【聖剣伝説ヴィジョンズオブマナ】カリナの使用感どう?

聖剣伝説VoMヴィジョンズオブマナ

カリナがヒロインやろ
予想外にせいかくがかわいい

扇カリナの雑感
・通常三段:メインダメージソース、四段目は威力低い・当たらない・自分動けない・隙だらけの宴会用
・チャージ通常:メインダメージソース2、攻撃判定ごとにキャンセルタイミングが変化する。体感ではアーマーブレイクを狙いやすく重量級もお手玉できることも
・ディレイ通常:地上攻撃してる時、敵が周りに居る時ジャンプ離脱の代わりに使う。タゲの近くなら1キャラ分踏み込むし小周囲攻撃
・空中通常:地上の劣化版。四段目はこっちの方が優秀
・ダッシュ通常:出がとても速く隙大きめキャンセル可で暴発した時ちょっとビビる
・特殊攻撃:多分封印安定。ラムコを呼び戻してカリナの特性の、無敵のラムコがたまに敵のターゲットを取ってくれるを無効化する上に一段目は威力低い隙だらけ

扇は空中で魔法が良かったぞ
エアブラストや精霊ので貰える奴は空中発動できるので
ジャンプ→スキル→攻撃or回避orジャンプ→スキル→…って感じ
精霊器も雑に強い

体験版で脳死気味で戦えるのナイフモートレアしかおらんな~拳カリナとパルミナ様に期待やね
モートレアでナイフのチャージ特殊を取る、特殊(ホーミングダッシュ)>チャージ特殊(ホーミングダッシュ)を繰り返す
チャージ特殊は空中hitと地上hitでモーションが変わるし、最大の敵は味方で進路妨害されると不発すると、ちぃとばかし考えないとダメだけど

Lv10初期装備風カリナで精霊の住処クリアしたわ
物理攻撃があまり強くないから精霊器でガンガンMP回復しつつサンダーボルト打ちまくってなんとか勝てた


月風ヴァル月風カリナ月風モートレア全通りで精霊の住処クリアしたわ
どのキャラも物理攻撃のコンボ最終出すと硬直あるからダッシュやジャンプでキャンセルしないとだめだ

これ武器ごとのコンボに繋がりにかなりクセがあるな
ヴァルに関して言えば
・大剣だと□コンボと△コンボは繋がらないからダッシュでキャンセルするしかない
・片手剣は□コンボ→△コンボより△コンボ→□コンボの方が繋がりが早い、△コンボ→ダッシュより△コンボ→□コンボの方が△のキャンセルが早いまである
・槍は順当に□コンボ→△コンボで素早く繋がる
カリナは
・槍は順当に□→△繋がる
・扇は順当に□→△繋がる、△がちょっと浮くからジャンプ1段→△コンボ→ジャンプ2段目でキャンセル→△コンボで空中滞空コンボが繋がる
モートレアは
・刀は□→△も△→□もどちらも繋がるから延々と武器攻撃だけでコンボできる
・短剣は順当に□→△繋がる、□コンボの最終で敵が浮くから→△長押しでなかなか強いコンボになる
こんなところかな

カリナの扇がちょっとディレイかけるだけで隙多い全周囲攻撃になるのつらいなーとか
槍攻撃にディレイかけて回避するとダッシュに移行するけど最速だと移行しないとか(回避方向やコンボによってまた条件が違う…)
回避に先行入力が効かないとか
細かいとこで少しイラッとする
あと回避キャンセルしなかった時でも後隙を移動でキャンセル出来ていいのに不可能にする理由なんなん…

面倒だからそこそこの強行動っぽいもの適当に擦るだけになってしまうわ
モートレアなんて特殊→通常溜めの繰り返しでいいやって感じだったし、特殊溜めの追撃orバクステ派生とか面白いとは思うんだけどね

やっとゲームが少しわかってきて風カリナ操作でも精霊の住処で勝ったり負けたりになってきた
エレメントボード、アビリティ(ダイヤマークみたいなパッシブ)は他のクラスで発動しないけど特技と技は他のクラスでも使える
ヴァルはセイバー系覚えれば他の全てのクラスでセイバー出来るTHE・主人公になる。風ヴァルはセイバーすると攻防に補正がかかる

先に草原の2個目の龍脈の少し北西にあるルナ宝箱から必殺技強化シードを回収、カリナに付けて1分27秒に1回目の必殺技
アーマーには魔法メイン、他2匹には魔法の効果が薄いから通常攻撃メイン、ジンブーメランをアーマーに当ててエアスラで地上から速攻起爆するのを意識する
カリナはまだ扇の空中降下技を持ってないので地上と低空攻撃を意識する。1分31秒に勝利すると勝利ボイス話しながら追い出される

もっさりって言ってるやつはボタン連打野郎!とかいう謎の擁護があるけど、そもそも一番基本的なコンボである弱攻撃連打がもっさりならもっさりだろw
聖剣は弱攻撃数回→強攻撃で締め、が基本コンボなんだから、「弱攻撃数回」の部分で妙なラグがあって出が遅く感じる時点で話にならない

カリナ(初期クラス)の弱コンボなんかはポチ…ポチ…で入力すると発生が遅くて最速入力だと速い
その中間の速度がないからむしろ連打したほうが良かったりするんだよね
扇もちょっと遅れるとディレイ攻撃に化けちゃうから連打したほうがマシ
変に操作を複雑化して入力タイミングを間違えたらおしおきモーションになるのは悪い意味でモンハンっぽい(片手剣のいわゆる盾コンみたいなやつ)

何度か言ってるが動きが平坦でメリハリの無いモーションがもっさり感を生んでる
ヴァルの盾水平に回すモーションなんかは顕著で撫でてるのか?と感じるくらいのっぺりしたモーション、3のがマシっていう人がいるのもこの辺の差だと思う

まだ途中だけど3R楽しんでた身としては大体イメージ通りの出来で大きな問題は無いかな
気になる所としてはよく挙がってる操作関係…
メニューのキャラタブはLRで切り替えられるのにアイテムカテゴリタブは左右じゃないと切り替えられない
リングコマンドが左右押してスティックで方向選択ってのがあまり直感的に操作できない…まあショトカがあれば基本不要だが
そしてダッシュはあいかわらず嫌な押し込み操作で体験版ではオートランがONにしても機能してない?
キーコンで変えようにもキーコン自体に自由度無い…PC版なのでSteam側の設定である程度は何とか出来そうではあるが
他、ゲーム終了コマンドが探し辛い、BGMが空気気味、広いフィールド探索が聖剣的にはおっくうになりそうで不安てとこか
カリナが予想以上に可愛いね

toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1722350952