ワグナス!初めてお前の実物見たけど酷いことになってるぞ!
何をどうしたらそんな天女みたいなスタイルにたどり着くんだ?
バトルは水攻撃ほとんど持っていかなかったせいで火の地相割れずに先帝の無念となりました
楽しんでいただけたかな?
こんな見た目でTS願望があったんだ
まって四人死んだからそのまま負けると思ったのに無限再生するワグナスとサラマンダーでバトルが終わらないんだけど
タイマンでロックブーケに勝ったうちのイーリス
半身はイーリスなのはわかるけど右の翼はなんだ?女悪魔系なんだろうか
そのクセ使うワザは炎と天ってなんなんだよお前!
パイナスはイーリス関係なかった気が
イーリスなしにあの翼と羽とデカを得たのか…
ワグナスの吸収対象は妖精系メインだから…
モンスター図鑑みると案外デカパイの敵いないなとなる
ワグナス!お前浮遊城の内部をあんなにも自分仕様に改装してたなんて結構顕示欲強かったんだな!
自分の絵を額縁に飾ってるクジンシーと一緒だな!
浮遊するまえのハクロ城の時点でヤバいぞワグナス!
そうか!ハッハッハッ!(飛んでいくワグナス)
こういう魔物と同化しよう!という傾向が目に見えてわかるダンターグのほうがまだ健全だ
ぶちかまし最強じゃん!!って両手捨てたのにやっぱり槍と盾は最強だなって増やす迷走っぷりのダンターグ
…いやおまえデストロイヤーどこに隠してんの?
中心人物だったのに現代じゃやってることがクジンシーやボクオーンと変わらないのやばい
あの位置で探せば速攻見つけられそうな古代人の住処を全く見つけられてないのがとてもとても
復讐対象は異世界に逃げたほうの古代人だろうからこっちに残った方は知っててほっといてるのかも
ワグナスとボクオーンは往年知ってると醜いとしか言えない
ワグナスとノエルに褒められたい!って一貫してるブーケくらいだ…今も昔も大差ないの…
あんな風になっちまったワグナスでも血の誓いは覚えてるのが悲しい
ノエルと言えば斧ですよね!のノエルに比べれば元からデストロイヤー持ってるダンターグはセーフ
周回のたびに過去英雄の影のイベントを軽く見るんだけど
やっぱりどいつもこいつも現代英雄たちのモンスター化が見ちゃいられねえってなるんですよ
ノエルといえば斧だしクジンシーといえば弓
ワグナス!流石に手足を無くすのはどうかと思うぞ!
ワグナスの面影がもう顔くらいしか残ってないんじゃ
その顔も髪は違うし光ってるし血の涙みたいなのでてるしなんなんこいつ
目的はひとつ!とか戻ってきたあたりはまだコミカルさが残っていたのに…
ラストダンジョン!
(ええ…?)×6
大神官の手段は間違いなく悪辣なんだけど判断自体は間違ってなかったのが…
描写してないけども急襲の法使ってからはずっとモンスターの悪意や憎悪に抗ってるからね…
割と本気で時限爆弾になってる七英雄…
七英雄のこと壊しておいてやっぱこいつらは危険なんだって言われても釈然としないところはあります
もしかしてワグナスって手足無くなってるから物理攻撃もう使えない?
まあハジケたんだろうね…
人間時代が中間管理職でストレスヤバそうだったもん
まあ比喩なしに肉体に刻み込んでるやつだろうからな誓い
大神官の判断が間違ってないのはノエルがだんだん正気じゃなくなってきてる節からしてそうだしな
タームなんて貴族じゃない奴ら壁にして防いで次元転移でおさらばすればいいじゃんという考えの大神官からすれば退治に向かうなんて愚かなんだ
七英雄が吸収の法使わなかったら次元移動する前にタームに滅ぼされてたというね…
冗談抜きで時間がなさすぎたんだよな…
時間があれば吸収の法じゃない手段も作れたかもしれなかった
モンスター化だけじゃなくて助けた奴らから追放された恨みであんな本体になるくらいだからな…
ワグナス第二になると地の涙流すから理性残ってるってよく言われるけど
あの涙完全に固まってるから涙流したことさえ気付いてないんじゃないかな…
全部古代人が悪いんだ
まあ七英雄自体も古代人なんだが
現行人類からしたらそこも含めてだよ
引用する
タームも女王が段階ある関係で大神官らの逃亡して生き延びれば生き延びるほど
ドレッドクィーン以上の女王がもしかしたら存在するのかもしれない
現代の七英雄でもターム相手なら共闘してくれたのかな
自分を守るためなら戦うだろうけど短命種は別に守ろうとかはしてくれないと思う
人種からして違うし見下してるのが大半だから無理
ラストダンジョンのせいでモンスター吸収しすぎて狂ったのではなく
最初からちょっと面白い兄ちゃんだった可能性は否定できない
ワグナス!今ようやくクリアしたけどエンディングで涙が出てしまったぞ!
ワグナス!お前の声の人が深夜配信でお前を倒してた!
話せば通じるノエルが初手でモンスターに仕事を任せてる時点で終わりだ…
七英雄問題もターム問題も古代人の後始末を関係ない短命種がやってる形になってるからね
七英雄本体は最終的にあんなのになったんじゃなくて元々キモイ肉塊用意して「これ今日から本体な!」してるのしあの時点で大分頭モンスターになってたんだろう
あと幻体で活動するようになって「まぁ幻体だし…」って取り込むのはっちゃけちゃったのかもしれない
真面目過ぎたがゆえの反動ですか
真面目な奴ほど解放された後のはっちゃけぷりはやばい
ダンターグがワグナスやらノエルやらは~って言うけどワグナス復讐って目的忘れてそうだよね…
現代だと数千年単位でコンタクトなさそうだからな
神官は無様に死にましたくらいは見せてくんないとちょっとスッキリしない所あるよね
同化と吸収って別だったんだ
同化は魂移して馴染ませて乗っ取るやつ
吸収は相手の全部を取り込む
同化を改良して作ったのが吸収のはず
ターム族を少数精鋭で普通に撃破してる皇帝たちが強くなりすぎなのでは…?
帝国は道場とかで先達の経験も残してるから…
ってのはともかくエンシェントタームと比べると今のタームは雑魚すぎるのもある
おま環かもしれないけどSwitch版でワグナス第2形態倒して恨み言ムービー見てるとエラー吐いて終了するんだよな…
1周目も2周目も起こったから何が原因なのか解らん
一応X長押しのムービースキップすれば先に進める
改良というか魔改造というか
ワグナスは手足も失って最終的には変な肉団子に刺さったような状態になっちゃったのに
逆にアリの方は言語や顔から指の数までどんどん人間に近付いていってるのが悲しい
一番意気込んでたクジンシーが「血の誓いとかもうどうでもいいわ…」とか言い出すのかなり悲しかった
タームの存在自体が同化法で好き勝手にやる古代人に対する自然のカウンターっぽいから
別次元に逃げようが多分タームと同様の存在が逆襲しにくるよ
そんなタームを何万体も倒した斧使いがいるらしい
ワグナス!斧なんて使ったことない!!
ストレスと吸収の法で壊れてしまった男
デカにTSして短命種虐めるのたまんねぇ~
七英雄が連携してきたときはマジでビビった
いいよね…サイコくしテンプポセイドンマリオソウル赤竜破
なんで城浮かせたんです?
というかワグナス飛んでるんだし城必要ないですよね?
楽しんでいただけたかな?
飛べるかどうかと高高度まで飛んで上がれるかはまた別の話なので
あの辺のワグナスマジで楽しそうだしカッコイイだろうギャキィ以外の理由なかった可能性は高い
解像度が上がった分
同情はできるけどもう取り返しがつかない感が増す七英雄
むしろ介錯してやらなきゃ…ってなる