幻想水滸伝リマスターようやく発売日決定か
楽しみですぜ
幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争
2025年3月6日
5500円
来年3月かぁ…早くやりたいわ
ようやく来やがったな
2のムササビ仲間にするのはどうなってるのか凄く気になる
もっと簡単に仲間にしたい
やっぱりかっこいいぜ…坊っちゃん!
戦闘倍速はありがたいが他にどんなとこ手が入ってるんだろう
ただでさえ早いのにさらに倍速!?
時限イベントどうなるかなぁ…
初報だと戦闘の効果音がしょぼかったけどオリジナルっぽくなってた
効果音は結構頑張ってくれたんだなって感じで感謝
百英雄伝やってやりたくなったから嬉しい
無期限延期でフェードアウトかと思ったがちゃんと作ってたんだな
今回コナミが妙に頑張ってた気がする
この坊ちゃんめっちゃイケメンだな
河野さんのデザイン凄く進化してるよね
4の頃も好きだったけどさ
初めて108人集めつつクライブイベントやるかもしれない
思ったより先だな
おまかせで倍速してたら熊さんが勝手にカウンターで死んでそう
そういや技量的なステ高くないとカウンターもらいまくるんだよなSレンジのキャラ
クライブイベ完走はもうやりたくないなぁ…
半年先か…
幻水1って戦闘曲2個しかなかった気がするけど増えたりしてるんだろうか
これってHDリメイクなの?
ただのリマスターだと思ってるが
いろんなゲームを見てきたけれど1セリフウインドウ内の「!」の数の多さでルカ・ブライトの上を行く奴はあんまりいない
何か画面の感じ変わったな?と思ったら
クソダサゴシックから綺麗なフォントにかわっていた
嫌じゃ…もう戦闘メンバー分のしんくのマントなど集めとうない…
新作は…
原作者ともいえる人が亡くなったのでもう永遠にないよ
一応リマスター作ってる人がシリーズ復活させたいらしいから
リマスターの反響次第って話らしい…リップサービスで終わる可能性は高いが
期待したいよ
俺子供の頃このゲームのキャラが敵の捕虜になってアナルレイプされる同人誌本屋で見てしまったことある
カミーユが女の名前なのをこれで知った
2のイラストレーターは引退したのか
2のタコ家族か108人かの選択なのどうにかしてくれ!
軍師キャラが軍師やってた頃
騎士団領の門は押せるのか!?
強いキャラを好きになる俺
最強はスタリオンだと思います
最強の実用性…
好きなキャラを使うのが一番だよ
おれはスタリオンが大好き
オリジナルの坊ちゃんって神行法付けてても早歩きだったから走るモーションって初じゃない?
PSP版であったとか前聞いたけどやった事ないから知らないんだよな
ついでに3もリマスターしようぜ
3はフルリメイクで良い位だが
コナミの公式PV見る感じ豚は死ね!は残ってるっぽいかな
3は色々ショックだったから2まででいいと思っちゃってる
漫画版は出来いいんだっけ
時間稼ぎに親父と一騎打ちかー
負けイベントなんだろうなー
オイ…なんで…死んでる…
パーン鍛えてない1週目のプレイヤーガキが大体通る道
扉押すのは後期のソフトでもう修正食らってたらしいからどうなるだろうな
やったことないから1のほうでSS版の追加要素とか欲しい
やはりおかね…
おかねは全てを解決する…
しかしラスボスに賄賂など…
3は2キャラのその後とか劇場で面白組み合わせ探すとか割と好きなところも多いんだけどね
ラスボスに専用BGM付くかな
個人的に外伝の方とカードバトルの方もリメイクしていただきたい
ガスパー銀行は残ってるのか気になるぜ
そういやPSP版がしまい込んであるPSVITAに入ってるな…
やるか…
一騎打ちの三竦みが解りやすくなってるのは良い改変
リマスターどころかほぼリメイクじゃんって感じ
実は子供の頃グレミオとパーン死なせたから
通しでやり直そうかなあ…
でもクライブイベント完遂とルカ様倒して燃え尽きる気がする…
BGMに反して弱いネクロードも強化してやってくれ
2は1と違ってお金稼ぎにくかった記憶
チンチロリンがゲロまずになったからな…
タイ・ホー仲間にするのに滅茶苦茶ポッチ取られた
パーンの一騎打ちは作中で一番なんじゃないかというぐらい好き
あそこパーンが主人公みたいで熱いよね
クライブと108星同時にやるとゆっくりサブイベ楽しむ暇ないんだよな
戦争のシステムは2に準拠なのだろうか
クライブイベントって10時間くらいだっけ?戦闘飛ばせばなんとかなるのかな
当時は武器持ってない奴なんてなあ…って感じで使ってなかったパーン
死んだ
キッズならむしろバンダナ巻きの拳法家みたいなやつとか無駄にありがたがるぜ
まあ4倍速あるからクライブイベントの難度も下がってるだろう
延期になったから幻水2やりたくなってPS版買って
1のデータ読み込もうとしたら読み込めなくて
結局1も買ったのが私だ
クライブイベントって報酬もないし後味も悪いから完全にクライブのシナリオ見たい人はやってね
ってイベントなのよね
中華一番っぽいぼっちゃん
戦闘倍速中はゲーム内タイムも早く進むもんじゃね
イラストめちゃくちゃよくなってない?
当時の感じちゃんとありつつ塗りが今風になってて最高なんだけど
ジーンさんを戦闘プレイアブルに
みたいなのはないんだろうな…
1のメインシナリオ強制加入はそのまんまなんだろうかな
クライブのイベントどうこうなら外伝やらないと本当に…
やったらやったでまたこう…ね
初報からを差し引いても待ったなあ
【重要なお知らせ】
「幻想水滸伝 I&II HDリマスター~門の紋章戦争・デュナン統一戦争~」発売時期変更に関するお知らせhttps://t.co/I2NsnayCYM♯幻想水滸伝 pic.twitter.com/JeFeKfephW
— 幻想水滸伝【公式】 (@GensoSuikoden) August 30, 2023
棍使いの主人公というのが新鮮だった
リメイクじゃなくてリマスターだから1で紋章3か所とかはないやつ?
坊青熊スタリオンであと2枠しかない…!
リマスターでも細かいバランス調整なんかで手を加えるケースはある
鍛冶屋のマースミースムースメースモースの水増し感…!
拠点で案内するだけのヤツとかいるし本当に1は色々手探りで作ってる感じではある
3は108星が仲間にならない時点でコレチガウになる
地味に直っててほしいのが戦闘前に加入するSキャラが6枠目に入ってその次の戦闘お荷物になるやつ
スタリオンはQOL的に外せねえんだよなあいつ…
枠固定により協力攻撃が使えない鍛冶屋たち
今時足の速さはなんとかしてくれますよね…?
ダッシュ紋章が産廃になるのでだめ
久しぶりに1やってみると普通に歩くのでも移動速度早いなって感じだった
戦闘じゃなくて移動倍速させろ
スチーム版あるならクライブイベントはエディタで時間いじるか…
凶悪な時限要素でしかないし
いかに無力を感じようとも
人は意味無き存在ではありません
マミムメモースは武器鍛えるのに必要なんだけど面倒臭い
神行法は2と同じでマップ移動時速くなるとかそういう調整が入るとは思う
あるいは更に早く移動できるか…になると結局必須になるか
30年ぶりにひいらぎこぞうに会えるのか
30年…?
スタリオンゲーすぎるから変えてくれていいよ…
3は真なる火の紋章を誰が継ぐか選択式にしたので全て破綻した感があるので
大人しくヒューゴ一択になればかなり収まり良くなると思う
百英雄伝がSwitchだとフリーズ多すぎて思ったよりやりこまなかったからこっちに期待してるんだ
楽しみだ
俺がこのゲーム始めてみたときは小学生ですらなかったな……
戦闘倍速は3以降にマジ欲しいよ…
極力オリジナルを尊重した作りにするとか言ってたような
あまり追加イベントとかは期待しない方がいいと思うし
追加されても解釈違いとか起きそう
まあ未だにオンリーとかやってるしな
バグはPSPの時点で結構消されてたよね2の門押すやつとか
ラスボスが1ターンで殺せるなんて当時は思いもしなかった
確か1のラスボスって死ぬほど弱かったよね…
1のカスミはレンジがバグっててめっちゃ強かったけどどうなるんだろう
PSP版ですでに修正済みなのかな