【エルデンリングDLC攻略】アプデ後の魔術師はどうすればいいの?

エルデンリング

マルチだと魔術が一番きついな
青瓶多めに振るから回復が足らなすぎる
神秘みたいにHP吸収する系のがあってもよさそうだが

まじゅちゅが一番楽
知力神秘のしろがね杖で拒絶の棘が相変わらず強いままだね
信仰80咎人は完全にお亡くなりになったなぁ。

魔術ビルドはシステム的に不遇
青瓶使うから赤瓶少ない上に精神要求される分耐久低くなる
魔術師がマルチですぐ溶けたり息切れするのはプレイヤーの下手さ以外にも理由がある

まじゅちゅビルドの優遇が止まらないよね
拒絶の棘を唯一全盛期並みに使えるし、霊光輪の冷気蓄積も強化されて周回マルチ人権になった
マルチは指紋盾タンクと出血冷気まじゅちゅしが定番化だね

アデューラがナーフされた時点で魔術は死んだよ
巨人狩りの無い脳筋みたいなもの


即凍結はやり過ぎだった分せめて他で強くならなかったんかって悲しみだけが残る。カッコいいのに勿体ない

棘が弱体化した今魔術師はメインに何を据えるべきか
1 輝石魔術(ほうき星、渦巻くつぶて)
2 冷気の魔術(アデューラの月の剣)
3 重力の魔術(岩石弾、引力弾)
4 夜の魔術(夜の彗星)
5 指の魔術(輝石の多爪、儚い小宇宙)

魔術といえば炎だから信仰はエクスプロージョン!

刺は弱体食らったけどまだ使えるし霊光輪とか爪強化で普通に魔術強くね
侵入辛そうだけど容赦はしてあげられないんだ

霊光輪も爪も対ボス性能低いから意味ない
道中はクリスでも振っときゃ済むし
対人はともかくDLC攻略で魔術師は相変わらず不遇だよ

道中クリス振っとけばどうにでもなるんならそれは不遇でもなんでもないのでは

道中攻略用の魔術は強化されたところで何も変わらないってことだぞ
道中攻略なんて他ビルドでも流紋盾なら骨弓なりで困らないんだから
だからビルドの評価で最も考慮すべきは対ボス性能なのよ

霊光輪も多爪も対ボス性能めっちゃ強いよね
前者は冷気蓄積による割合削り、後者は強体幹削りで明確に強みが付与されててDLCまじゅちゅは当たりしかないよなぁ。

拒絶の棘は遠距離で使いやすくなって被弾リスク減ったまであるよね
神秘に振れば獅子舞も3発で出血
咎人杖を取り上げられたウンバサだけがお亡くなりだね

魔術は回復ができないからね
祈祷が攻撃面でも魔術と同等になってしまったら魔術の存在価値はなくなる

祈祷の問題点は信仰25あたりで止めるのが最適解答なところだね
80振っても宴会芸増えるだけなので、他ビルドにバフ回復を配る雑用係になってしまっている

騎士の雷槍と蟲糸の槍来てから黒炎は外したわ、レダ戦で渦つかうことがあるくらい
魔術は攻略微妙なんだよな、対侵入は強いが

まじゅちゅ攻略最強すぎて外せないよね
渦巻くと多爪だけで祈祷を食ってしまっている
鍛治ゴーレムも正面から倒せる攻撃性能は頭おかしい

対人はどっちも強いね

攻略に関しては、魔術がそれだけで色んな状況に対応しつつ攻撃するのを得意にしていて、攻撃スペルの隙の少なさとかそういうのは祈祷より強い
祈祷はやや大振りなのが多い代わりにサポート能力が高いから、スペルだけで戦うとややきついけど近接のサブとして優秀

祈祷は対デカブツに偏ってるのがダメダメだよね
渦巻くツブテに大半が食われている原因だね
まじゅちゅは小型中型ボスにも有効な隙の小さい高火力魔法があり攻略に向いている
祈祷は宴会賑やかしや嫌がらせ用だね

魔術にも守り指を全員に展開するみたいなサポートあっても良かったのにね
された方ビビるだろうがw

対侵入と言うか侵入する側なら魔術強いよね
ホスト側は回復積める信仰型じゃないと辛いし

敵の体力がショボい侵入だけなら強いね

これからは周回ホストやるとき魔術師呼ぶのはリスクになりそう
刺弱くなって火力に期待できないし回復手段乏しく耐久低くてすぐ溶けるから

近接祈祷に飽きたから魔術師やってるけどボス相手となると冷気派生二刀流で近接やることも多い
道中は魔術強いから十分やる価値はあるけど燃費は悪いよね
FPのやりくりはタリスマン、枝で何とかなる

火力強靭削りモーションfp全部普通か微妙だけど唯一射程だけは圧倒的だからな
弓系魔術とか意味分からんところまで届く

新しい何気に魔術かっこいいのあるからまた魔術ビルドやりたくなってきた

追加まじゅちゅ全部強いのでモチベ上がるね
エルデンDLCはウンバサ攻略引退して知神になりました

魔術は普通に火力通るからな
マルチカンストラダーンのHPは約16万で1人に課せられた使命は5万ちょい
遠距離からバカスカ高火力撃てる魔術や祈祷は意外と異常に頼らなくても、マルチの囮がいる状況下では火力出しやすい
冷気系で割合も完備

実際はすぐヘイトが変わるAIのためカンストDLCボスではすぐ溶ける魔術師ばかりなんだわ
刺がナーフされた今ダメージすら腐敗壺以下で魔術師白は地雷と化してる

例えばラダーンの途中でヘイト変わっても魔術系はバカじゃなきゃ最低限以上の射程とれるから、
モーション見ないでぶっぱとかしてなきゃ本来はいける
モンハン感覚でそのやっちゃいけない「モーション見ないでぶっぱ」して死んでいく白多いのは事実として

あとはまぁ回避メインでラダーンの攻撃しのがなきゃいけないからな
低周回なら下手くそでも安定する盾に比べると最低限の技量求められやすいのは間違いない
まぁカンストに呼ぶと大盾持ちのが普段の低周回に慣れすぎて盾割って死んでいくんだけども

攻撃途中でタゲチェンして凄まじい踏み込みしてくるけど言うほど遠距離であることに意味があるか?


そもそも近接はソロでも攻撃できる隙に殴って、あっここは殴っても平気だなってタイミング見つけて恐る恐る攻撃できる頻度増やしてるわけだからな
魔術祈祷はそういう意味じゃその踏み込み分のリーチ見極めりゃいいし遥かに楽

ちゃんと距離取って適切に回避できる白なら魔術師でも行けるだろうがそんなやつ実際は皆無に近い
指紋盾持った白の方が圧倒的に信頼できる

魔術はめちゃくちゃ腕もがれまくってるの恐ろしいわ
信仰はなんだかんだ長笛くらい

魔術は遠距離かつモーションがコンパクトなのが偉いね
祈祷オンリー周回と魔術オンリー周回両方やると魔術のモーションの偉さを実感する
祈祷は祈祷で優秀なんだけども

まじゅちゅの方が明らかに攻略向きだよね
遺灰タゲ取りしなくてもR1感覚で差し込んでいけるし火力も2000~4000出るので困る場面がないね
それでいてまじゅちゅは侵入すら最強なのだけれども。。。

魔術は杖がダサすぎる。そして一生杖を持つしかない。もはや呪い
スタイリッシュな杖を考案するか、さもなくば祈祷のように聖印にするかしてほしい

聖印みたいな感じで輝石の結晶握って魔術使う感じにして欲しい

魔術攻略は輝剣がゴッドTier
それ1本でボス倒したことある奴だけが気付いていいる神魔術

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1722527232