ゲームで初めてポケモンカード触ってるけどカード全部かわいいね
あとこんなルールだったのか…って驚きもあったエネルギーがないと進化したカッコいいやつもなにもできない
進化してないのに異常に強いピカチュウはずるい
カードゲームはエネルギーもカードだから毎ターンチャージできないときもあるぜ!
コレクションするだけでも満足度あるよね
このイラストほんと好き
これ活かしたいからイーブイデッキ組みたかったけどこのゲーム混色結構大変なやつだね?
一応ブースターもシャワーズもサンダースも
わざに無色エネルギーまじってるから
2色までならギリいけるんじゃないか
進化しちゃう!
昔からカードは認知してたしイラストもいいし洗練されたデザインだなと憧れてはいたけどルールなんもわかんなかった
弱点とかがシンプルでいいな!
カードの絵柄カワイイから好き
バトルはぼこぼこにされるから嫌い
妙に素人っぽい絵のは何なんだろう
ポケカイラストって公募もよくやってるし実際素人(職業イラストレーターじゃないの意)なのでは?
コモンのカードでも可愛い
ヤドン好き
スキルのあるカードが少なすぎる
体力を上げてパワーでぶん殴るゲームなの…?
攻撃まで行くのにリソースめちゃめちゃ要るからピカさんがデュエマ脳すぎるなって言うのも頷ける
サイド取るくらいのご褒美無いとずっと睨み合いになっちゃうよ
マルマインの毛糸のやつみたいなのすき
三鳥がたね扱いなのはまあその通りでしかないんだけどなんか…
モンボサーチ対象だからかなり重要
御三家でカメックスが一番好きだからデッキ組みたいけど1枚しか手に入らなかったしついでにいれたゴルダックが最速で出せたらシンプルに強いな!
2進化ってもしかして結構面倒なやつなのでは
神の方とルールって全然違うと聞いた
リーリエちゃん早く欲しい
いつ?
公式サイトはDP以降しかデータ置いてないのが惜しい
ナガノのバオッキーが欲しい
あとラッタも描いて欲しい
ポケモンとトレーナーが描かれてるカードいいよね…
あのナガノのラッタ絵柄違いでイベント報酬にでもしようよ
あんな思いっきり喋ってるポケモンがあるかと思ったけど喋ってるやついたわ
パックから当たりしか出ないからすごい
強いカードはCGの時代長くてアートレアの概念できるまでイラスト的にはつまんねだったからな…
今は天国であり地獄
素人っぽいとは思わんけど妙に緩い絵が多い
ポケカってこんなコイン運ゲーなの…?ってなった
デジタルらしくエネルギー勝手に入ってくる分それでも紙よりはマシそうだけど
紙は運ゲーを任意に減らしたりトッピングできるよ
ポケポケはプールまだ狭いからコイン依存多い
増えれば基本運カードは減る
対人したらもうさァッてなったから
1人でオートして一生パック開けてる
クラシックなイラストのユンゲラー好き
拡張パック第1弾の絵柄のやつわりとあって嬉しいよね
…姫野かげまるのやつわりと多いな?
イベント線でなんかアズマウオ異様に強くない?ってなった
(相手が使う時だけ)強い
初心者がサッと遊ぶにはやっぱ水なんかな
眠り運ゲーとカスミ運ゲーしつつ一線短いから難しいこと考えず負けてもはい次ーできそう
ゲームのおかげで実物のカードも欲しくなった
実際にプレイしないでもなんか綺麗なやつ一枚飾ってみたい
1枚用のフレーム公式にもある
進化想定の3枚用も前はあったんだけどな
紙の方のポケカではイーブイもしくはその進化系主体のデッキ組めるの?
次のパックがテラスタルブイズテーマでございます
ポケモン可愛い勢だからポケポケありがたい
攻撃力30と10のカードの差が酷くない?
ポケモンカードはしてないけど良いデザインのカードは観賞用に買ってる
イベント戦のAIはラプラスEXのせいで身動き取れなくなってるのを結構見る
ポケカはGBしか知らないから
ポケポケってエネルギー剥がすカードとかないんだ…?ってなった
オニドリルいるよ
初期カードの絵も結構あるよねヤドンとか
ポケモンの進化に合わせてトレーナーも大人になっていってるカードベタだけどめっちゃ好き
進化していくポケモンならではの表現いいよね
アズマオウが厨ポケすぎる
初期のゆるい絵に近づけてるんじゃないか
ちいかわで実績ありすぎるし本当にゲストとしてナガノ絵カード来てもおかしくなさそうなのが
ちいかわやる前からポケモンの版権イラストの仕事やってるよ
カビゴン関係のイラストいいよね
ポケポケのニョロゾどっかで見たことあるなと思ったら
ポケモンカードe第1弾の絵柄なのね
VSwebeの影の薄さは本当にすごい
ADVPCGは多少持ち直してた
紙の方は手札全て捨てる代わりに7枚ドローできるサポートがある
たまに猛烈にキモイ絵あるよね
弱点や抵抗力とかのダメ増減って紙だと忘れたりしない?
マルマインみたいな編みぐるみみたいなやつ好き