冷静に考えるとこいつの生態(?)わけわからん上に見た目も怖いな
なんか落ち込んでるように見える
まずホウエンに長らく住んでなかったポケモンなのにホウエンのポケモンだと言えるのだろうか
図鑑に記載された順で便宜上そう呼んでるだけだから…
あとそういう話だとメルタンメルメタルがガラルポケとかの方がよっぽど納得しにくいと思うぜ
はー?メルタンメルメタルはカントーのポケモンですがー?
どう見ても腕しかない
伝説並みに捕まえにくい
その上とっしんされるから本当に困る!
長らくいなかったとしても自生するなんてのは生き物としてよくあることだし
何ならホウエンのモチーフの九州だとグラバー邸の人工洞窟にだけいる蜘蛛とかいる
貿易やってた頃に紛れ込んだ謎の蜘蛛
血液の代わりに磁力が循環していて肉体を構成する鉱物は融合段階に応じて再構成が可能で同族が倍々に融合することで指数関数的に演算能力が高まります!
説明だけ聞くとロボット系アニメに出てくる侵略無機生命体みたいな奴ら
まあでもこいつやってくること突進だけなんだよな…
砂漠で大量発生するのやめて
自然界だとメタグロスの脚が生え変わって生まれてくるのかな外見カニみたいだし
SVは湧きどころがあるから色違い出しやすくてよい
捕まえやすくはない
こいつの色違い出てきたときすごいジリジリした
やめろ突進するな
2体合体と4体合体を進化と言い張る奴
メガシンカだと脅威の8体合体
真ん中の生えてきた円盤なんなんだよ
合体集合と個々の成長だけで説明つくダグトリオレアコイルバイバニラより遥かに怖い
こいつが発生するのはゆるそう
何だその捕獲率は
どうせイベントでしか手に入らないし適当に低くても問題ないかなって…
昔はスパコンよりスペック高かったメタグロス
そろそろマザーボードごと新調したい
HGSSでこいつの登場場所をサファリに決めたやつカスだと思う
捕まえるだけならアイヘ持ちがポケウォーカーで手に入るけどね
砂漠というクソみてえな立地で連鎖して
クソみてえな技構成で自滅してきて
クソみてえな捕獲率してるやつ!
メタングの設定見る限りこいつらも脳があって磁力で接続できてるらしい
脳!?
考える機関としての脳であって人間の想像するものとは限らないし
タコとか脳9つあるし
コイツのポケトレマジでクソだったな
どこから食うんだよ
メタグロスには口あるんだけどね
というかメタグロスに口あるのも知らなかった
XYやORASやSMやればそれぞれのポケモンがどう食べるかわかるぞ
食べないのもちゃんと居るぞ
昔のこいつ体当たりじゃなくて突進覚えてたからな…
プレシャスボール入りメガ石持ちの色違いが配布された事もあるし
捕獲が厳しい分別方向でちょいちょい緩い
ダンバル →かわいい
メタング →怖い
メタグロス→かっこいい
ロックマンDASHのリーバードみたいで可愛くて怖い
ノズパスとメタングの関係いいよね
もう特別感もない完全な一般ポケになったのに捕獲率を変更するのサボるのやめろ
知らん内に覚える技が突進から体当たりに変わってる…
ありがたいですよね!
ポケトレでいじっぱり色ダンバル捕まえたことあるけど始める前に想像してた難易度の3倍くらいダルかった
ダンバルは可愛いけどメタングはコミュニケーション成立しなさそうな恐怖がある
メタングは口もないので怖い
ノズパス襲うだけ襲って絶命させてから何もせず飛び立ちそう
こいつの色違いがナイス過ぎて通常色だと物足りない
BWから入った新参はジャイアントホールでキュレムのために用意したボール使い果たす
ホウエン世代だけ600族が2種いるしドラゴンじゃないんだっけか
ホウエンはボーマンダとメタグロス
もはや通常色が色違いみたいな扱いになってるやつ
捕まりにくいうえに突進ワンウェポンなのやめて…
どういう脳みそしてたらメタグロスなんてデザインが生まれてくるんだ
腕時計横から見たときに思いついたとかありそう
SVですらはよ捕まれやスパイス飯の時間制限きちまうだろうが!!!ってなる
不意打ちエンカはしやすいんだけどなぁ…
来週からのイベントで大量発生するらしいから証と最大の色違い粘ろうと思う
雪玉転がすメタグロスかわいい
メタグロスとかバンギラスとか非ドラゴンの600族はもっと増えてほしい
わーいメタングだ捕まえよ
あれ捕まらないな
こいつ絶対に捕まえたる
キュレム用のダークボールとタイマーボールが消える
トランセルとかだっけポフレ食べないの
もう慣れちゃったけどあんまり600族って感じの見た目じゃないよねメタグロス
550くらいのイメージ
ノズパス
おもさ 97.0kg
SVは捕獲クリティカル出易すぎてすぐに捕まる印象ある
じりょくを はなつ こうぶつが こうぶつ。 じそく 100キロで ノズパスを おいつめるぞ。
ノズパス抱えられるやまおとこは何者なんだ
メタング202.5キロ
メタグロスの脚から逆算されたデザインというか足に変形するのがバレバレな戦隊メカみたい
おいつめ問題の解答45kmなの怖い
45km先からノズパス狙って飛来してくる鉱物生命体ヤバすぎる
45キロの距離調べたけどスパローミサイルの射程とか出てきて怖って
そもそもコイツ本当にポケモンなの?
モンスターボールで捕獲出来るならポケモン
子供がイシツブテ投げ合うような世界だし大人ならノズパス抱えて全力疾走ぐらいできる
メタグロスになるとポケモン感ある
ウルボダンバルって結局改造なんだっけ
昔はそうだけど今はクリティカル捕獲があるから可能
レイドのメタグロスをウルボで捕まえて孵化すればいいんじゃないの
サンムーンのみヘビーボールで体重軽いポケモンは捕まえられない
ウルボは普通に入る
捕獲率低いのってポケモンかどうか怪しい物を無理やりモンスターボールに入れようとしてるからなんじゃないか
そういやポケアニにメタングで突進してるだけなのにホウエンリーグまで来てる猛者がいたな
メタグロスまで進化したけど
マサムネはメタングで止まったよ
長靴ニャースのトレーナー 確かハヅキの手持ちにメタグロスがいたからそれと混ざってる
スレ画眺めてて初めて気がついたけどメタグロスになったときダンバルの眼玉って肩のジョイント……
メタングになる段階で目玉の機能は胴体に移動してるのでセーフ
余計非生物っぽくて怖いけど
今の子にルビサファやらせたら多分体当たりの火力が低いことに驚くと思う
今の子に無印RSなんてやらせようと考えるな
メタグロス一族ポケモンで一番好きなんで
HGSSとかでのダイゴのメタグロスを早口で良さを語るのに好感持ってた