虫野郎完全体グレートインセクト
蜜殿の真の姿
究極完全体のグレートインセクトも出せ
極稀に忍者で出す
羽蛾唯一の功績
正規融合した人何人居るのか
まだ上に究極がいそう
2022年のカードか…なんかもっと古いカードだった気がした
装備魔法ついた虫リリースして羽化するのは分かるけどフィールド魔法ないと②発動できないのはどっから生えてきた要素なんだろ
羽蛾はフィールドパワーソース使いだぞ
フィールドパワーソースの先行攻撃
インチキばかり目立ってるけど羽蛾は装備とフィールドで戦う堅実なやつだからな
自分の有利なフィールドに誘導するのはインチキでは?
王国編はそこまで利用するのがルールだったろ
羽蛾は罠に嵌めたつもりだったけど遊戯も秒で把握してたしね
相変わらず昆虫族フィールド魔法は増えない
ボールパークとビートルーパーの奴使うしかない
レベル7の昆虫族は9枚
レベル8の昆虫族は13枚(内シンクロ2枚儀式1枚)しかいないぜ!
結構居るな…
その内まともな選択肢に入るのは…
羽蛾のデュエルチュートリアル的でおもろいんだよな
簡単に出せるけど簡単に出せる程度の性能してる
召喚条件でテキスト埋まりすぎ
なので脱法召喚するぐらいな正規召喚でその分浮いたテキスト枠で効果増やしてくれっていうのはあったりする
②は結構強いけど昆虫族とフィールド魔法そんなにシナジーないのがな…
騎甲虫2枚目のフィールドが欲しい
戦術機動も悪かないけど
効果2行!
現代はフィールド魔法に依存してるテーマも多いんでぶっぱ効果使える機会は意外と多そう
ああこれ相手でもいいのか
つまり雀荘壊滅!ができる…?
モンスターだけだよ
こいつよりはもう一枚の女王様のが使えそうなイメージあるけどどっちも趣味か
いや完全体グレートインセクトは普通に組んで普通に採用されるから昆虫族GSがそもそも趣味とかそう言う話じゃなけりゃガチだよ
もう片方の女王様は趣味
虫デッキ使ったことないけど完全体グレートインセクトはピコファレーナとセットで
とりあえず入れておくと捲りに便利的な感じなんだろうか
活躍の場面は割とあるから入れない理由はない感じ
召喚条件なかったら③で毒鱗粉再現入ってたろうなと思わなくはない
ピコファレーナプラスαまで行けるなら別にこいつじゃなくても…とか思うけど新規来て非昆虫全部EXから抜けたらこいつの枠もあるか
そもそも昆虫で出して嬉しい大型がそんなにいないからこいつじゃないといけない
B・F導入したらもっと縛り厳しくなるから余計に
デモンスミスで簡単に出せるから出そうぜ
エクサビートルから簡単に出る
もっと出しやすくなればリメイク女王様の方が圧倒的に需要あるけどね
早いうちから出せれば泡避けやれるからな…
だとしても完全体グレートインセクトが抜けることはないと思う
いやあ別に装備ついてるやつを墓地に送る目的としてはリンク素材なりなんでもあるからなあ
肝心の打点はパルチザンが来たし
リンクって2体並んでないと昆虫は基本できないんですよ
姫様は繭使わない限りめちゃくちゃ出しにくいからな
従来の虫だとピコファで共振装備した虫は即リンク素材になってしまうから
グレートインセクト出すことはほぼ無かったけど
B・F新規後は結構使うことになりそう
なんかいい感じの昆虫フィールド魔法をくれ
自前で装備魔法と昆虫とフィールド魔法がある忍者に忍ばせるのが一番上手く使えてる感ある
結構ネックになる守備2000
完全体グレートインセクトと女王様は需要が違いすぎる
昆虫族セリオンズが来てくれれば…
いつ見ても弱いな…
一見弱く見えるけど戦闘破壊できないからこんなのに除去効果割かないといけないから割と面倒なやつだよ
このスレの流れで今更その評価下すの無理だよ!
同志共振虫が突撃したぞー!
同志共振虫の死は無駄にしない!あとに続けー!
革命だ!革命だ!革命だ!
セリオンズは12星座半分出しただけでスプライトに逃げてガッカリした
しかも13星座にして蛇使いはしっかり出してるのが煽ってやがる
そのうち羽蛾もTSして便利なサポートカードになるのかな…
フィールド魔法が必要なのが昆虫だと案外ネック
自分で貼らなくても相手が貼ってくれること多いので案外なんとかなる
こいつ割と簡単に出るからテキストの見た目以上に弱く無いよ
落としたいのは共振ループでいくらでも落とせるからな
使うと高打点がスッとでるから思ったより悪くない
フィールド魔法なくても効果使えて良かっただろとは思う
流石にほぼ無条件でサンボルはやりすぎ
繭とパラサイドの影響か【羽賀】は昆虫族+装備って独特な動きになってるな
そのせいで【昆虫族】にはいまいち貢献しきれてない感じになってるけど
ベーシックインセクトの存在もあるし原作の時点で装備使いだよ
オマージュテーマのインゼクターも装備テーマのレベルで
使う枚数多いとはいえ武装蜂起はまあまあサーキュラーしてるよな
簡単に出て条件なし一掃はちょっとパワカすぎる
いやそれくらいでいいのか…
昆虫のEX充実するまでは頑張れそう
捲りに安定して大型シンクロとか出してられねえみたいな部分もあるし
守備の制約ってもしかしてインゼクターのせい?
進化の繭意識
インゼクに装備されると守備2400にするのもあるのでそこ意識されてなくはないかも
チャンピオンはコモンズではないからな…
フィールドの条件なくせとは言わないけどじゃあ昆虫で強いフィールドとそれを用意する下級まで揃えてくれよってなる
Gポールパークなんて言わねえだろうな
ポールパークよりは普通に戦術機動じゃない?
あれもそんな強くないから外れる…
こいつ出すためのカードなのに装備すると除外される昆虫機甲鎧はマジで謎
出すことはできるけど墓地に送れないじゃん!
インゼクター羽蛾
ダイナソー超越竜崎
梶木漁太三世
昆虫は一枚始動が無いとは言わないけどNS切ってそれ止められると大体死ぬのが辛い
除外される謎デメリットがパルチザン除外できるメリットになった昆虫機甲鎧
完全体グレートインセクトも3100超えてればもっと評価高かったと思うのにピッタリ昆虫の限界ラインにしやがって…ベアグラムが超えてきて助かったけど
フィールドと相性よさそうな割に全然ないなまともなフィールド
こいつ何デッキで出すの?
昆虫族ですら使われてるの見たことないわ
あのあれなんだっけカブトムシとかの奴で
融合が3000だったり4000だったりターン跨ぐ耐性ついたりする比較的最近出た昆虫テーマ
あれどうなの強いの
昆虫使うならビートルーパーは確定で軸になるくらいには強い
そもそも昆虫GSが紙でもMDでも強くないけど
そうか
B・Fの新規で強くなるといいな
ピコファで共振装備して守備2000以上になった虫を3000打点に変換してリーサル取る時に使う用途だけど
現状の虫の展開力だとピコファで共振装備した虫は即リンク素材になるから
虫デッキでも滅多に出てこないな
B・F新規で展開力上がったら結構使うかも