クリアした
すごいプロフェッショナル版がありそうな終わり方じゃん
リュノが唐突に呪術廻戦し出したのは笑ったけど最後の最後にこのBGMいいなぁって思いました
寂しさに我慢できなくなった時に僕を呼んでってこれで追加DLCないのマジかってなった
ランディオルも配合できないしまぁありそうな気がするけど多分S商法なんだろうなぁという気もする
そもそもソロと戦ってないからなぁ
お前を倒すのはこの俺だから出番がないやつ初めて見た
まぁディオロスは倒したしそもそもピサロは魔界の魔王にならないで終わったから
一応三界魔王ではあるんだろうけど
vs導かれし者たちがなかったのはなんでなんだろうか
主人公を負けさせるとうるさいのかな…
スレ画でメインですみたいな顔してるわたぼうもどきはチュートリアル以降通信にだけ出てくるの笑った
ゆめピピに限らずロザリーヒルの人たちが影が薄すぎる
ガキ以外はほぼ同じセリフしか喋らんぞ
ロザリーすら差分少ないしなぁ
ロザリーたちと旅をしてる設定なんだから本家みたいに仲間会話システムは欲しかった
それまでのジョーカーシリーズみたいに仲間っていうか行く先々で会う人みたいな感じではないけど本家ほど仲間って感じがしないんだよな
ストーリーはまあシリーズ最低もあるけど
久しぶりのモンスターズは楽しかった
まぁそれまではあんまストーリーがないからなモンスターズ
DQM2以降しっかりストーリーも作ってるように思うけど
覇王城の魔界上級でディオロス倒すまではストーリー結構いいと思う
ランディオルあたりからよくわからんってなる
メタ的にはわかるけど内容の整合性的には偽物のロザリー見分けられねぇよ!
時の砂前提なんだろうか というか時の砂使う場合と使わない場合でセリフ変わるのかな
時の砂使うとわかっただろ!ってされるそこからさらに繰り返すと怒られる
急にプレイヤー名にデスつけてくるから耐えられなかった
覇王城の魔界上級がDQ4のラストダンジョンとほぼ同じステージ構成なの結構好き
勇者とリュノ周りだけ異様によくわからんだけでそれ以外はまぁキャラの好き嫌いはともかくそんなストーリーは破綻してないし…
プロフェッショナル版で勇者パーティ配合できるようになるなら俺は嬉しいなって
スクエニにちょいちょいある新人にやらせてみる系なソフトだったなって
人間キャラはともかくモンスターな見た目で作れないのがいるとなんかテンション下がるなってなった
ジョーカーシリーズは当初から3のストーリーまで構想あったのかな
アプデでもDLCでもプロフェッショナルでもいいからなんか動き見せてくれ
デス…?かっこいい名前ね(笑)って受付のおばさんに笑われるのはちょっと興奮した
モンスターマスターです!みたいな感じだけどモンスターズシリーズの主人公にしては自分も魔王級の実力あるんだし呪い解けたあとは自分で戦うシーンも欲しかった
キャラとしては大帝が1番良かった
綺麗なバーン様って感じだったな
ディオロスを後継者にしてる…と思いきや実はそうでもなくて下克上上等だったり
体格差的に普通の人間をどうやって孕ませたのかとかリュノ作ったのどんだけ昔だよとかツッコミ所に事欠かない人
あくらつな人間たち
割と作るの簡単で裏ボスどころか対戦でも大活躍するリーズレットにめちゃくちゃ愛着湧くよねこのゲーム
ストーリーは完全に4とは別物にしときゃいいのに中途半端に4本編を擦るから駄目な感じになっちゃった
いやそこは成功してないか?
大帝はピサロが助け求めてきたなんで母親助けないといけないの?って感じだったけどピサロが強くなると母親褒め讃えるのがなんか好き
DQ4要素は上手く扱えてるけどオリジナル要素はあんまだったって感じなんだが
ピサロは人間の母親と暮らして普通に成長してるよね?
リュノの母親は太古に封印の礎にされてるよね?
じゃあリュノが弟ってのはどういうトリックなんだ?
巫女は一人だけじゃなくて代々受け継ぐもんなんだろ
まぁ古代エルフには時と位置を操る能力があるとは言われてるし
ディオロスの見た目というか衣装をよく見るデスピサロにしたら村襲撃の辻褄がちょっと合ったんじゃないだろうか
配合のシステムはこっちのほうが好き
キングレオが卵限定なのがウゲーってなったけどそれ以外は卵システムも結構良かったしシステム的な意味でのjシステムと無印システムのゆうぎうはうまいこといってた
クリア後もう少しなんかくれ
GB世代とかJ1くらいの話しかない…
アルミラージと根に持つタイプが大暴れしてる対戦環境はなんか変わったんだろうか
ピサロ四天王で仲間になったのがアンドレアルだけなのが気になった
ギガデーモンやヘルバトラーも仲間になっていいのよ
プロフェッショナル版出すときsteamでも出してくれたら嬉しい
マスドラが更に嫌いになった
今作のマスドラは頑張ってるだろ!?
お前の母ちゃん今死んだぞは中々畜生
急にキレてピサロにもうくんなって言いだすだろ
ロザリー襲われてるの知ってるのにピサロに毒電波飛ばしただけで世界崩壊の一因になってるだろ
魔王倒したタイミングでやってきて役立たずだろ
父親ってあれって死んだってことでいいのか?
なんか去っただけにみえるけど
ピサロいるし安心して死ねるわって死を選んだ感じじゃない?
完全版年末に出ると思ってた
俺もどうせ完全版出るだろって思ってたんだけどこの前のニンダイで出なかったから出なさそうだなって思って買った
めちゃくちゃ出そうなオチだった
嫌なのは今後これを正史にしようとしてきそうなこと
最初にアンドレアルのところからやったから「ははーんこれ四天王全員仲間になるやつだな?」と期待しちゃったから正直ガッカリしたな…
うちのベネットは時の砂大量に盗んできた極悪人になった
顔が汚いやつは心も汚い
魔界に来ちゃった
完全版が無いとしたらジョーカーシリーズのリメイクを画像のシステムをベースで順次出してくのかも
意図的にモンスターを出し惜しみしてる感すごいし
これに関してはグラフィック変えてるしそれもあるんじゃないかな…
モンスターのボリューム不足は個人的にはあんま感じなかったな
J3よりは全然いるなって思った
せっかく画像出したのに次回作出る頃にはSwitchじゃなくなってそうなんだよな
そうするとまたグラとか性能に合わせて作り直しなってモンスターも少ない作品になりそう
次のシリーズが出る時次第だけどブラッシュアップはしてもモデル自体はあんま変わらないと思うけどな個人的には
ジャギジャギだなってはならなかったし
最終的なレベル上げはこっちの方が楽だけど
クリア前までにメタルエリアが欲しかった
6と4の中間の話でもよかったね