ノエルの性能にやや優遇を感じる【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

ノエルさん強すぎ
ダンターグの強者だけ吸収した努力はいったいってくらい強い

ダンターグは狂犬とか怪物みたいな根性ある奴を吸収って記憶で言ってた、ノエルは属性的に竜
そこの差なんじゃないかなあ
ダンターグは相手の精神性に主眼を置いてたからこそ人格を比較的保ててる部分あると思う

アップデートの度に過去の槍術体術を捨てざるを得ないダンターグと
竜族のパワーをちょっとずつもらいながら剣術魔術を極めていったノエルの差

30年リアルで弱い言われ続けた奴は違うよ

ノエルさんの赤竜波がマジで強いな
先手取って壁張らないと皇帝継承しちゃうレベル


ドラゴンノエルの手下が河馬なのは一体・・・?

前の体はリンクスとかでカワイイから育ったらああなったとか?

ノエルくん🐜なんかにボコされてやんの~と思ってたけどあれエンシェントタームだったんだな
剣は相性が良くないな

無数のエンシェントがデスレインしまくるとかいう
ただのクソゲーをやっていたのでは説

ロマ七、クジンシーのダークノヴァとノエルのヴォーテクス運ゲーすぎる
七連携はリヴァイヴァかけて防御すれば耐えれることわかったけど
さっきその前ターンでヴォーテクスやられたあとにダークノヴァとかいう最悪の2連コンボ後で7連携迎えて瞬殺されたわ
マジでお祈り運ゲーすぎんな

あとタイムリミットあんのか時間かけすぎるとワグナスがスービエとサイコバインドメイルシュトロームの2連系必ずするようになって死ぬ

フリメは原作のヒラヒラ着てくれた方がよかったんだけどな

羽衣着けてくれるのノエルとワグナスしかいなくなったなあ

記憶部分は舞台版まんまでそもそもノエルが主人公なんだろ?
質の悪い同人みたいなのはしょうがないよ

多分七英雄ってオアイーブ達とっくに見つけてるよね。
この世界に残ったからかろうじて無罪判定して生かしてんのかな。

ワグナス→お城楽しい
スービエ、ダンターグ→強くなるぞ!
クジンシー→七英雄乗っ取りたい
ノエル、ロックブーケ→古代人許さん

リベンジする気あるやつの方が少ないんすよ

寿命長そうな竜と幽体食ってたノエルロックブーケだけ比較的正気だったのはそういうことかね

七英雄運ゲー過ぎんだろ
ターン終了終わりに最速で7連携してきたんだけど
こっちクイックタイム入ってんのに
セコすぎだろ
どういうターン制なんだよこのゲームは

ノエル「はい、ヴォークテス」

サグザーさんあんなことしたのに普通に会話してるノエルさん聖人すぎませんか?

サウザーさん日の光ダメなのにどうやって砂漠超えたんや瞬間移動でノエルの気を見つけたんか

俺が対戦した七英雄はノエルとロックブーケ兄姉が下り飛竜とテンプテーション多様してきたから楽だったぜ

七英雄戦はノエルとクジンシーの気分しだい

テレルテバ解放前にノエルと会いたいけど、今回ナビ無しで移動湖ってどういけばいいんや

ひたすらマップのくぼみ巡りで行けるよ

フラグ建てて何回か目的地空振りすると着く

クジンシー最後だとこんなレアな演出があるのか

https://twitter.com/mimi_hisakaki/status/1854920208265494605

最終皇帝以外でクリアができなくなった代わりの代替イベントだな!

そんな演出入れるくらいなら他でクリアさせて欲しかったわ
言うほど最終皇帝のセリフ多くなかったし

これ原作からあったぞ。
で、子供と子ムーで話しかけず、さらに海女にも話しかけないままノエルを倒して玉座に座ると
そのまま最終皇帝にならずにエンディングまで行ける。

クジンシー以外全て倒すって最終皇帝出さずにクリアと同じやり方すればいいのかな

ダンターグとノエルと適当な誰か残しといて一気に倒せばいいだけのはず
スービエは今回沈没船で倒しても強制的にイベント起こるから別にあいつじゃなくてもいい


ベリハのノエルの赤竜波がクソすぎる

七英雄の記憶見たらクジンシーへの扱いあの時代から酷くね
なんで必死にワグナスに着いてこようとしてるのにあんなハブろうとしてんのあいつら
クジンシーが可哀想だよ

足手まといがひとりいるだけで負担が増えるんだが

クジンシーをインペリアルクロスで守りながらクイーンにソウルスティールすれば楽勝なのに😠

スクールカースト低い感じだな

いとこはノエルのスカウト
ダンターグはノエル助けた
ロックブーケは頑固だから仕方なく
ボクオーンは頭脳でプレゼンして来た

クジンシーだけなんやお前
だし…

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1731190156