スナバァなど印象に残るポケモン図鑑の説明。

ポケモン

図鑑説明が好きなポケモン春
スナバァ
頭の スコップは お気に入り。 取り返しに 来た 子どもと ケンカ。 ムキに なって 殴り合いに なる。

かわいい

子供勝てるのか…?

体の一部ではないんだ…

その短い手?で殴り合えるのか?って見るたびに思う


オコリザルのマジで怒りすぎてる説明の数々好き

死に顔はとても安らか。ってテキストいいよね

かわいそ…

ボチとか何かきゅんとさせるのが多いゴーストタイプ

B高いから子供不利だろ

印象に残るのはエルフーンとデデンネ

砂漠の 旅人の 後ろを 集団で つきまとい 疲れて 動けなく なるのを 待つのだ。

ポケモン世界の砂漠はフライゴンにワルビアル、ドラピオンと危険な奴らばっかだってのにドラピオンでもケンカを売らないカバルドンってやべーやつもいる

せかいいち おおきい はなびらから アレルギーを おこす かふんを オニの ように ばらまく。
日本はラフレシア派よりキレイハナ派の方が多そう

ゴーストは大体殺しに来るせいでこいつかデスマスかサーフゴーが癒しになる

ボチとハカドッグ!も癒やしだぞ

ドラパが一番の癒やしだろ
ソード
ツノの 穴に ドラメシヤを 入れて 暮らす。 戦いになると マッハの スピードで ドラメシヤを 飛ばす。
シールド
ツノに 入った ドラメシヤは マッハの スピードで 飛ばされるのを 心待ちに しているらしい。
スカーレット
意識を 研ぎ澄ますと 全身を 透明に できる。 ツノの 中の ドラメシヤも 見えなくなるのだ。
バイオレット
群れで いちばん 速い 個体は 音速飛行をしたい ドラメシヤに いつも 囲まれて いるぞ。
かわいい

半分くらいドラメシヤの説明じゃねーか

ぼくわるいポケモンじゃないよ~ってミカルゲがいってるよ

にんげんが好きなことしか書いてないラプラスの図鑑説明

過剰に保護したせいで増えすぎたって解説が好き

エルフーンの迷惑極まりない生態すき

プルリルこわい

フライゴンの砂漠の精霊周りの説明はすげえロマンあって好きだよ
ここから話いくらでも作れそう

ゴルーグすき

?ウェーニバルとアマージョが喧嘩ップルなのは常識だろ?

中学の同級生ズルズキンだったかも
とても 荒っぽい 性格だが 家族や 仲間や 縄張りは 大切にする ところがある。

メタングの説明 絶対そんなスピードいらんだろって所が好き
磁力を 放つ 鉱物が 好物。 時速 100キロで ノズパスを 追いつめるぞ。

割と可哀想なコダック…

じもとってどこだよ

毒汁放ちて獲物と対峙す。己の毒汁の臭気に耐えられず仕留めし獲物喰えぬことあり
20匹程度の群れで暮らす。群れを裏切ったバッフロンはなぜか頭の毛が抜ける
相手に嘗められないようにいつもしかめっ面をしているが泣いている子どもはその顔で笑いだす
同情したくなるやつ

地元の噂的なことを図鑑説明に書くなよ…

パラドックスポケモンなんてオカルト雑誌だぞ

高速で 飛んで すれ違った 相手の 首を 一瞬で かみちぎる 戦い方を 好む。


スターミーは分類が一人だけ形容動詞なのもやばい

ドラパルトは進化後なのに平和なのが凄い

ジェットき なみの こうそくで とぶ。 とりポケモンの むれに つっこむと そのまま むれごと まるのみだ。
アイツの口だと1匹丸呑みが精いっぱいだと思うんですけど

腕っぷしが 自慢で 豪快。 ゴロンダの トレーナーに なりたいなら 拳で 語り合う しかない

こうげきを うけても ひるまずに とっしんして でんちゅうを へしおる パワーの わんりょくで ぶちのめす。
電柱へし折る奴と拳で語り合えるかな……?

こう言ってるし拳に誠意を感じたら認めるんじゃない?

ゴチミル最終的に注意喚起になってて好き
催眠術で ポケモンや 人を 操る。 眠ったまま ゴチミルに 連れ去られる 昔話が 各地に 残っている。
星明りが 輝く 夜に 寝ている 子供たちを 操って 遊ぶ 話が 多く 残る。
星が 輝く 夜に 眠った 子どもたちを 連れ去ると 言われ 制裁の魔女 とも 呼ばれる。
催眠術で 子どもを 眠らせ 連れ去ってしまう。 星明りが きらめく 夜には 注意しろ。

みごとな かたちの ツノは びじゅつひん として たかく うれた ために ぜつめつ すんぜんまで らんかくされた ことのある ポケモン。

そのまま絶滅すれば汚いケツを見ずに済んだのに…

おともだちに なった こどもが いじめられると いじめた こどもの いえを さがして やきつくしてしまう。
え…!?

強い 感情を もつ ものは それが 誰であれ 黙らせる。その手段は じつに 乱暴
頭の房で 相手を 殴り 黙らせる。 プロボクサーさえ 一発 KOの 破壊力
たとえ 幸せな 気持ちであっても 昂った 感情は 凄まじい 騒音として 感じるらしい
強い 感情を 発するものを 見つけしだい おさげで 叩きのめし 意識を 奪って 黙らせる

胸元の 袋で エサを 包み 巣に 持ち帰る。 大きな 音の するものを 落として 喜ぶ。
SVで一番印象に残ってる図鑑こいつかもしれん

こいつ殴れる子供は何者だよ
きもったまか

みごとな かたちの ツノは びじゅつひん として たかく うれた ために ぜつめつ すんぜんまで らんかくされた ことのある ポケモン。
そのまま絶滅すれば汚いケツを見ずに済んだのに…

サシカマスがカイデンとウッウに食われてるけど
服薄のポケモンに捕食されてるやつって他にどんなのがいるのかな

コイキングとかキャタピーとかヨワシとか

ヨワシもよく食われてる

ほしつこうかに すぐれた ねんえきが ひふを おおっているので なんにちも りくちに いても ひからびない。
普通のナマコじゃねーか

クワガノンと 縄張りを 争う。 アローラでは なぜか ヘラクロスと 結構 仲が 良いらしい。

ほのぼのなヤツと害獣レベルが高いヤツとで違いすぎる!

すてられた おんねんで うまれる。 たいせつに されると まんぞくして もとの ヌイグルミに もどるという。
他は物騒な説明ばっかなのにどうにもこれが印象に残る

アルセウスのポリゴンZ好き