたいで笑う

アバババババッバ!!!とかウオーボボボボボボ!!?!みたいな1ダメージにあるまじき迫真のダメージボーナスが俺の焦燥感を煽る

マァーーーーーーーンマッ!!!!???みたいな熱がり方がかわいいな…って思ってました…

リマスターかリメイクが来たらほぼ確実にステージごとの残り青コイン数表示付くと思う

拾った場所にマーカーも付けてくれそう
あれでどこの手に入れたか攻略本見てもわかんなくてコンプリート詰むの結構多いと思う

何で青コインの収集数表示なかったんだろう…マジで謎すぎ

青コインは一枚も集めない方がいっそコンプリートしやすくて楽になる

100シャインくらいで力尽きた記憶がある
青コイン集める気にならん…

このゲーム苦手な人は横宙返りから極めるべきだと思う
スピンジャンプなんて不安定な択要求される場面ってそこまでないから

最後の方にある毒川下りは難しい以前にステージに入る手段がクソ面倒くさい上に時間がかかりすぎ
そして最後の土管が罠なのマジで開発者に殺意覚えた

新着記事

【FF14】パッチ7.0でグラフィック綺麗になったとか変わってないとかいう感想。
【ポケモン】登場タイミング考えるとムーランド強い。優秀なノーマルタイプ。
【真・女神転生VV攻略】敦田ユズル&ハヤタロウに勝てない。
【FF14攻略】パッチ7.0判明している伝説素材。必要ステータス技術力。
【真・女神転生VV攻略】アルテミスに勝てない。
【真・女神転生VV】台東区のマップが嫌いになりそう。
【スト6】ベガは最高峰の格闘家である。ただし邪悪。
【グラブル】テフヌト「今日は女将としてたくさん働きました」
【テイルズオブエターニア】いけるいける!かわいいファラの声がクセになる。
オニドリル。序盤から頼りになるポケモン。
【ユニコーンオーバーロード】欲を言えば全員お嫁さんにしたかった。
【エルデンリング】いいよねアナスタシアと解体包丁。
ヴァンパイアレディってロマサガ2にいたっけ?かわいい。
【エルデンリング】古竜フローサクス。知らない間に死んでた。【DLC】
【エルデンリング】ガイウスの足甲。しろがね倒すとドロップするやつ。
【新アニポケ】56話感想。リコの泣き顔気合入ってた。
【エルデンリングDLC】指の母の追憶のテキストクソすぎでは?
【ポケモン】キノガッサの性能評価するのは難しい。
【ポケモン】レジエレキとレジドラゴが追加された時の感想。タイプコンプが楽しみ。
【スト6】JPキャラランクがどんどん下がっていく。ガチくんBランク。