そろそろこれの上位版出してよくない?
MtGには最初期からこれの上位版である神の怒りがあるんだし…
遊戯王だと自分のモンスター破壊したいときもあるし神の怒りやサンダーボルトは上位版にはならなくない?
デッキに存在するすべてのモンスターを破壊する。
モンスターを全て裏側表示で除外?
全部墓地に送るとかか
速攻魔法
このカードの発動に対して相手はカードの効果を発動できない。
①:カードを全て裏側表示で除外する。その後、自分フィールドに「ブラックホールトークン」(悪魔族・闇・星12・攻/守0)1体を特殊召喚する。このトークンの攻撃力・守備力は、この効果で除外したカードの数×1000アップする。
ニビルは相手ターンに突然出せるけど太陽降下はソーサリーで自分ターンにしか使えないから全然違う
全除外?
チェーン不可にするとか
モンスターだけじゃなくて魔法罠も一緒に破壊するようにしよう
ゲーム版の大嵐がそれだったな
使ったらフィールドリセットできて気持ちいい
MTGで憎まれきってる太陽降下を見るに全除外+除外した数でデカくなるトークン一体生成か
そんなニビルの上位版みたいなカードがあるのか…
コズミックホールか
①:フィールドのモンスターを全て破壊する。その後、破壊したモンスターカードの元々の攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。
手札も破壊しろってカオスエンペラーが言っています
最終戦争
通常魔法
このカードの発動に対してカードの効果を発動できない。
①:自分メインフェイズ1開始時に発動できる。フィールドのモンスターを全て裏側表示で除外する。
その後、このターンを終了する。
MTGと違って除外したときの誘発が多すぎる
フィールドのカードをすべて破壊する
(このカードは手札を5枚捨てて発動する)
これが真面目に使われてた時代があったって聞いて驚いた
自分フィールドにカードがない場合手札からも発動できる罠版ブラックホール欲しい
発動条件が緩すぎる…
こんなん幽鬼うさぎの立場がない
手札誘発版でも刷るか
集団失踪とか打たれたらキレるよ
ガンドラで良いのでは?
シンプルに全除外のブラホそろそろ出そうな気もする
①:フィールドのモンスターを全て墓地へ送る。その後、フィールドに表側表示でモンスターが存在する場合、そのコントローラーは自身のフィールドの表側表示モンスターを全て墓地へ送らなければならない。
①:フィールドのモンスターを全て墓地へ送る。
これだけの場合許されるかな?
最終戦争緩和!
フィールドのカードを全て破壊する
相手は手札を5枚捨てる
発動できなそう
仮にフィールドのモンスターを全て墓地に送るって魔法があったとして制限はされるだろうか
次元穴
通常魔法
①:お互いのフィールド上に存在するモンスターを全て除外する。
次元嵐
通常魔法
①:お互いのフィールド上に存在する魔法罠カードを全て除外する。
お互いのコントローラーは自身のモンスターをすべて墓地に送らなくてはならない
ターン最初のドローで引けたら無効化されないようにしよう
効果とカード名そのままで通常罠になってくれ
ほとんどの罠は手札から使えるようにしてくれないと価値なさすぎ
mtgだとこういうのあるけど遊戯王だとデッキに戻すのあまり損にならないよね
昔は強い効果は罠に振られてたけど今はラビュリンスがいるのがね
ホワイトホールの役目が無くなってしまう
お互いの手札墓地フィールド上のカード全て裏側除外で
①:フィールドのモンスターを全て自分の手札に加える。
もうEXデッキに裏向きで送るしかねえ
相手が特殊召喚できなくなる魔法ってあったっけ
サンボル緩和!緩和解除!の流れ見るにブラホでも一味追加したら規制ラインに入ると思う
ブラホドラゴンのサーチがエンドじゃなかったらやばかったかもしれない
①:フィールドのモンスターを全て食べる。
効果無効にして表向きのままEXデッキに送るようにしてペンデュラムデッキを復権させよう
山札の上からカードをフィールドのモンスターに一枚ずつ置くか…
デュエマの封印?
相手フィールドにのみカードが3枚以上ある場合フィールドのカード全て破壊
これくらい後攻向けのカードは欲しい
カード効果の破壊はもう相手に塩送る事も多いから全除外で
ブラックホールドラゴン軸作ってたけど結構たいへんだったなぁ
いっそ相手の場のカード全部デッキの下に戻すとか?
これなら大体の耐性無視できる
糞強後攻札刷るとマッチ戦壊れるからダメです
現状でも十分強いのに上位版出す理由が無い
太陽降下が嫌われてるのはまず白のカラーパイであるところのモンスター全除去が蛇蝎の如く嫌われてるという前提があって…
白のクリーチャー全体除去自体は昔からずっとある
太陽降下のおかしいところは全部追放という墓地利用や死亡時誘発すら許さない最強除去な上に
追放した数が多いほどデカいクリーチャー化するトークンがおまけについてくるところだ
これも7マナとかならまぁあるかも知れないカードなんだけど5マナでこれやってくるのがイかれてる
他のオマケなし全除去のラインが4~5マナなのに
発動後相手へのダメージは0になるとか書いとけば大体の無法は許される
許されるかな…
冥王結界波が許されてるならそれ以下ならまあ
全体除去よか速攻魔法版魂の解放とか出してよ
通常トラップになってくれるだけで良いよ
全除外版ってグランドクロスあったような…?と思ったけどマクロコスモス貼ってるから除外されるだけだった
太陽降下の何がヤバいって極めて不快なのに禁止になるラインのカードではないこと
MTGの追放除去って遊戯王で言う裏側除外ぐらい重いもんな
全体裏側除去みたいなもん
魔法も対応する新規蟲惑魔を出せばいいのでは?
魔法耐性と破壊耐性あるモンスターも貫通して破壊で
フィールドのモンスターを全て破壊する。
それらは墓地から特殊召喚できない。
フィールドのカードを破壊し裏側表示で墓地に送る
壊獣の眠りがスレ画の上位互換じゃない?
壊獣最低2枚入れないといけない時点でまったく上位互換ではない
追放じゃないと全除去打ってもなとなるクリーチャー側の質にも問題がある
①:自分メインフェイズ1開始時に、自分の手札を全て裏側で除外して発動出来る。相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。
ブラホはドラゴン出してるんだし
相手ターンに手札からブラホ発動出来るランク8とかそういうサポート来て欲しい
フィールド・デッキ・EXデッキのモンスターを全て破壊する。
遊戯王ならこれ使われただけで使った相手が死ぬデッキ作れそう
比べるとやっぱリソース制限の良し悪しが見えてくるな
シンプルにこのカードは無効にできないとかつけたら良い感じにならないかな
チェーン不可とか発動を無効にされないが環境に跋扈しはじめたら本格的に遊戯王終わりだと思う
超融合の悪口言った?
セットした時にフィールドに存在する全てのモンスターカードを破壊し
モンスターカードがセットされるたびにそのカードを破壊する
シンプルに墓地効果でもう1回全破壊しよう